A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
-3/2:-1/√2
↓両辺に2をかけると
-3:-2/√2
-3:-√2
↓両辺に3+√2を加えると
√2:3
↓両辺を2乗すると
2:9
2<9
↓両辺を1/2乗すると
√2<3
↓両辺に-3-√2を加えると
-3<-√2
↓両辺を2で割ると
-3/2<-√2/2
∴
-3/2<-1/√2
No.5
- 回答日時:
「-3/2」=-1.5 、「-1/√2」≒-1/1.4≒-0.714 ですから、
-1.5<-0.714 で、「-2分の3」<「-√2分の1」。
(-3/2) と (-1/√2) 両方に 2√2 を掛けて 約分する、
(-6√2) と (-2) となり、右側の方が大きい。
従って、「-2分の3」<「-√2分の1」。
No.2
- 回答日時:
①-2分の3
=-1/(2/3)
=-1/0.66666・・・
②-√2分の1
=-1/1.41421356・・・
分子が同じ場合は,分母が小さいほど値は大きくなるので,普通は①ですが,この場合は,両方とも負の数なので正解は②の「-√2分の1」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
xが分子の足し算、どうやるんで...
-
5
2乗しても同値性が崩れないと...
-
6
基礎問題精講 数学ⅠA 127 (2)が...
-
7
答えが2になる複雑な数式を探...
-
8
平方根を取る とはどういう...
-
9
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
10
数学ではよく、両辺を2乗します...
-
11
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗...
-
12
両辺から自然対数をとった時
-
13
a1=1 , an+1 = √1+an (n=1...
-
14
54mm×86mmは何対何ですか?
-
15
xのx乗の微分は?
-
16
y=x^xの導関数は?
-
17
数学Iの問題です
-
18
畳み込み積分の交換律の証明
-
19
逆三角関数の方程式を解いてく...
-
20
算数 小学6年生
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter