アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外に数年いて、日本にいるとルールに関して凄く厳しい事を感じる。確かにこのルールによって、日本の治安やきめ細かさが守られている事も感じながらも、少しの異常さも
どうしても感じる。もう少し、気楽になっても良い気がするがみんなはどう思う?

A 回答 (15件中1~10件)

日本って世界一ルールに厳しい気がするがどう思う。


 ↑
世界一かどうかは知りませんが
厳しいのは確かだと思います。

電車だって、きちんと並ぶなんて
中国人はやりません。



少しの異常さもどうしても感じる。
もう少し、気楽になっても良い気がするがみんなはどう思う?
 ↑
心理学者の「星薫」さんは、日本人の
この厳しさが、自殺大国の原因だ、と
指摘しています。
ルールに厳しいのあまり、重責を感じ
自殺に至る。

ワタシは、この厳しさが、日本停滞の
一因だと考えています。
昭和30年代はもっと緩やかでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最高の答えありがとうございます。私は昭和30年代は生きた事がありませんが、他の人のブログなどで、コミュニティなどがあり、精神的な希望や日本人にとっての気楽さがあったことは存じています。企業などが、一つのコミュニティを形成していた部分が昭和の時代あったそうですが、平成に入り社会がマネーゲーム化したあたりから、日本人は暗黙のルールは厳しくなり、社会が硬直化したと考えてます。もう少し、多くの人が気楽に考える部分があれば、社会の柔軟さ、流動性がます気がします。

お礼日時:2021/07/11 20:30

sandabaさんのお礼を見て、少し質問の意図を違って解釈してたと思い、連投失礼します。



自分で考えずに周りに合わせてるわけではなく、頭では無駄だと考えていても周りに合わせないと弾かれうるから合わせている場合がほとんどだと思います。
自分に大したデメリットがないなら、考えないこともあると思いますが。満たされた国ですしね。

個人よりムラ社会なんです。
そこが日本らしさだし、窮屈や無駄に感じたり、村八分的な悪いイメージもありますが、安定的で、ある意味平等でいい面でもあると思います。
自分より相手を考えて行動する。
程度が酷くなければ理想かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バランスでしょうか?確かに周りに合わせる事も大事だとは思いますが、極端な話しその周りがほとんど間違えていることもあるわけです。

お礼日時:2021/07/11 18:32

何処と比較しているのか知らないが。



ガムを噛んだりトイレで水を流し忘れると罰金を取られる国や政府批判をするといつのまにか居なくなる、隣国のドラマを見ると公開処刑される国よりは遙かに健全。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、外国がいいとは言ってはいないのですが、ただ、もう、少し発想が柔軟あれば(多様性を認めるなど)日本が住みやすくなると思うのです。

お礼日時:2021/07/11 18:29

「口うるさい」面があるとは思いますが、決して厳しいとは思いません。



本当は守られねばならないルールがいくつも無視されています。たとえば自転車の左側通行とか。従業員への残業代支払いとか。

また、日本人はルール破りしている人がいてもあんまり面と向かっては注意しません。ドイツなんか見知らぬ人相手でもがんがん注意します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やはり私が異質だとは感じます。しかし、なんといっていいのか、例えばコロナでも、マスクは本当に意味があるのかとか、ワクチンの効果とか自分の頭でかんがえずに、回りに合わせるのが正解、見えない空気に従うのが正解と思う人が多すぎる気がします。

お礼日時:2021/07/11 17:55

行政府や政治家、権力者、組織の中では間違った道徳の使われ方が悲劇を生んで来ていますね…



反抗するには止めるか死ぬか…潔さも時代と共に変化しています。
    • good
    • 1

世界のことはテレビなど一般的な情報しか知りませんが、



日本の礼儀からくる暗黙のルール、企業などで品質を保つための、不正を防ぐための、顧客の満足度を上げるためのルールは細かいし無駄が多いと思います。

日本人が求めた結果なのだと思います。その方向で長い時間の中での試行錯誤の結果、完成された社会のルールは、より過剰になったと思いますが、それゆえに少し自由にと方向性を変えるのは社会全体で一斉にとはできない。いろんな人がいますしね。

