ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

聖闘士星矢において、アテナ軍聖闘士の最高峰として黄金聖闘士12星座がありましたよね。 皆なかなかに強かったです。
さらに、海王ポセイドン軍海闘士の最高峰として七将軍がいました。黄金聖闘士相当の核と実力であったそうです。

そして、冥王ハーデス軍冥闘士として、最高峰に三巨頭がいました。
アイアコス、ラダマンティス、ミーノスの3名が、アテナ軍でいう黄金聖闘士相当であるそうです。
しかし、たった3名しかおりませんでした、アテナ軍黄金聖闘士の4分の1しかいないですね。 ポセイドン軍七将軍と比較しても半分足らずです。

そのため思っていたのですが、三巨頭でなくて、五巨頭ぐらいかせめて四巨頭ぐらいはいたほうが良かったのではないでしょうか? ちょっと黄金聖闘士相当が三名では少なかったのではないかなって?
聖矢たち5名の誰かか、あるいは黄金聖闘士との激闘を演じさせてから、討たれてもよかったわけですし。

そのためなのか、冥王ハーデス軍の冥闘士である108の魔星には正式には含まれないそうが三巨頭よりもさらに強力な存在である、双子神のヒュプノス&タナトスが追加されていましたし。

ハーデス軍冥闘士の幹部三巨頭はやはり少なかったと皆様は感じますか?
それともやはり、三巨頭のままで良かったと感じますかね? 人数設定は適切であったのでしょうか。

聖闘士星矢を読んだ人など、回答待っていますね。

「聖闘士星矢 冥王軍三巨頭では少ないので、」の質問画像

A 回答 (2件)

108人と言うのが、多すぎます。


3巨頭で充分。過去に戦死した黄金聖闘士が、敵側として攻めてきたりしてますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

108の魔星が多すぎたんですね、過去の黄金聖闘士が攻めてきたし、三巨頭d目緒問題なかったと。 回答ありがとです。

お礼日時:2021/07/31 08:25

車田先生がそこまで神話に詳しくないのでネタをひねり出せなかったのです。


百八星って水滸伝からの引用ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~、車田先生があんまり神話に詳しくなかったんですねw 水滸伝からの引用ですか 回答ありがとです。

お礼日時:2021/07/31 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング