No.6ベストアンサー
- 回答日時:
鉄(板?棒?)の厚み、太さは?
金ノコくらいでしょうけど、さすがに100均のでは替え刃も数本用意しておいた方が良いのかと思います。
薄い鉄板なら金ばさみでも可能でしょうけど、これも100円のでは刃が欠けるか、すぐに刃が開いて切れなくなるかと。
カナヅチと釘数本で根気よく点線付けるよう打ち続けて線にし、最後はそこから折るとか?

No.4
- 回答日時:
ダイソーにパイプカッターがあると思うのでそれで切断してみてはいかがでしょうか。
もしくは、ノコギリですかねー。
100均なので力任せでやるとすぐダメになるので気をつけて下さいねー!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
5
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
6
ブラを買ってもらえん
-
7
2階だてベッドの2階にクリップ...
-
8
電源が入らないガラケーのデー...
-
9
赤ちゃんの泣き声を緩和させる...
-
10
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
11
魚眼レンズってダイソーに売っ...
-
12
百均といえば、キャンドゥです...
-
13
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
14
扇子立ては何か他のもので代用...
-
15
万引きしたことありますか
-
16
USBで充電するにはパソコンがな...
-
17
バイトに二回連続でおちました。
-
18
ポリプロピレンと酢の関係
-
19
瞬間接着剤の跡を取る方法あり...
-
20
コンセントカバーが丸ごと外れ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter