プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事がブラック過ぎたので運送業の会社を退職代行を使い辞めましたが、研修代を20万請求すると言われました。

なんか入社時に契約書にサインしたんですが、そこに書いていた様です・・・

払わないとダメなんでしょうか

A 回答 (5件)

適正な研修なら、返還義務が発生する可能性はあります。



みずほ中央法律事務所 - 【退職→研修費返還|返還合意の有効性・判例|一般的研修・技能研修・海外留学】
https://www.mc-law.jp/rodo/17106/
ロア・ユナイテッド法律事務所 - 研修費用の返還義務
https://www.loi.gr.jp/law/houmu10-04-05/


> なんか入社時に契約書にサインしたんですが、そこに書いていた様です・・・

どういう風に書いてたの?
「退職したら、研修費用を返還する。」
とかなら、無効。

労働基準法
| (賠償予定の禁止)
| 第16条
|  使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。


> 仕事がブラック過ぎたので

それを理由に、改善請求したが改善されないので【やむを得ず】退職するとかって段取りにすれば、転職や失業手当の給付に有利な会社都合相当での退職で処理できるし、そんな請求突っぱねられるのに。

退職代行の会社がヘタ打ったのでは。
    • good
    • 0

退職代行は弁護士に頼んだのでしょうか?だとすればその弁護士に相談してはいかがでしょうか?そのようなブラック会社は叩けばいくらでも埃

が出ると思うので、弁護士の名前出すだけでビビって諦めるかも知れません
    • good
    • 0

ブラックだった、とする根拠を並べ立てた書類を作り、可能ならタイムカードなどの物理的証拠を添え、「このような理由でやむを得ず退職したが研修代を請求されている」と労基署に相談してみては。


ブラックというのが何においてブラックだったのか(法的にアウトだったのか、人間関係が悪かったのかなど)、どの程度ブラックだったのかにもよりますが、
企業側の行いによっては自分で退職すると言い出した場合でも会社都合退職扱いになります。こっちは労基だけじゃなくてハローワークにも行く必要があるかもしれません。
そうなれば自己都合で退職したのではないのだから研修代を払う必要はなくなります。会社都合で退職したんだから。
    • good
    • 0

ケースバイケースですけど、そういう契約はあり得ます。


内容に違法性がなければ、請求は合法になります。
    • good
    • 0

一方的にこちらが不利になるような条項をいれても、それ自体が無効なんで払わなくて良い

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!