
妹は若くして結婚して子供が2人います。
私は未婚で実家暮らしです。
妹が度々、夫婦で旅行をするから、仕事が忙しいからと子供2人を何日も預けにきます。先日も5日間も子供が泊まりにきました。
その際に、両親にだけ許可をとり、私には「よろしく」の一言もありません‥。正直、仕事が帰ってきて連日子供の相手は疲れますし(子供も祖父母より私と遊びたがるため)、子供が風邪をひいていても平気で連れてきますし迷惑しています。
来るな!とは言いませんが、両親の家でもありますが、私の家でもあります。普通は姉妹にも一言「迷惑かけるけどよろしく」くらい、LINEでもいいから言うべきではないでしょうか?私の心が狭いでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
おそらく、了解をしたのはご両親、面倒はあなたが見るというアベコベな状態が問題なのだと思います。
子供の相手をしないでおけば、騒音や風邪問題はあるにしろ、少しは気持ちの平穏が保てるのではないでしょうか?
もし子供が駄々をこねたら、「ママは、ジージバーバと遊んでおいでって言ってなかった?」と言ってしまいましょう。
子供には申し訳ないと思うかもしれませんが、それが事実ですから。
風邪を引いてたら、職場にうつすとまずいと親に言って部屋に引きこもるとか。
私は従兄弟が同じ状態で、OKを出すのが同居の祖父母で、相手をするのが私たち兄弟でした。
ただその従兄弟がワガママで手に終えず、叔母も注意しないので本当に嫌でした。
祖父母は外孫の私達には配慮がなく、入試の前日でも来てしまいます。
私達に許可をとる義理も拒否権も無い、父は仕事で不在、「嫁入り」の母も発言権がない。
そんな状態で唯一取れたのが、相手をしないことです。
兄弟で別の部屋に籠って、従兄弟が来ても従兄弟に合わせた遊びには切り替えない。
「勉強中だから」と祖父母の部屋に追い返す、など。
邪険にするのではなく、あくまで自分たちのリズムを崩さないよう勤めました。
最初は従兄弟が癇癪を起こすわ、祖父母から叱られるわで大変でしたが、
やがて従兄弟の方から、ジジババの家に行っても面白くないと言ってあまり来なくなりました。
従兄弟の経験があるので、私は別段あなたが心が狭いとは思いません。子供の相手ってほんと大変。
あと、私が妹さんの立場なら、親と同居してるそふ兄弟に迷惑かけてないか気にしますし、親にも遠慮してそう頻繁にあずけないですけどね。
No.5
- 回答日時:
残念ながら、これは親が介入しないと解決しない事例ですね
あなたの出来る事は 自分に害が及ばないようにするだけです
子供の相手などしなければいいのです、「ゴメン仕事で疲れてるの」の一点張りで
親に負担が掛るから自分も介入する?、そんな事はしなくていいのです
親も辛ければ断ればいいだけの事です
No.4
- 回答日時:
質問者さんの気持ちもよくわかります。
しかし妹さん的には両親の家という感覚はあっても、
姉の家という感覚はないのでしょう。
うちの姉が子供と一緒に実家に泊まるとき、
実家住まいの弟に何も直接連絡ないですから、
そんなものかもしれないです。
実家に住んでる以上仕方ないですよ。
親ってやっぱり子供に甘いですから。
あと、勝手にご両親がOK出したのですから、遊んであげる必要ないです。
「おばちゃんは遊んでくれないもの」として刷り込んだほうがいいです。
No.3
- 回答日時:
あなたの感覚はもっともです。
常識的です。ただ、それをあなたがハッキリ言わないからこそ、妹さんがそういう態度なんだと思います。要は舐められているのです。
ご両親は、妹さんがあなたに何も言わないことを知ってるのですか?
それで妹さんを叱らないなら、家族で甘やかし過ぎた結果です。

No.2
- 回答日時:
ご両親が稼いで購入・建てた家なら 権利ほご両親だけで
残念ながら 貴女様にはございません。
貴女様の家ではございません
(相続して、名義が変わって 初めて貴女様の家です)
ご両親が決めた事が、即ち その家のルールですから
文句が有るなら、ご両親と話し理解してもらう事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
二世帯住宅で義妹が居座る場合
-
5
中1です。不登校でWi-Fiを切ら...
-
6
家を建てる(or買う)にあたり...
-
7
中絶することを両親言うべきか...
-
8
”あんた”ってどんな印象?
-
9
妻側の両親との二世帯住宅
-
10
義両親から実両親へ、謝罪して...
-
11
「ご立派ね」って嫌味ですよね?
-
12
続柄が分かりません。
-
13
姉-弟 肉体関係
-
14
嫁が寄り付かないと
-
15
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
16
大学生になった娘との関係修復
-
17
息子のむすこを…
-
18
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
19
実家の区営住宅に出戻りはでき...
-
20
妹の旦那の続柄は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter