
昔読んだ小説が思い出せない 昔読んだ小説が思い出せません。「不思議の国のアリス」をモチーフにした小説でした。確か、主人公の女子の元にある日突然彼女にしか見えない「喋るウサギ」が現れて...みたいな話でした。 覚えているフレーズは、主人公の元に彼女の知人(?)が来て、その知人と彼女がしゃべっていると、ウサギが(主人公にしか声は聞こえないが)話に割り込んできて、 【主人公:「ウサギは黙ってて」 知人:「詐欺じゃないわよ」 主人公:「ウサギは黙ってて」 知人:「詐欺じゃないってば」】 というやりとりです。 今から7〜8年前に読んだ本です。小学校の図書館で借りたのですが、カバーがついていなくて、本体の表紙、裏表紙は「青空」の模様でした。 どなたか知っている方はいらっしゃいませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
長年小説を読む人は、どんな知...
-
5
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
6
かなり前に読んだ小説の題名が...
-
7
松本清張の「砂の器」って何を...
-
8
ジョン•グリシャム の小説でお...
-
9
連作短篇ってなんですか?
-
10
悪い意味を持つ名前
-
11
足甲の読み方
-
12
羅生門
-
13
一人称視点で、これだ!という...
-
14
小説家って学歴関係ないですよね?
-
15
皆さんは小説で1時間で何ページ...
-
16
本の取り寄せって何日くらいで...
-
17
作文を今書いています。「正直...
-
18
400字詰め換算枚数とは?
-
19
「些細すぎて今更謝るのは不自...
-
20
シンデレラについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter