
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Amazon inc及びアマゾンジャパン合同会社は関係ありません。
基本的に売るだけ。初期不良の期間なら、返品対応など。
初期不良の期間が過ぎて、メーカー保証の期間になると、メーカー保証になります。
1年保証は、販売メーカーのメーカー保証ですから、販売メーカーにお問い合わせ下さい。
一部は、メーカー保証がなく、代理店保証しかないものもあります。その場合は、販売代理店にお問い合わせ下さい。
もし、店舗のプライベートブランドなら、店舗がメーカーって扱いになりますので。
メールで返答なりがないなら、電話をかけて問い合わせをしてください。
取説に電話番号が記載されているメーカーに電話するなりして確認してください。
日本では、特定取引法に基づく表記が必要なために、販売店舗も電話番号の記載が必要になっております。
No.4
- 回答日時:
ネットで買った1年保証って、ちゃんと保証書にスタンプ押されてますか?
押されてない保証書は、保証の役割を果たしません。
ネットで購入した物で、スタンプのない保証書は、保証書ではありませんよ。
なのでネットで購入した物は、保証なしと思った方がいい。
No.3
- 回答日時:
メールは、確実に届く事を保障された連絡手段ではないです。
電話の連絡先とか無いんでしょうか?
販売終了後はAmazonは首を突っ込みにくいかもですが、相談してみるとか。
行政の相談先ですと、消費者センターになりますので、相談して、間に入ってもらって話し合いとか。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
http://www.kokusen.go.jp/map/
No.2
- 回答日時:
んー。
ダメもとではありますが、Amazonに相談してるといいかもしれません。
保証するのAmazonではありませんが、
しかし、出品を許可し販売しているわけですから、お店の対応について申し立てしてもいいのではないでしょうか。
もしかしたら、Amazonからそのショップや連絡がいき圧力をかけてくれるかもしれません。
ダメもとでも、やらないよりかいいかと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
だろうね
無いですよね
Amazonでは無く、
どこで買ったのではなく
保証先の連絡先メールなんて聞いたこと無いです。
ドライブレコーダー製造責任や発売元の
お客様相談室とか電話あるでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
5
フリマ 新品家電の保証について
-
6
オークションでの未記入保証書の謎
-
7
今朝入ってたジャパネットたか...
-
8
ヨドバシカメラでレシートの再...
-
9
至急回答お願いします。 メルカ...
-
10
チラシなしで新聞だけ配達して...
-
11
ネットショッピング購入での保...
-
12
保証書をなくすと完全にアウト?
-
13
エアコンの保証書を紛失
-
14
中古品の保証書の有効性は?
-
15
買って一年以内のパソコンが壊...
-
16
購入店無記名の保証書について
-
17
量販店で、過去に購入した家電...
-
18
保証書(保証期間内)をなくして...
-
19
購入販売店印のない保証書は使...
-
20
無記入の保証書の効果は・・・?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter