誕生日にもらった意外なもの

CPUを高性能のやつに替えたらグラボの温度って上がりますかね?

質問者からの補足コメント

  • 今Hwmonitor見たら!600以下でしたね!
    BIOS1000位にあげるべきでしょうか?

      補足日時:2021/07/23 19:09

A 回答 (8件)

ANo.5 です。



"実は風魔弐のバックパネルに不具合があって!虎徹のバックパネルとネジ使ってますが形一緒だから大丈夫ですよね?"
→ 取り付けが一緒なら大丈夫でしょう。それにしても災難でしたね。Amazon で購入したなら返品しかできませんが、サイズに連絡したら良品と交換してくれそうです。一応、メールでクレームを入れておいた方が、何らかのレスポンスがあるかも知れません。

140mm のファンの件は、ANo.6 共々検討対象にして下さい。ただし、ANo.6 のファンは光りません(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら!Amazonさんと話して!
風魔弐は半額になって!マザボ破損については2万のギフトで対応してくれました!
ただ!買えるマザボが:(;゙゚'ω゚'):
B365plusしか買えなかったんですよね!
でも電源買えたから良がったです(*^^*)

お礼日時:2021/07/23 23:45

環境によりけり。



CPUがボトルネックとなっていてGPUに性能的な余裕があったのであれば、CPUを高性能なものに変えることにより、GPUにこれまで以上に負荷がかかり熱を持つ場合もある。
すでにGPUの限界性能まで使われていたのであれば、CPUを高性能なものに変えてもそれ以上、GPUに負荷がかけられないので温度上昇はほぼない。
また、CPU、GPU共に余裕があっても使っているソフトがGPU性能を必要としないものであれば、この場合もGPUは余裕があるだろうから熱を持つことはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!(´▽`)
温度問題は!ケースファンの!回転数少しあげたらグラボの温度下がりました!

お礼日時:2021/07/24 10:47

ANo.5 です。



済みません。リアファンは 120mm のみでしたね。通常の 140mm ファンは取り付けられませんが、下記のようなファンなら可能のようです。

http://amazon.co.jp/dp/B07V9RLM9C ← ¥1,449 サイズオリジナル設計高密度密閉型FDB採用 防振ラバー搭載 140mmケースファン KAZE FLEX 140 PWM 1800rpm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ィェ((・ω・*≡*・ω・))ィェ
気になさらずに!こちらも検討してみますm(_ _)m

お礼日時:2021/07/23 23:36

ANo.4 です。



"熱問題は!ケースファンの回転数を BIOS 上で変えたら気持ちうるさくなりましたが!ちゃんとグラボ冷やしてくれました"
→ ということは、ケースファンの回転数を上げて、パソコン内の温度を下げたことになりますので、空気の入れ替えを促進することは効果があるようですね。

前の質問からケースには、Antec P100 をお使いだと思います。

ANTEC P100
https://www.links.co.jp/item/p100/
<下記引用>
・ケースフロントに120mmファン1基、リアに120mmファン1基を標準搭載しています。
・オプションにより、フロントは140/120mmファン×2基、トップに140/120mmファン×2基を増設することが可能です。

恐らく フロントとリアはデフォルトの 120mm ファンで、CPU クーラーのファンは天井部と同じ 120mm LED 付きファンに交換されていると思いますが、これを フロント、リア、天井部のファンを、全て 140mm ファンに交換すると、静かでかなり風量が増加しますので、現在よりも更に冷えて静かになると思います。

PWM ファンであれば、回転数の制御も可能ですから、120mm のファンより風量を落とさずに回転数のみを落とすことが可能になります。

PC用ファンの性能指標の解説と、PWM対応でおすすめの12cmファンと14cmファン
https://www.haruru29.net/blog/pc-pwm-fan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!(´▽`)
CPUは風魔弐使ってます!ファンは?付属のファンで十分冷却してます!
確かに上面は140mm搭載可能ですね!
今度購入検討してみます!
後?実は風魔弐のバックパネルに不具合があって!虎徹のバックパネルとネジ使ってますが形一緒だから大丈夫ですよね?:(;゙゚'ω゚'):
ネジ取り外す歳にマザボがちょっとおかしい動きしだしたから!マザボも新しく注文してあります!

お礼日時:2021/07/23 23:20

Core i7-4790K は下記で、4コア/8スレッド、4.0/4.4GHz、TDP 88W ですね。


https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

Core i708700K は下記で、6コア/12スレッド、 3.7/ 4.7GHz、TDP 95W です。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

Core i7-4790K は Core i7-2600K のようなソルダリングでは無く、次世代ポリマーTIMになっているようです。

【番外編】Devil's Canyonの殻割りで、次世代ポリマーTIMを実力チェック
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebun …

Core i7-8700K もダイとヒートスプレッダ間はサーマルグリスのようですね。CPU 温度の上昇傾向は同じ感じということでしょうか。

【レビュー】Core i7 9700Kの性能や仕様を8700Kと徹底比較
https://chimolog.co/bto-cpu-i7-9700k-review/

TDP が 88W から 95W に上がっているので、当然性能ピーク時は温度は高くなります。

CPU は負荷に応じて発熱をし、グラフィックボードも同様です。3D ゲームの場合は、CPU の使用率が上昇するとそれに応じてグラフィックボードの使用率も上昇し、恐らく先に 100% になると思います。こういう場合は、グラフィックボードの温度は最高値を表示するでしょう。

それは、3D ゲームの程度によります。重力級のゲームでは、Core i7-4790K より Core i7-8700K の方がコア数の多い分だけ、グラフィックボードをドライブできますので、当然温度も上昇しますが、それは使用率次第です。GPU は 100% 以上の仕事はできませんので、Core i7-4790K の時でもグラフィックボードの使用率が 100% になっていたら、同じ温度ではないでしょうか?

まぁ、それに CPU の発熱が加わりますので、もし CPU の使用率が高いようなら、その分が増加してパソコンのケース内温度は上昇するかも知れません。

同じゲームをプレイした場合、Core i7-4790K での使用率が高くても、Core i7-8700K での使用率が低ければ、軽いゲームということになりますね。それで、グラフィックボードを十分にドライブできれば、グラフィックボード側の温度はあまり変わらないかも知れません。

ファンの回転数を上げるのも良いでしょうけれど、ケース内温度を下げたかったら、ケースファンを追加して下さい。ケース内の風の量をいくら増やしても、温度はそう下がりません。それより、外部の冷たい風を取り込む吸気ファンを増設した方が、効果が高いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます!(´▽`)
熱問題は!ケースファンの回転数をBIOS上で変えたら気持ちうるさくなりましたが!
ちゃんとグラボ冷やしてくれました(*^^*)
後!あなたの助言通り!CPUクーラー優秀でしたよ!
今から電源も購入しますm(*_ _)m

お礼日時:2021/07/23 20:50

cpuそのものの温度が上がるでしょう。


3時間程度なら、夏の室温でも大きくは上がらないでしょうが、それ以上になると、おそらくはマザーボードのコンデンサーなども、過熱して、全体の温度が上がり、CPU温度は上がります。
もちろん、GPUも。

6コアの内、1このコアは、80度ほどに。
その他のコアも、74度ほどに。


私などは、筐体に(フタ)、直径12cmほどの穴をくり抜き、USB外付けの12cファンを取り付けています。

室温32度の今の夏でも、最初は35度ほど。
5時間後でも45度〜50度ほどに。

1晩アップデートなどで放置しても、70度以下に。
おそらく、ファンがなかったら、90度にはなるだろう。

パソコンは熱がもっとも、寿命に関係する。
マザーボードや電源も影響を受ける。

私のパソコンは、2台共、穴だらけで、外付けのファンだらけ。

アルミの筐体は、8mm〜10mmのドリルで穴を開けながら、直径12cmほどのあなをくり抜く。
ドリルの超硬質金属ドリル刃は、800円程度。
ドリル本体はやや強力なやつ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なら!エアコンつけて24度で!
Chrome動かして41〜43って!結構冷えてるんですね!
まぁ〜!セミファンレスも原因の1つなんですがね!
BIOSで少しケースファンの速度上げた方がいいかな?
今確か!800か?低くても!600位の回転数だからかな?1000位に上げても!音は気にならないでしょうか?

お礼日時:2021/07/23 19:06

詳しく調べた事はありませんが、グラボ側は変わらないような…。



ソフトの画像処理関連をGPUに割り振ってるいるはずで、CPUで行う処理に余裕ができるだけだと思います。

もしCPUの温度が上がって、ケース内の温度が上昇したとしたら、グラボの冷却効率に影響が出るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フム(( ˘ω ˘ *))フム
最近!4790Kから8700Kに変えたから!
温度が上がったものと思ってましたm(*_ _)m

お礼日時:2021/07/23 18:22

グラボの温度は、グラボ(内のCPU)が動く事で上がります。


なので、実行するアプリがグラボを使う場合に、
グラボの温度が上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね?
だとすると!やはりセミファンレスだからある程度の温度にしかならないのか!
設定をオートにしてるのですが!エアコン24度にして!1060でChromeで41〜43くらいなんですよね!

お礼日時:2021/07/23 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報