アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 保育園の卒園式後の謝恩会の企画委員になりました。お昼時なので軽食をとったあと、ちょっとしたゲーム、思い出のスライド、先生への花束&記念品贈呈など、内容についてはある程度考えているのですが、どんな式次第で進めていけばよいものでしょうか。たとえば園長先生や担任の先生の挨拶、保護者代表のお礼の言葉など、どのような順番でどのタイミングで入れればよいか、経験された方、ぜひお教えください。

A 回答 (1件)

2年前に私も謝恩会の司会、進行を体験させて頂きました。


簡単ですが参考になると嬉しいです。

(1)代表の子供達と両手をつないで先生一人ずつ入場
(2)開会の言葉
(3)父母代表の挨拶
(4)園への記念品贈呈(目録)
(5)園長の挨拶
(6)会食
(7)ゲーム
(8)先生への記念品贈呈
(9)子供達からのお礼の言葉
(10)思い出の歌合唱
(11)閉会の言葉
(12)先生達との思い出を読み上げながら先生退場
(13)生徒退場

こんな流れでした。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速、ご回答をもとに企画委員で話し合い、当日の流れを決めました。卒園式と謝恩会まであと10日余り、心に残る会になるよう頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/03/06 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!