
4年ほど前に猫の去勢手術をしてもらうために病院に預けたのですが、鎮静剤を打ったら暴れて高熱が出て呼吸困難になり、手術は中断。
迎えにいったときにはICUに入れられていました。
最近3カ月ほど発情期が続き、寝不足になるぐらいだったので、少し離れたところでかなり人気で腕のある先生たちと医療機器が整った病院に相談したところ、悪性高熱かもと言われてしまいました。
かなりマレな症状らしく手術できないことはないが危ないかもとのことでした。
悪性高熱について詳しい方いますか??
できたら猫自体のストレスも減ると思いますので再去勢をさせてあげたいんですが、賛否両論あるとは思いますがご意見をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
運動すると体が温まるのと同じ仕組みで全身麻酔のときにだけ筋肉からの代謝で高温を発するそうです。
うちにも過去開腹の必要な手術で麻酔したときに体調が変調した猫がいたんですが、その時は危険な状態を招く可能性があることを術中に説明され、手術の続行の了解をして欲しいとのことだったわけです。
症状からの可能性では悪性高熱症というものも可能性があるということを聞かされました。避妊手術なら拒否していたと思いますけど、重篤な腫瘍だったので了解しました。
その時は可能な限りの全身管理をしてもらい体温を下げて行ったのですが、幸いなことに手術後は安定していました。病気の根治は出来なかったけど。
後から調べてみたらそのときのは恐らく悪性高熱症ではなかったのだと思います。悪性高熱症は対応の薬剤が無いともっと危険な状態になるようです。そんな可能性があるのに医者が手術続行を確認しに来たのはまぁそれだけ深刻な腫瘍だったってことでもあるんですが。
かなりの珍しさゆえに対症の薬も病院に無いことが多いみたいです。
そもそも猫に対応した用法みたいのが確立しているのかも分かりません。
全身管理と薬の有無で納得がいったら実施してもらうのはどうでしょうか。
はっきりと「ほかの獣医さんの意見を聞いてみてもいいですか?そのうえで手術はここかもしれないし他かもしれないですけれども御了承いただけますか?」と言って聞きまわるのもいいのではないでしょうか。
猫の方が多いのか少ないのかについては分からないのですけど。
人間でもなかなかお目にかかれない症状らしいです。
大変な手術と覚悟をなさって了承したんですね!
病気の根治はできなかったのは残念ですが、無事手術を終えられてよかったですね。
かなり悪性高熱というのは危険なものなんですね!!本当に症例が少ないのか、マレな症状なんですね…。
かなり2、3件この症状を話しても悪性高熱と言うことを言ってくれたのはこの病院だけでした!!
そんな症状みたことないんで大丈夫です!と言われたりもしたのでその病院で受けず、今のところで話を聞けたことは本当に良かったと思いました!!
なにも原因がわからず別の病院で去勢をしていたら…と思うとゾッとします。
命にか変わるかもしれない事になるのであればやはりしっかりと考えたほうがいいですね。
色々と教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
愛猫の左肩にイボ?
-
5
猫の下顎に悪性腫瘍が出来ています
-
6
猫の靭帯断裂?
-
7
猫の乳腺腫瘍手術について相談...
-
8
助けて下さい!猫が6階から落...
-
9
猫の角膜を削る手術の手術代は...
-
10
雄猫の去勢について、これは成...
-
11
猫のエプーリス(歯肉腫)について
-
12
猫右前足指骨折について
-
13
猫の無痛性潰瘍は切除して大丈...
-
14
猫の乳腺腫瘍について
-
15
猫の腫瘍手術について悩んでいます
-
16
猫の肛門腺除去手術
-
17
猫、膵炎と腸炎と腫瘍 手術す...
-
18
息子(愛猫)が生後10か月で乳...
-
19
猫の癌について。
-
20
老猫の歯肉炎、どう治療すべき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter