
もう1個質問を入れていて そちらに理由は書いてあるのですが 使い過ぎてしまわないようなカードが欲しいです、今はUCSカードというのを使用しており 光熱費などの引き落としに使っているのですが それを使い恐ろしい額の投げ銭というのを行ってしまわれていて それを防ぎたいのですが(しなければいいと言う事が判断出来ない時があり) 買い物などで使用するカードは必要と言う状況です、(カードを取り上げると言うのも無理です)、もう1個の質問に回答をいただいた中でVisaデビットの残高以内しか使えないというのを教えていただいて それも検討するのですが 他には同じような仕組みや もっと安心に使えるものがあれば知りたいなと思ってます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答もらっているようですが、やはりデビットカードがいいと思います。
VISAだけでなく色々ありますから、調べてみては?
それと、住友系で「かぞくのおさいふ」という家族間でチャージなどのやり取りができるカードもあります。
これならもし必要な金額なのに残金が足りなくなっても質問者さんがチャージしてあげることもできます。(私は子どもと共有してます)
https://www.smbc-card.com/prepaid/kazokunoosaifu …
No.1
- 回答日時:
質問履歴が拝見できないので詳細がわかりません。
ごめんなさい。支払い上限を少額に設定できるものが良いですよね。
私も使いすぎ防止で、なんとかやりくりできる程度に設定しています。
もしくはもっと働いて払えるお金を増やすと言うのもありかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
NHK受信料の支払い クレジット...
-
5
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
6
レシート記載の「カード会社名...
-
7
クレジットカードの明細の内訳...
-
8
クレジットのサインを拒否され...
-
9
クレジットカード、支払い忘れ...
-
10
主人名義のクレジットカードを...
-
11
エポスカード滞納と支払い
-
12
ENEOSカードで自動的にリボ払い...
-
13
クレジットカード利用時、お店...
-
14
クレジットカードの署名欄は、...
-
15
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
16
クレジットカード会社はなぜそ...
-
17
ガソリンスタンドでの支払いで...
-
18
オリコカードのセパレートプラ...
-
19
カード裏面のサインについてで...
-
20
至急。楽天カードを持っていま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません 他の質問を参照できると思ってました、妻が少し病んでいて 投げ銭と言うのを無意識に繰り返していた事が判明して 今日現在だけでも うちの生活費の半年分相当を入れ込んでしまっていたという状態です(私の稼ぎは少ないので途方に暮れてる)、普段は正常?なので子供関係の事などでもカードやスマホは必要で取り上げる事は出来ないので 他の方法で対策出来ればと言う感じです