プロが教えるわが家の防犯対策術!

日常生活において、コロナの空気感染はしないのではないでしょうか?
ウイルスが空気中に浮遊するというのは、紫外線は飛んでいるし、乾燥しているわで、非常に厳しい環境です。
そのような厳しい環境ではウイルスは次々と死滅してゆきます。
一部の生き残ったウイルスを人が吸い込んだとしても、そのような微量なウイルスでは、粘膜の上の粘液によって流されて、人間の組織に到達できないです。一部のウイルスが到達出来たとしても、そこには免疫細胞が待っています。

すなわち、新型コロナウイルスは日常生活では空気感染はほぼしないと考えるのが適切ではないでしょうか?

A 回答 (9件)

空気感染したら駅トイレ、満員電車でクラスター起きまくりですよ〜


そもそもコロナは飛沫感染だけです
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life …
接触感染もしないです
要はコロナはマスクをせず感染者と喋るのが問題で
(感染者体調悪い人じゃなければ問題ないです密でも換気しなくても)
    • good
    • 0

空気感染はまずしないです


ただ密閉した狭い空間だと感染はします
    • good
    • 0

医学的な定義の空気感染はしません。


が、一般人の認識(理解)では感染します。

感染防止の対策の一つに、換気があります。
これは、一般人の認識では空気感染するから、換気によって防止するのです。
ですが、換気をしない事による感染は、医学的にには空気感染では無いのです。
    • good
    • 0

>コロナは空気感染しないのでは?



しますよ。

>日常生活において、コロナの空気感染はしないのではないでしょうか?

しますよ。

参考URL(新型コロナウイルスは空気感染するって本当?医師が解説します。)
https://www.clinicfor.life/articles/covid-048/

WHOは空気感染を否定していませんし、飛沫したものが空気に混ざれば感染します。
    • good
    • 0

概ね、そう思います。



感染者が口から吐き出した飛沫は、しばらくは多量の水分を含んでいてウイルスはその中で感染能力を維持していますが(なので、これをたくさん吸い込むとヤバイかも)、やがて重力で下に落ちてきます。

また飛沫から水分が蒸発していくと小さなエアロゾルになって空気中を漂うのでしょうが(感染者がエアロゾルをマスクから吐き出すこともある)、それはすぐに乾燥してウイルスだけがむき出しになるでしょう。むき出しのウイルスでも何時間かは感染能力はあるみたいです。
なので、1時間もそれを吸い込む状態にいれば、やっぱりヤバイと思うんです。

でも、屋外の晴れた日は紫外線がたっぷりあるので、それに当たればウイルスは感染能力を失います(ウイルスは生物ではないので、死滅という言葉は当てはまらないと思います)。

感染するのにはまとまった数のウイルスを取り込まないといけないので、飛沫かエアロゾルを何分か(あるいは1時間か?)吸い込まない限り、移らないと思いますが。
    • good
    • 0

理屈はどうでも、とんでもない数の感染者が出散るのが事実


事実が事実です
言葉はどうでもいい
ウイルス自身は飛ばなくても、含まれる飛沫は浮遊します
それを空気感染だと言えば、それで感染するのですから空気感染と同等にみなすしかありません
ほぼ感染しないなんて筈はない
事実は感染しているのです
感染しているのが事実
密閉は危険だと最初から叫ばれ続けている

何でこういう質問が出て来るのか理解に苦しみますね
こういう人はワクチンも反対だと言い出しそうな気がする
ワクチンを拒否するのは自由ですが、コロナに掛かったら病院が入院を拒否して欲しいですね
    • good
    • 0

日常生活において、コロナの空気感染はしないのではないでしょうか?



報道では空気環境はよく起こっていると聞いてます。
だからクラスターが起こっているじゃないかな。

一部の生き残ったウイルスを人が吸い込んだとしても、そのような微量なウイルスでは、粘膜の上の粘液によって流されて、人間の組織に到達できないです。一部のウイルスが到達出来たとしても、そこには免疫細胞が待っています。

微量ではなく、大量、もしくはある一定数吸い込むじゃないかな。
すると、粘膜に付着し、ひとの組織に入り、免疫細胞がありますが、
それ以上の、感染力があるから、感染してしまうのではないでしょうか。

すなわち、新型コロナウイルスは日常生活では空気感染はほぼしないと考えるのが適切ではないでしょうか?

南半球で夏に感染者が増えたのは、冷房をするのであまり喚起しなかったとかいう理由も一部聞きましたね。
また、北海道も同じく、暖房をかけている室内で喚起をしないから、感染が広まったと。
また、昨日かな?のニュース番組でもこれからの時期は冷房をかえますが、締め切らず、ある一定程度は窓を開け換気をして感染を防ぎましょう。
といってましたよ。

んー。
わたしはそう考えてますけどね。
    • good
    • 0

例えば飛沫感染だとして今出ている感染者は全て飛沫や接触感染なのでしょうか?



それにしては増えすぎだと思いませんか?
    • good
    • 0

海外では、コロナは「空気感染する」という前提で対応しているようです。



また、海外では、日本以上に感染者や死者が出ているのに、スポーツ観戦等で制限なしに多数の観客を入れたりしています。

あちらでは「コロナはこれまでのインフルエンザでの死者を考えたら、そんなに恐れるものではない。コロナで感染者が増えようが、死者が出ようが、それを心配していたら経済がダメになるので、普通の生活に戻そう!」という、あきらめ、開き直り、あるいは悟りの心境で対応しているようです。

さまざまな日本政府や自治体からの経済支援があります。これが3ヶ月とか6ヶ月程度で終わるなら、なんとかできます。でも、このコロナはこの先10年くらいお付き合いが続きます。
10年以上も政府や自治体が国民や企業に経済援助を続けることは不可能です。
もう、普通の状態にもどすべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!