プロが教えるわが家の防犯対策術!

高3受験生です
夏休みが28日あって塾の授業がある日が12日なんですが、この量は普通に考えて多いですか?

質問者からの補足コメント

  • 日数的には12日間ですが、2コマある日が8日間あります!

      補足日時:2021/07/09 23:30

A 回答 (5件)

普通かちょっと多い方じゃないですかね。


ぱっと見は若干少ないような気もしますが、まぁ授業受けたところで点数って上がらないんですよね。授業でギチギチにして勉強するよりも、ぞの授業で学んだことをどれだけ身につけるかが受験勉強の鍵なので、むしろ自習の時間を多くとった方が成績は上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/10 10:09

普通の小6のスケジュール



9時開始
※塾は7時から空いてる。9時に来てる奴で受かった奴は見たことない、とか言って競争させる。てか行かないと母親がブチ切れたりする。
ちなみに弁当✕2は基本。
模試系のやつなら10時から17時まで。模試✕2日分、ひどいときは3日分。
てか、これは春先から土日潰してずーとやらせてる。

16時 塾終了。ここで帰る子は皆無。自習室残る。そもそも宿題が鬼のように出てるからここからが勝負。
歯医者行くとかなら、下で親が待ってて歯医者いってすぐ自習室戻るとかが普通。

やる気のない母子は塾に見捨てられるので、それ怖くて死ぬほど勉強する。
嫌ならやめろ、という無言の圧力はあるし、そもそもやらないと落ちるからやはりやれない人は辞めたほうがいいってのは本当にある。

19時 早い子は帰る。
22時半 遅い子はここで帰る。翌日は7時に来る。

頭のおかしな母親は、このあとで別の塾行かせたり自宅で1時2時までできない問題をやらせる。
移動中は寝かせるが、睡眠学習や、と言って日本史とか吹き込んだものを車内で流してる。

他のことはしなくていい!といって、学校の用意や宿題は母親がすべてやる。

これ夏休みを週7でやる。12歳でも意外とやる。というか子どもはぶっ倒れるまでは普通にやる。
たまに倒れる。
お盆は2日だけ休める。
だいたい2週間連続やって、1日休みくらいかな。

これ12歳なら全員やってるよ。
冬休みなんか酷くて休みは31日だけだよ。
普通に1月1日からやってるし。
これ、受かる子も落ちる子も普通の中学受験生のスケジュールだよ。


で、夏休みに8日間の2コマがどうしたって?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんの話をしてるんでしょうか^^;

お礼日時:2021/07/10 10:09

僕の感覚から言うとふつう。



というのも中学受験はメンタル受験なんで、夏は「泣くほどやらせる」のよ。
午前A講習して、午後は模試させて、その宿題を翌日まで鬼のように出して、とか普通にやる。
本気出さないと親も死ぬし、子供も死ぬ。
合宿場所も、逃げ出せないように保養地とかすげー遠方だったりする。
あの年代の子供はメンタルでなんでもやるから、
文字通り「ぶっ倒れるまでやる!」のよ。

偏差値20足りなくても、本気でやれば受かると思ってるし、本当に泣きながらやるよ。
休みなんて当然数えるほどしかない。 
むしろお盆休みが2日(笑)、正月から特訓噛ませることで、
「ここまでやってるんだから落ちるわけない」と暗示をかける。
なんせ彼らはメンタルの生き物だから。

逆に高3くらいになると自我が出てくる。
○の科目は俺には必要ないな、とか、俺のやり方は○のほうが好きだ、とか。
偏差値読みもできるようになる。逆に言えばこずるくなるので、爆発的な力は出しにくい。
それが大人になった、てことかな。
だからゴリゴリにやらせるより、余裕のあるスケジュールにして、
残りの時間は自分で考えろ、自分で組んでやれ、
のほうが良いのよ。
結局、余った時間でツイッターしてユーチューブしたりして、無駄な時間過ごしてる子も多いから、
初めから小学生相手みたいに、
バリバリ詰め込みにしてもいいんだけどね。
    • good
    • 0

少ないですね。

自習室が使えるなら使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/10 10:09

受験生にすれば少ないほうですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/09 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!