
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ママ友ってそんなに必要だろうかっていつも思う。
所詮家の中では一人じゃない。
園なのか学校なのかわからないけど
その場限りだよね。
元々 人なんか信用していないから
気にもしなかったけど
それほど仲良くして居たという事なのでしょうね。
寂しくなるのは理解できますが
理不尽な事を言われたのでしょ?
そう言う人なんだもの。何を言われようと何処で誰といても
結局は理不尽な事しかできない人間なんですよ。
見ててごらん。あっちに就いたりこっちに就いたりしているから。
せいせいしたと思えば良いし
付かず離れず挨拶が出来る人がいれば それでいいのにな。
コメントありがとうございます。
無視してくるママ友との関係が濃過ぎでした。
今まで散々自己中に振り回されてあげくに理不尽な事を言われて無視される。かなり腹がたちます。そのママ友は今は前まで散々悪口を言っていた別のママさんにくっついています。で、私の悪口を吹き込みそのママさんからも無視されてます。どれだけ性格悪いねん。て思いますね。一人になるのが嫌な人なので必死なんだと思います。
可哀想な人だな。と思うのですが、それに心を乱される自分にも腹がたってしょーがないです。
ちなみに世間話程度するママさんならいます。
仲良しなママ友は違う小学校のママさんです。
No.8
- 回答日時:
離れて良かったよ
それも、勇気だよ
寄り添うのも、離れるのも
自由!
気になるなら、
何か、習い事初めてみたら?
悩む暇なくなるよー!
私も、理不尽極まりない事を
言われた過去有りますよ
でも、一人でいようとは
考えないですよ
どんどん新しい友達作って、
今や、
問題のママと、離れて
いっぱい楽しい事できたなと、
思ってます。
全然気にしない
コメントありがとうございます。
離れて良かったとは思っています。
自己中に振り回された挙句に気に入らないと無視する様な人なんで。
向こうは何一つ悪い事してないと思っているみたいですが。。
学校でも世間話程度するママさんはいます。
学生時代からの親友とも頻繁に連絡を取っています。小学校は別ですが子供の習い事で仲良くなったママさんと友達になりました。
気にせず自分の思うままにやって行きたいのですが、私が他のママさんと仲良くしようとすると必ず邪魔してきます。かなり鬱陶しいです。
そこまでしてあたしを一人にしたいのか。と呆れ返っています。
そんな人に未だに乱されている自分にも腹が立ちます。
No.7
- 回答日時:
お子さんの年齢によります。
未就学児のうちは子連れで行動するので、親同士の付き合いは避けられず、したがって、堂々も何も、割りきって子供の行く先々で誰かを相手に情報交換するしかありません。
一方で、もうママ友という存在が必要ない時期に来ているのなら、「距離を見誤ったな」とでも考えて、お互いが「ママ」であるかどうかにかかわらず、普通の老若男女と友達になるなり、昔の友達を再発掘するなりすればいいです。
いずれにしても、「情報交換の相手」なり、「普通の友達」なりが事足りていれば、「数ある成功例のうちの残念な例」ととらえることができるのではないかと思います。そういうことはありますよ。
コメントありがとうございます。
小学生と中学生なので、毎日顔を合わす事はないのですが。。
学生時代からの親友とは今でも頻繁に連絡を取っていますし、学校でも世間話するママさんはいます。最近違う小学校のお母さんですが、仲良くなり友達になりました。
それで十分だとは思うんですが、今私を無視しているママ友とかなり濃い付き合いをしていたので感覚がマヒしているんだとおもいます。

No.5
- 回答日時:
私なら、やっかい払いできてせいせいします。
仲間割れしたと思われて何か不都合があるでしょうか。
どうしたら堂々としていられるかは気の持ちようなので、
○○すればよい、と単純にはいかないと思います。
1人でいようと宣言したわけではないのですよね。
ご自分の中で決めただけなのですから、
寂しいと感じるのなら別のママ友を作ればよいと思います。
でも信用しすぎてはダメです・・・
つかず離れず、快適な距離感を保ってください。
私は面倒なことに巻き込まれるのは嫌だったので、
いわゆるママ友は作りませんでした。
PTAの役員を何度かやりましたが、
年度が終われば解散、ママ友ではないです。
コメントありがとうございます。
離れられて嬉しいです。今まで散々自己中に振り回されてきたので。。
同じ小学校では世間話程度するママさんはいます。
仲良しなママさんは小学校が違います。
別のママ友を作ろうと思ったのですが、小規模学校ですでにグループが出来上がっておりそこへ入るのは難しいですね。
だから基本一人でいて、話しかけてくれる人がいれば話す。ぐらいで良いかと思っているのですが、たまに寂しくなる感じです。
前のママ友関係が濃過ぎたのでマヒしてるのかも。とおもいます。
No.4
- 回答日時:
私も一人、全く話さなくなった人います。
でもママ友なんて学校で会ったら喋るだけなんで、そんなに必要じゃなくないですか?学校行ったら、他のママ友と話しますし、そもそもそんなに会わない。(コロナの影響もあるけど)
スポ少とかの関係ですか?
それも小学校の間だけだし、中学校だと余計にママ友には会わなくなるし、平気ですよ。
今、ではなく、これから、のことを考えましょうよ。
どうしても他のママ友が欲しいなら、PTAするといいと思います。
コメントありがとうございます。
必要ないと言われればそうかもですね。
小学校、中学校と子供が2人共そのママ友の子と同じで、部活も同じなんで上下の行事でなんだかんだ会います。そのたびにしょーもない嫌がらせをしてきます。私が気にしなければ良いだけの話なんですが。。
めっちゃ嫌いなんで顔も見たくないし負けたくないのですが、何人かを味方につけて集団で無視してきます。それがまた腹がたちます。
そんな人にまだ乱されている自分にも腹がたちます。
No.3
- 回答日時:
「たまに寂しくなったり」などの結果からは、「一人でいよう。
と決めた」が、間違ってる様な気がします。生きてりゃ、「敵」が出来るのは仕方がないと思います。
だって、相手もあることだし、その相手の言動などは、自分ではどうこう出来ませんので。
ただ、敵が出来たら、「それ以上の味方」を作る必要があるのではないですかね?
味方は、「数」でも「質」でも良いですが。
それが「敵が出来ること」を、「何も気にせずに堂々といれる」方法と思います。
コメントありがとうございます。
世間話程度するママさんならいます。
違う小学校のママさんですが、仲良しな人はいます。
気の合うママさんがいれば良いのですが、小規模校なのでみなさんすでに出来上がっておりはいりにくい感じですね。
No.1
- 回答日時:
わたしが思うに、2つの方法かな。
・実際に行動にはうつさず、自分の心でコントロールする。
これは、自分に非がないと思っているわけですよね。
なので、何も悪い事はない。と、思いこむ。
悪い事はしてないし、それに合わない人だって中にはいるさ。
みたいなのが心にあれば堂々とできるかと思います。
・もうひとつは、、、ママ友はゼロにしちゃったのでしょうかね。
だとして、、、新たに気の合いそうなママ友を作る。
これでもだいぶいまの状況よりかはいいと思います。
この2つのパターンじゃないでしょうかね。
コメントありがとうございます。
悪い事してないからいつも通りに生活しようと心がけているのですが、しょうもない嫌がらせを学校行事のたびにしてきます。それも気にしなければ良いのですが、凹んでしまう自分がいて。
中々の濃い付き合いをしていたので、周りのママさん方からはいつも一緒にいて近寄り堅いと言われた事があります。
気の合うママ友はできたのですが違う小学校のママさんです。同じ小学校にも世間話程度するママさんはいますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- 子育て チャイルドシートなしでママ友と子供を乗せたくないのは神経質? 5 2022/08/27 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の子供について。 とても仲の良いママ友がいます。 お互いの娘同士も親友と言っていいほど仲良しで 4 2023/02/05 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 個人的に仲良くなるリスク 1 2022/11/20 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 個人的に仲良くなるリスク 1 2022/11/20 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の悪口を聞いたらどうしますか? 子供がバスケをしていて保護者との関わりがすごくあります。 子供 5 2023/01/31 22:59
- 友達・仲間 相談があります。なぜか人に距離を置かれます。 小学生の頃、仲良しのグループの1人がとてもデリケートな 1 2022/04/05 20:54
- 浮気・不倫(結婚) 矛盾?! 2 2023/05/24 21:42
- 浮気・不倫(恋愛相談) 浮気のリスク 2 2023/05/24 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 友達が信じられなくなったら 友達に利用されてた事に気づいて人間不信です あるママ友ともう20年以上付 6 2023/01/28 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
ママ友トラブルがあり一方的に無視される様になりました。そのママの事は嫌いだし、今後仲良くするつもりも
いじめ・人間関係
-
仲良し母親グループ。もう疲れた。抜けたいけれどこのまま頑張るべきでしょうか。 まだ子供が幼稚園児だと
子育て
-
しつこいママ友・・ノイローゼです(長文)
片思い・告白
-
-
4
どうしようもなく嫌いなママ友
避妊
-
5
ママ友からの絶縁宣言
子育て
-
6
消えてしまいたい。ママ友関係が苦痛。こんな時どうしたら? 娘の習い事での話です。 娘が3年ほど前に始
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
8
こじれてしまったママ友関係
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
会えば必ずモヤモヤした気持ちになるママ友って
友達・仲間
-
10
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
友達・仲間
-
11
ママ友グループで一人だけ苦手な人がいる
カップル・彼氏・彼女
-
12
ママ友グループから外されます
友達・仲間
-
13
支配欲?の強いママ友 と距離を置きたい。【長文です。】
小学校
-
14
ママ友に支配され苦痛
幼稚園・保育所・保育園
-
15
もしあなたがボスママに嫌われて近所で仲間外れにされたら引っ越しますか?耐えますか? ボスママに理不尽
いじめ・人間関係
-
16
価値観の合わないママ友との付き合いはどうされていますか? 常識に欠ける人、失礼な人、神経質過ぎる人、
子育て
-
17
幼稚園のママ友付き合いに疲れました。 子供3人の母です。現在幼稚園に通っているのは末っ子の息子です。
幼稚園・保育所・保育園
-
18
ママ友を嫌いになってしまったら
避妊
-
19
子どもが他のお母さんに無視されるようになりました。(長文です)
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
ママ友に嫌がらせをされています
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
毎日外出しなければだめですか?
-
こじれてしまったママ友関係
-
ホームパーティー。疲れました。
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
テレビを見続ける1歳9か月の...
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
価値観の合わないママ友との付...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
マンションの公園。住人以外が...
-
2歳児と0歳児の育児、どうや...
-
子育て中 他の人と話したい
-
魔の2歳児。一人になりたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
テレビを見続ける1歳9か月の...
-
ママ友グループLINE抜けたい
-
こじれてしまったママ友関係
-
ママ嫌いな子っていますか?
-
幼稚園 年中息子。お友達を家...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
魔の2歳児。一人になりたい
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
LINE 誘ってきて返さない人
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
おすすめ情報