
No.7
- 回答日時:
EVカーと、ハイブリッドカーになると思います。
私の場合、4年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。
突発性難聴になり、同じ病気を経験した人が「音の静かなハイブリッドカーに乗るのがお勧め」 と言っていたので、体のことでタイムエラーになるとマズイので即日福岡トヨタに買い付けに行きました。
自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場から出発し、2KM先のデカいショッピングセンターまで行き、立体自走式お客様駐車場4階まで上ると、冬とか燃費データ12km/Lと表示されたりします。
カタログ燃費は30,4km/Lですので、まあ詐欺にでもあった感じになると思いますが、片道2kmですと往復で、ガソリン単価@¥150で、1往復¥50くらいですので、「バス停まで歩いて行き、バス代支払うよりも安いし、時間も節約になるからまあ良いか、¥50だし」 となります。
一方、1月とかの外気温がもっとも寒い時期でも、ドライブに行くと燃費は、30km/L超えとかコンスタントに出たりします。
■参考資料:たぶん誰でも30プリウスで燃費向上運転方法で燃費30km/L出ちゃうのかも
ガソリンエンジンと、EV駆動用のモーターと2個搭載していますので、どうしてもガソリンエンジンレシプロ系のデメリットとなる、冷えた状態でガソリンを濃く噴射するという性質があるので、近距離だと燃費は低めになります。
よくカー雑誌等の「燃費比較テスト」 とかあるのですが、「全国の主要都市雄平均移動速度は、20km/hくらいなので、それにあう道路をチョイスしました」 と書いてあったりします。
ざっくり言えば、1時間走って、進めるのは20kmという意味です。
都市部だと幹線道路走っていても目の前に信号がいくつも見える。 少しはしっては信号で停止し、完全停止した状態から走り出すと車は重量が重たいのでガソリン喰いまくります。
ハイブリッドカーは、1番燃費喰いまくるスタートでEV駆動の電気モーターで車を引っ張り、その後ガソリンエンジンがかかり巡行速度になると、またEVモードになります。
その為、ドライブ等長距離走りますと、燃費はバカみたいに良いです。
が、
渋滞路では、アクセルペダルをちょっとしか踏めないので、自動でEVモードになり、電気を使うので、強制的にエンジンかかるので、渋滞路は苦手だったりします。
渋滞路では、EV駆動でのEVカーが超得意ゾーンですので、買い物専用車とか主婦に人気あります。
が、
高速道路等を時速100km/hとかで走るとそれは苦手ゾーンですので、電気の減りが大きくなり、充電に時間かかるとかあるので、遠出するのに不向きな面もあります。(ゴールデンウィーク等の連休で出先で充電待ちの行列もある)
その点、ハイブリッドカーは、ガソリン給油で早いので、遠出する彼女がいる男性などのデートカーとして人気あります。
福岡市内にある有名な薬湯、大分の湯治、市内の総合病院とか、高齢者の送り迎えにハイブリッドカーがずら~っと並んでいたりしますが、待っていると車内も暑いので、その点電気のインバータ―エアコンは涼しいので、人気あります。
ガソリン車だとコンプレッサーは、Ⅴベルト等でエンジンに直結してあるので、基本エンジンの回転数に正比例する能力となるので、渋滞路ではさすがに暑い。
その点、ハイブリッドカーは、家庭用電動インバーターエアコンと同じですので、渋滞しても自動で電動コンプレッサーで回転数上げるので、電気喰いますが、涼しいです。
遠出するのが好きな彼女でもいる場合、出先のテーマパークに向かう途中で渋滞して、「暑い」 と怒られますので、その点ハイブリッドカーやEVカーは文句言われないとかあるので、どうしてもハイブリッドカーやEVカーがデートカーとして多い感じがあります。
そんな感じで一長一短ありますので、まあEVカーを自宅のガレージに保管して充電するのが1番良いかと思います。
No.6
- 回答日時:
ガソリン車で考えれば ハイブリッドです ハイブリッドの中でも燃費が良いのはプリウスです、
電気自動車は 電気代が曖昧で将来的には 自転車電気税が掛かるかもしれません、
課税されれば 走行距離に対する電気代はガソリンよりも高くなるでしょう。
No.5
- 回答日時:
電気自動車がいいでしょう。
まだ車体価格(というかバッテリー価格)が高いので普及しませんが...
郵便配達のバイクと軽自動車は全車、電気にかえるべきじゃないかと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
5
子どもにボール遊びをさせたら...
-
6
ドアパンチされました。ドラレ...
-
7
当て逃げしてしましました。
-
8
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
9
車の左前にこんな傷がありまし...
-
10
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
11
いつから一人で運転しました?
-
12
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
13
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
14
車のハザードを週に1回、30分ぐ...
-
15
走行中の車からシャーシャーと...
-
16
たった2分でアイドリング注意さ...
-
17
無断駐車
-
18
車の保険に詳しい方。教えてく...
-
19
バルサンなどを車に使っても大...
-
20
車の運転が怖くて仕方がない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter