
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方もおっしゃる通り、変な人の方がクビになりました。
社長が交代する前は、私がいた部署は新しく作られたせいで全員が契約社員だったが、社長の交代を期に正社員に移行するはずだったが、一人だけ官庁の担当者や取引業者としょっちゅうケンカする人がいて、上司が雇用継続を拒否した。確かに私も普通では無いと感じていたし。No.2
- 回答日時:
実は既存の人たちが変な人たちで、入社してきた人がまともな人だったとすると類は友を呼んで会社が良くなるかもしれません、、、
なので、その人が本当に変な人なのか、自分たちの視点と違うところを見ているだけなのかを客観的に検討してみた方が良いかもしれません。
それでいて明らかにヤバイ人なら皆んなで矯正していけば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
仕事が20年間受かりません。...
-
5
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
6
事務パートで採用され3日目の主...
-
7
家の事情で仕事を休むというの...
-
8
時給制のアルバイト、何分前に...
-
9
職場で全然しゃべらない人
-
10
自転車通勤可能とは
-
11
女性に質問です。これ普通?女...
-
12
みんなどこ行くの?
-
13
【急募】 21女。働き始めて3ヶ...
-
14
平社員の職名とは?
-
15
仕事ができない40代です。
-
16
育休復帰後の仕事について悩ん...
-
17
仕事(営業)を辞めたいと思って...
-
18
半年経ちますがパートの仕事が...
-
19
大企業で人事異動させる人選の...
-
20
私にだけ冷たい人が職場にいま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter