アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

競馬で牝馬は桜花賞・オークス・秋華賞で3回勝てば
三冠牝馬になるんですけど
ダートはこういった名誉みたいなレースはあるんですか?

A 回答 (2件)

JRAが毎年「年度代表馬」というものを表彰しています。


https://ja.wikipedia.org/wiki/JRA%E8%B3%9E
項目は以下の通り

年度代表馬
最優秀2歳牡馬
最優秀2歳牝馬
最優秀3歳牡馬
最優秀3歳牝馬
最優秀4歳以上牡馬
最優秀4歳以上牝馬
最優秀短距離馬
最優秀ダートホース
最優秀障害馬

牡馬牝馬の三冠っていうのは、名前だけのものでありますが、そういう馬はJRAの最優秀3歳牡馬牝馬で表彰され、多くの三冠馬は年度代表馬にも選ばれます。ただ、昨年のようにコントレイルとデアリングタクトのように三冠牡馬牝馬が現れた場合、甲乙つけがたいためにG13勝したアーモンドアイが選ばれました(彼女はこの三冠牡馬牝馬にジャパンカップで勝っているのが大きな理由ですが)

なので、上記項目では最優秀3歳牡馬が年度代表馬に選ばれることもありますし、最優秀短距離馬(1200・1600のG1を複数優勝)が選ばれる場合もあります。ダブル受賞ってことですね。

また牝馬限定のヴィクトリアマイルはG1なので、スプリンターズステークス、高松宮記念(ともに1200m)安田記念、マイルチャンピオンシップ(ともに1600m)を含めた5レース全部で勝つか2位になった牝馬は最優秀4歳以上牝馬、最優秀短距離馬、年度代表馬の3冠に輝く可能性もあります。


ダートの場合、最優秀ダートホースに選ばれます。
また、ダートの場合、地方競馬で数多くのJpnIが設定されています。
JRA所属馬も出場可能です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC …
    • good
    • 0

「名誉」という言葉がどういう意味なのかにもよりますが……



中央競馬では、フェブラリーS、チャンピオンズCという2つのG1レースが行われています。
また、地方競馬の競馬場で行われるダートグレートレース(地方中央交流重賞)で、G1(Jpn1)レースが行われており、全日本2歳優駿(川崎)、ジャパンダートダービー(大井)、川崎記念(川崎)、かしわ記念(船橋)、帝王賞(大井)、南部杯(盛岡)、JBCレディスクラシック、JBCスプリント、JBCクラシック(JBC3競走は、各場持ち回り)、東京大賞典(大井)と、10のレースが行われています。
これらのレースを勝てば、事実上のG1ホースとして、評価をされます。

ただ、最初に書いたように「名誉」がどういう意味なのか、というのが難しいのは……

質問文に、桜花賞、オークス、秋華賞をすべて勝てば「三冠牝馬」と呼ばれる、というものがありますが、ダートでは、「このレースと、このレースと、このレースを勝てば、ダート三冠馬」みたいな競争体系は作られていません。
例えば、シンザンは五冠馬、シンボリルドルフは七冠馬と呼ばれますが、これは皐月賞、ダービー、菊花賞の「クラシック三冠+α」を勝っているからで、G1レース7勝のテイエムオペラオーや、キタサンブラックが七冠馬とはあまり言われません。
同様に、ホッコータルマエは、ダートのG1(Jpn1)レースを10勝していますが、一般的に十冠馬と呼ばれることはありません。

また、JRA賞というのは、その年に、各路線で最も活躍した馬を表彰するもので、三冠馬、三冠牝馬とは別カテゴリと言えます。
現実的にありえるのか、ではなくて、あくまでも理屈の上での話になりますが……

三冠牝馬は、桜花賞、オークス、秋華賞をすべて勝っていれば、他の成績がどうであっても三冠牝馬です。例えば、その3つのレースを勝った後は、全てのレースで惨敗していても、三冠牝馬であることは間違いありません。
でも、同じ世代(年齢)に、牡馬に交じってダービーを勝ち、ジャパンカップと有馬記念を勝った馬がいた、なんていう場合、三冠牝馬よりも高い評価をされて、こちらが最優秀3歳牝馬となることもあり得ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!