
No.5
- 回答日時:
野生の肉食動物は、狩りとい労働で食べ物を得ます。
人間に飼われてる動物の中には、例えば、ただ食うだけのブタもいますが、ある程度太ったら、殺されて豚肉になる運命が待っています。それ、うらやましいですか?
No.4
- 回答日時:
1.お金の存在でしょうね。
お金がなくては物を買うことができませんので、働くということになります。2.欲。今以上、もしくは現状の生活を使用とすると、発展維持しなくてはなりません。欲をなくし生活水準を一気に自給自足の生活にすれば可能でしょうけど、欲があるのでそれは不可能です。
3.動物の場合は、自然界で生活してる場合は、自然にあるもので暮らしてます。住まいから食事、遊ぶことも。すべてを自然をうまく利用して生活し生きてます。
ぱっと思いついたのは、
ざっくりいうと以上3点じゃないでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
家畜の中でも農耕に使われているのは「労働」してると思います。
競走馬も該当しますね。
野生動物は、自らの食べる物の獲得をしなければならないのですが、それが人間の「労働」に該当すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
我が家の敷地内でよく猫が死に...
-
5
新入社員ですが、勤め先をクビ...
-
6
Excelで事前にセルに入力した言...
-
7
ペットロスになっている友人に...
-
8
飼っていた愛猫が亡くなってと...
-
9
トトロは森の神様?妖精?どっ...
-
10
動物でナマケモノがいるのに、...
-
11
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
12
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
13
大量のハエとその発生源…
-
14
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
15
スズメが来なくなりました
-
16
死んだ飼い犬に詫びたいです
-
17
猫を轢いてしまったかもしれない。
-
18
いつも普通と違うところですぐ...
-
19
調教について教えて下さい。動...
-
20
ネコはお金は欲しくないのですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter