No.3ベストアンサー
- 回答日時:
逮捕歴があっても生活保護を受給できますか?について
結論
逮捕歴や職業等に関係なく、保護制度で、要保護状態であるか否かで保護をします。
保護の要件を満たすものは保護を受けることができます。
刑期を終えて出所した人は要件と条件を満たすことで即保護は可能となります。
生活保護に差別はありません。
法第2条の無差別平等の原理で差別等を禁止しています。
保護は、資産、能力その他あらゆるものを、最低生活の維持のために活用しても住まう地域の級地区分で定めた保護基準に達しないもは不足するものを保護費で補うことで保護基準にして保護をします。
要保護世帯(者)・・・・保護を必要とする世帯(者)のこと。
被保護世帯(者)・・・・保護を受給している世帯(者)のこと。
No.1
- 回答日時:
前科や前歴、逮捕歴があっても生活保護や年金は問題なく受給できます
ただし、年金が支給されるには一定の期間にわたって保険料を納付する必要があり、納付期間が不足して年金を受給できない場合は生活保護を受けることになります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
生活保護が羨ましい人って赤い...
-
5
僕とある友達、どちらとも生活...
-
6
生活保護受給者のネットの利用...
-
7
大学無償化についての質問です...
-
8
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
9
生活保護で、4月から就職する子...
-
10
生活保護受ける予定です。 シェ...
-
11
生活保護で風俗やってたらバレ...
-
12
生活保護制度に超絶大大反対で...
-
13
生活保護受給者が、メルカリな...
-
14
生活保護申請時の通帳について...
-
15
生活保護なんですがケースワー...
-
16
ヘルニア 生活保護は受けられ...
-
17
生活保護をもらってます。高校...
-
18
生活保護受給者がプレゼントや...
-
19
生活保護を受給中です。自力で...
-
20
生活保護保護が切られてしまい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
逮捕されたことのある住人のポストに生活扶助課からの郵便物が入っていました。ポストの中身がぐちゃぐちゃで郵便物やチラシがはみ出しているような部屋の住人です。