重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

徳政令を政治家にとうして欲しいのですかそもそもこの法案を知ってる人を知っている人はどのぐらいいるのでしようか?

A 回答 (3件)

A:>この法案を知ってる人を知っている人はどのぐらいいるのでしようか?



回答A:いないと思います。

法案として出ているというソースはありますか?
法案とは「提出されたもの」です。
あったらいいなあ は思い付きでしかありませn。
(当時は既にお触れが出ているで「法案」ではありません)
「徳政令を政治家にとうして欲しいのですかそ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わかったけど正式な書き方は?

お礼日時:2021/07/04 05:49

歴史好きな人ならいくらでもいるでしょ。


しかし、千年も前の法律が現代に適用できるわけありません。常識で考えれば・・
法律を立案し通すには、A4ぎっしり論点を書いて最低100枚は必要でしょう。
3行しか読めないようじゃ法律を通す事はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

限りなく笑えないブラックジョーク?

お礼日時:2021/07/03 11:23

レビ記:25章:36節 彼から利子も利息も取ってはならない。

あなたの神を恐れ、あなたの兄弟をあなたと共に生きながらえさせなければならない。
申命記:23章:19節 兄弟に利息を取って貸してはならない。金銭の利息、食物の利息などすべて貸して利息のつく物の利息を取ってはならない。

マルコによる福音書:12章:17節 するとイエスは言われた、「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。彼らはイエスに驚嘆した。 ルカによる福音書:9章:58節 イエスはその人に言われた、「きつねには穴があり、空の鳥には巣がある。しかし、人の子にはまくらする所がない」。  http://bible.salterrae.net/kougo/html/
_


 金紙幣は、政府・政治の信用であることは、物を買うチケットにしてみれば、庶民の免罪符なのかもしれない。
 憲法に記された、基本的人権相当の額面紙は、一律無差別無償全公布することではないでしょうか。 漬物石のような歴代の政治、未だ、お手間のきつねと見える。 不正に浸かるのは、庶民である。 たとえて、7月7日を以って日銀廃行ならば、数千年の歴史の金字塔になるのではないでしょうか。 『7.07事件(日銀廃止)』とでも 歴史 にくわえればいい。
 どれだけ、暗んでいるのか、そんなところではないでしょうか。 


. .
Money As Debt テキスト版
『通貨の発行と管理を私に任せてくれ
そうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』
--- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 ---

彼の計画は 生来のペテンにもかかわらず、アイデアはうまくいったのです。

過去には お金の総量は実際にある金属の総量に限られていました。たとえば地下の洞窟から新しい金・銀が見つかった場合、それに見合うお金が作り出されていたわけです。現在では文字通り、お金は借金として創り出されています。新しいお金は誰かが銀行からお金を借りると創られるのです。結果としてお金の総額は、人々が借りられる限界の総借金額となります。

借り手が借金の誓約をしたら、銀行は借り手の負債をコンピュータにちょっと入力することで データ処理して帳尻を合わせます。借り手の立場から見れば これはローンのお金となります。何故なら政府がそうすることを認定していて誰もがそれをお金として受け入れなければならないからです。

お金の目的は モノとサービスの交換を容易にするものと信じられていました。お金からお金をつくる行為は、泥棒あるいは寄生者の行為とみなされていました。しかし、商業の増大に信用貸しが必要になるに連れて、貸すことは貸し手にとって危険と損失を伴うのだから貸すことによって利益を得ようとするのは正当だとされました。今日これらの概念は奇妙に思えます。今日お金からお金をつくるという考えは、理想として目指すべき姿だと思われています。何故あなたは 働いてお金を稼ごうと働くのですか?しかし持続可能な未来を思い描くとき 利息を課すことは非道徳的で 問題があることは明らかです。

彼らは 金によって行われる多くの詐欺行為を無視しています。コインを軽くしたり、金属の質を下げたり、市場を独占したり、これらは古代ローマ帝国から行われていて帝国滅亡の一因にもなりました。ある人は金よりも豊富にあり独占を困難にする銀を薦めています。貴重な金属を再び使うことには 多くの疑問があります。誰も重いコインのサックを持って、買い物に行くことなど望みません。

『自分は自由だと誤って信じている者は 奴隷以下である』
--- ゲーテ ---

私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
  http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

長いから3行にまとめてくだい

お礼日時:2021/07/03 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!