多くの人が同じようにルールに煩わしさを感じながらも切り替えられず、悶々としてるのも日本らしい気がします。
どちらも少しずつ変わってきてると思います。
待つか、社会に大きく働きかけるか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力強い意見ありがとうございます。日本人は察するという文化を極度に洗練してしまったために、腹をわって話す事を少し忘れてしまった所があるように思います。本音の部分を私も大切にしたいですし、そういう意味で働きかけたいと考えてはいます。

お礼日時:2021/07/11 17:48

諸外国は歴史が浅いから。


日本みたいに、連続した文化が2千年位続いている国って無いでしょう。
文化に重みがあるから、作法も沢山ある。
大陸は、文化ごと攻め滅ぼされること繰り返してますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の言葉が足りなかったのですが、日本のルールを全て否定している分けではなく、礼や思いやりを持つ事は大事と思っています。ただ、その上で、もう少し考えが柔軟になり、変化を受けいれる事も大事だと思います。

お礼日時:2021/07/11 17:44

古い道徳とは?…長い間にずれてきている道徳感も有りますね。



純粋に仁を重んじる事や礼儀や良心を学び直さなければならないですよね…

道徳の授業が増えても、正しく徳を教えられる教師が居るのか心配です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんというか、古い道徳というのは、
上司、先生、権威ある人が無批判に正しいと思う事を私は意味します。おっしゃる事に同意します。自らの良心を信じる姿勢を私も含め日本人全体が理解する事が日本人らしい自由さにつながると考えてます。

お礼日時:2021/07/11 17:41

感覚の違いなんでしょうが、私はそうは思わないですね。


このぐらいが丁度いいように思いますよ。
厳しすぎるとすれば、このコロナ禍でもロックダウンという強制が無い分、ロックダウンというものがある他国よりは、やんわりしていると思います。

日本のルールが保たれているからこそ、他国より平和なんじゃないでしょうかね。銃社会でもなければ、徴兵もない。

海外のほうが厳しいのかも知れませんよ。だから、海外諸国では政策に怒った国民たちが暴動を起こしたり、デモを起こす。
デモを起こしても、海外ではそのデモを鎮圧するために警察や軍隊がそれを抑えようとまですることもあります。
しかし、そんなこと、日本ではない。

人々の感覚も海外の人とは違うように思います。マスクもキチンとみんなしているしね。海外ではまったく無視している人が多い。自己中が多いのか、我慢の限界点が低いのか、わかりませんけどね。

でも、東京などでは、再三の緊急事態宣言に、もう我慢の限界点をオーバーしつつあるようですね。
「緊急事態宣言」という言葉。去年の4月頃は、大変なことになってしまったって感じてましたけど、頻発すると、感覚が鈍ってくるのは当たり前ですね。完全に政策ミスですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なる程、確かに私の感覚の方が日本においては異端であると思ってもいます。海外の方が緊張感が強くそれゆえ、意見をはっきりいう風土があるのもわかります。ただ、異端ゆえにもう少し肩の力を抜くとより、日本人全体が楽になる気がするのです。

お礼日時:2021/07/11 17:09

その通り。


法律のみならず、礼儀作法から、ビジネスルール、暗黙のルールまで、こんなにがんじがらめの国はそうそうありませんね。

気付いてないのは日本人だけだと思う。

イスラムとか挙げてる人、ものを知らないと思う。実際は、宗教上のいくつかの教義がちょっと厳しいってだけで、それ以外は日本人に信じられないくらいゆるゆるですし、融通利きます。海外は大抵そうですね。日本人ほどきっちりしてないです。大体日本だって「教義」と呼ばないもののそれと同レベルのうるさいマナーや作法で溢れてますから。
「明るい北朝鮮」と言われるシンガポールさえも、ポイ捨て、立ちション、隠れて結構みんなやってるそうですし、全体的にはやはり日本と比べものにならないくらい、緩いです。

あ、北朝鮮で気付いたけど、北朝鮮は日本より色々大変かもしれませんね。知らんけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は私も武道をやっており、礼儀に関しては
ある程度知っていると思うのですが、それでも最低限、相手に思いやりがあったら、そんなに形式は最低限で良いと思っています。
貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/11 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す