プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。
状況としては、対向車も詰まってる狭い道路で、歩行者が歩いていたのにも関わらず、歩行者すれすれをそのままの速度で通り抜けようとしてしまいました。
ミラーが当たる寸前くらいスレスレだったらしいのですが、そうである事にも気づくことが出来ませんでした。
ちょうど道路外へ曲がった直後のことで、歩行者の認識も曖昧だったと思います。
本来なら、曲がってすぐ、歩行者や対向車、障害物があることを認識して、安全な間隔が取れなさそう(危ないと認識)→手前で止まるか、手前でしっかり速度を落として安全に走行しようと判断すべきところだったと思います。
(この感覚がよくわからず、言われてはじめて知ったという感じです)

しかし、感覚的に全くピンとこなくて、そもそも道路の状況を把握して、危ないということを認識することが出来ません。
その時はただなんとなく、この間を通り抜けなきゃと、歩行者の目線で考えることができず、自己中心的な運転を無意識のうちにしてしまった事がとても致命的だと思いました。
その感覚でいた事が致命的だったから叱られたのだと思います。
教習終盤にもかかわらず、運転に必要なもともとの認知、能力が備わっていない気がして、自分は運転するべきではないのでしょうか?
無自覚のまま、危ない運転をしてしまいそうで不安です。
皆さんはどうでしたか?

何かアドバイス、意見をくれるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。やっと理解が追いついてきました。普通の人は、わざわざ注意されなくても、自然に歩行者にとって安全な運転が出来ているものなのでしょうか?

      補足日時:2021/07/22 12:59

A 回答 (10件)

現実の車両の走行では、後ろから煽られる、前から来た車が中央寄りに来てて交わすのが大変とか、様々な問題が発生してきます。



歩行者が来たら、止まる動かない。これは絶対な訳です。
車両が動いて歩行者にぶつかったら
歩行者が突っ込んできたら、トラブルが大きくなる一方です。

経験値身につけることでは無いですか?
運転技術も積算して、練習量というのも必要です。余計にお金払ってでも教習量増やすか、
教官には本音で毎回伝えてもらって、向いてないなら事故起こす前に諦めた方が良いかもですね。自動運転ももう少しでそんな時代来ると思いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歩行者が来たら止まる、動かない
歩行者の立場で想像してみたら本当にその通りだと思いました。
歩行者の通行を保護する ことを、しっかり意識していきたいと思います。

お礼日時:2021/07/22 15:22

免許を持ってる人でも、できませんから。



歩行者の考え方
車が避けて走るやろう。と思っています。
あなたの考え
相手が避けるやろ。

自転車に乗りながらスマホをいらってる人の考え。
スマホいらっていても事故は起こしていないから、問題ない。と思ってる。
電動アシスト自転車で、歩道を爆走するあほも、事故をするまで自分は大丈夫と思っている。
事故は、こういう人が揃うと起きるのです。
ほとんどの人が、気を付けて周りに気を付けて行動してるから事故になっていないという事に気づかないのです。

もう一言
車は、ブレーキを踏むとすぐに止まる、ハンドルを切るとすぐに曲がると思ってる人もいます。
    • good
    • 1

そういうことを自覚するための教習期間なんですよね。


それを指摘して自覚させるために、教習員が同乗するのだし。

万が一、教習中に事故が起きれば、教習員の責任も問われるので、教習員の必死=親身に、怒る=アドバイスするのです。

その上で、自分で考えて自分は運転適性がない=自分にも他人にも危険、と判断するのなら、運転を諦めてください。

実際、何度も仮免、本免を落ちて、自分は運転しない方がいいと見極めて諦めた人もいます。
何十万もかかったそうですが、自他の安全を考えるとこれでよかった、納得できていると言っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出来るのなら、しっかりできるようになりたいです。
危険がないように意識を改めて頑張ります。

お礼日時:2021/07/22 15:15

もう起きてしまったミスは仕方ありません。

重要なのは同じ過ちをしないという事だと思います。

教習所でも散々言われていると思いますが車は簡単に人を殺せてしまう道具でもあります。それを心掛けてみんなに優しい、配慮のあるドライバーを目指した下さいね。

路上教習ということはもうすぐ卒業ですね。頑張って!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!配慮のあるドライバーになりたいです。
頑張ります。

お礼日時:2021/07/22 15:11

教習を受けるウチ身に付くのです

    • good
    • 1

あなたは今回のことでその必要な認知を学びました。

失敗を反省しそれだけの事を自己分析出来るのですからご立派です。その謙虚な気持ちを忘れずにこれからもハンドルを握って下さい。東京都内のタクシー運転手です。
    • good
    • 1

高速教習の時に、隣に教官が寝ているのにも関わらず高速道路で居眠りしてしまいました。


誰も死ななくて良かったですが凄く怒られてめちゃくちゃ反省しました。
筆記も何度も落ちましたがなんだかんだ免許は取れました。が、免許を取得してから1度も運転せずもうすぐゴールド免許になります。

実際に運転するかどうかはさておき、身分証としては便利なのでとりあえず免許はとりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取れるように頑張ります!

お礼日時:2021/07/22 15:16

自然に安全な運転が出来ているか?


それは免許証取得前の教習生にはまだ無理ですよ。ハンドル握って自動車を走らせる事だけに精一杯でしょう。それは運転をしながら危険な目にあったりしながら会得していくものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいアドバイスありがとうございます。
出来ることといえば自己分析しかなく…立派といっていただいて心強いです。
今回のことを反省して生かしていきたいと思います。

お礼日時:2021/07/22 15:09

まぁ、だから教習中で仮免許なるものを付けて走っているのですから、失敗には気にし過ぎずに、これからちゃんと注意すれば良いのですよ。



普通は、パッと見て道とガードレールなどの物と人などの生物を一瞬で判別できる程度の能力は有していますw まだクルマを動かすのにいっぱいいっぱいで、どれが人でどれが電柱なのか判別できなかったのでしょう。

教習所でのよくある間違いに、教習所はクルマの動かし方を教えてくれるところだと思っているところです。そのような人は実際に多いのですが・・。そのような勘違いをしている人は、狭い道などをスイスイと走るのがうまい運転だと錯覚してしまっています。しかし実際に教習所で教えているのは、クルマの”安全な”動かし方です。なので、狭い道では人などに気を付けてゆっくり走る、人の横をすり抜けるのではなく十二分にディスタンス(距離)を取って追い抜く、そのようなことを教えています。
もし自分が勘違いしていたと思うようならば、遅くないですから教習所が教えていることをもう一度見直してみてください♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切なアドバイスありがとうございます…!

狭い道では歩行者や障害物に気をつけてゆっくり走る、歩行者からは十二分に距離をとる、
ことを忘れないで、慎重に運転していきたいと思います。

お礼日時:2021/07/24 19:13

貴方が体験した様な事を学ぶために高い授業料を払って教習所へ通っているのです、ですからこの先も咄嗟の場合の危機管理の教習を確りと身に着けて早く独り立ちできるように頑張って下さい、無事教習を終えて独り立ち出来る事を祈っています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そう考えると前向きになれます…!
これから気をつけて慎重にいきたいと思います。

お礼日時:2021/07/24 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A