「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

別居家族がコロナ感染したのですが、この場合コロナワクチンは接種不可能でしょうか?濃厚接触者判断は保健所に確認しようと思っていますが、家族に濃厚接触者、もしくは感染者がいる場合は接種出来ないと以前何かで読んだ気がします。①自分が濃厚接触者だった場合、接種可能か ②自分が濃厚接触者ではなかった場合接種可能か 詳しい方がいれば教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

家族にコロナ感染者がいて接種できない場合の条件に


・2週間以内に、本人や家族に「濃厚接触者」と判断された方
・新型コロナウイルスの疑いがある方とマスクを着用せずに接触した方
というものがあります。

つまり別居家族であっても2番目の項目に該当した場合打てなくなるケースもあります。陽性となった人と家が別だと言う理由だけで判断するのは危険です。
だから、あなたが濃厚接触者と判断されれば、一定期間ワクチンの接種はできません。一定期間が具体的に何日なのかは医師の判断になります。
濃厚接触者でなければ当然接種は可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく、大変参考になりました。
最終的には医師または保健所の判断になりますよね。納得しました。
詳しいご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/29 10:27

陽性となった家族と同居していないのですから濃厚接触者ではありません。


ワクチンの接種に何も問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同居と別居によってやはり対応は変わりますよね。
大変簡潔でわかりやすいご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2021/07/29 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報