A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
ん?生保+障害年金合わせて7万ってこと?確か障害年金貰ってる人はその分保護費は減るんじゃなかったけ?
障害年金+足りない分生保だったような。違いますかね?
ちょっと記憶が曖昧で。支払う年金がなければ余裕だと思いますが。
その前は(生保受給以前)どんな暮らしをしていたか気になります。
普通の一人暮らしをしていた人であれば贅沢は出来ないけど、支払いに追われることはなくなり、精神的に落ち着くと思いますが。
一人暮らしの時は家賃を払うだけで精神的にも切迫していました。障害あると経済的ハンデがあるので。
No.22
- 回答日時:
国民年金と国民年金基金
後5年ほど勤めていたので厚生年金も合わせて
月平均10万ですが、
固定資産税・マンション管理費修繕積立金・
介護保険税・国民健康保険税とか
引かれて
水道光熱費・通信費とか
引かれて
自由に使える金が
非常に
少なくなるなあ。
食べていくだけで
後は住んでいるだけで消えていく金もあるよね。
少し働いても
今は不景気で
贅沢のできない金欠病という感じかな。
No.17
- 回答日時:
ミニマリスト給与10万で生活する、等YouTubeで動画たくさんあります。
見てください。他にも精神障害で給与10万で一人暮らしされてる方がいるみたいです。YouTube本当に勉強になりますよ。
7万、固定費や家賃がわからないからなんとも言えないけど、紙に書き出してみては?
家も市営なのか、光熱費も一人だとそんなにかかんないです。
私も軽度の知的障害、軽度の発達障害で障害年金は無理で、生保を考えたりもしたけど、
今どうにか同じ発達グレーの彼と生活してます。彼に借金ありです。
そのうち引っ越して自立の練習として給与10万で一人暮らし継続出来るかどうかやってみるつもりです。
主さん、YouTubeにやりくり動画あげて欲しいなぁ
上手くいけば収益にもなるかも?
私も一人暮らし10万円成功したらここで質問やblog、YouTubeやってみたいな。
生保の理由あるから簡単に働け!税金だ!とかお説教はしないけど、前向きに行動してみたらどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護受給決定に際して。 私...
-
5
生活保護なのですが、職業訓練...
-
6
生活保護で介護をされてる方は...
-
7
生活保護を受けている友達が、...
-
8
生活保護で入院して一カ月半に...
-
9
生活保護で入院した場合に入院...
-
10
生活保護申請中ですが、この前...
-
11
仕事が決まってからの生活保護...
-
12
生活保護を受けている家庭です...
-
13
生活保護制度は将来的になくな...
-
14
生活保護 月末に入院しました...
-
15
特別障害者手当は、生活保護費...
-
16
都内だと家賃のとこ除いての生...
-
17
障害者年金をもらっていますが...
-
18
生活保護って一生もらえるんで...
-
19
生活保護申請、だめでした。 ...
-
20
生活保護です。 騒音で引っ越し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter