
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中退=未卒業ですから 学歴として表記するのは 最後に卒業をしたもの
ですからその通りです。
卒業とは、その教育課程をすべて理解してその教養が
身に付いたと判断されなければ出来ませんからね
No.4
- 回答日時:
基本的にはそうだけど、必ずしもそうとは限らない。
高校を卒業せず、高卒認定試験を受けて大学受験資格を得た人が大学に受かった場合に大学中退したら、最終学歴は中卒。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
必修科目って5回休んだらもう単...
-
5
大学の教員に、土日にメールを...
-
6
大学生の1ヶ月の遊ぶ金額
-
7
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
8
大至急お願いします!!!!!...
-
9
30分間の発表の原稿
-
10
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
11
奨学金 第2種不採用の理由
-
12
実験における誤差範囲の許容範...
-
13
レポートの字数に参考文献は含む?
-
14
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
15
東大や京大の看護学科になぜい...
-
16
大学ってだいたい何回くらい講...
-
17
不正出席をする学生に対抗する...
-
18
試験本番に後ろの席の人がかな...
-
19
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
20
【至急】A4一枚程度の文字数と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter