プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は今高校三年生の受験生です。
今IT系の専門学校かそこまで頭がいい訳では無いので下の方の大学に行きながら独学でプログラミングを学んだ方がいいのか悩んでいます。
一般的に専門に行くのなら大学に行った方が良いなどか聞きますがやはり大学に行った方がいいのでしょうか?ちなみにプログラミングの体験授業を受けた時はつまらないとかの感情はなくただただ楽しかったです。回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

>IT系のスキルを身につけつつ、人の役に立つようなサービス?を作ってみたい


おお!いいですねえ。

システムの構築の仕事をしていると、時には「自分は神様ではないか」と思うときがあります。ソフトでなんでもできちゃう(と錯覚)するからです。現に私はユーザの希望通りに実現することを旨としてきましたし、そうやって喜ばれてきました。
あなたも「プログラミングをする」ではなく「ITシステムを作りたい」という言い方にしましょう。 SE(システムエンジニア)になるといいでしょう。
SEには知識や統率力や計画性なんかも必要なので、大学に行って広く学んだ方がいいでしょう。

私は機械工学でしたが入社して設計部門ではなく製造部門に配属されました。ちょっと残念感はありましたが、製造のいろいろなことを学べました。生産計画やコスト意識、製造ラインの設定や改善作業、外注さんとの付き合い... そのうち趣味でマイコンをやっていたことが会社に知れて、情報システム部に引き抜かれました。そこで業務プログラムを作りましたが製造に居たときの知識が役にたちました。 人事システム、経理システム、輸出輸入システムを作るときは関連の法律も調べたりして知識が増えました。
(ユーザは担当している業務の法律的なことまで知っているとは限らず、ときに法律違反のことまで希望してきます。例えば 「部品の注文書を取り消せるように」と言われたのですが、下請代金法があって勝手には取り消せない場合があります。そこでそれも組み込んでプログラムしました。)
そういえばSEには交渉力も必要ですね。ソフト屋との付き合いもありますし、社長との衝突(この話も書きたいけど長くなるからやめときます)もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に回答ありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になりました!
もうあまり時間がないですが色々と考えてみたいと思います!

お礼日時:2021/07/26 21:50

現役のエンジニアです。


私なら大学に進学しますね。
プログラミングはどこでも学べますが、就職は4年制大学を卒業していなければエントリーすら出来ない企業もあるからです。
あとは卒業した時点の技術力はおそらく専門出身の方が数段優れていると思いますが、長い社会人人生でみると微々たる差ですし、もし仮にプログラミングに不向きと気付いた時や、他の職種にもチャレンジしたいとなった場合、専門卒より大卒のカードの方が有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり専門卒より大学卒の方が道が広がるということですね。ありがとうございます

お礼日時:2021/07/26 10:09

なぜプログラミングがしたいのですか?


ゲームを作りたいからですか?  だったらやめておきなさい。

いままで何人も「プログラミングがしたい」と言う人を専門学校に送り込みましたが、ゲームプログラマーになった者は一人もいません。
多くは業務用プログラムの開発をやっています。
そのなかでわずかにSEまでなったやつがいます。これが成功者と言えると思います。

ITの専門学校は学力(というより学校の成績)は重要視されませんが、課題が出されて、やれない(やろうとしないも含む)奴は落第です。
(プロになって課題が出来ないでは話になりませんからね)

>独学でプログラミングを学んだ方がいい
とは思いません。
今のプログラミングは どっちかというと 組み合わせに近くって、昔のような「ロジックに凝る」のはほとんどありません。(私は「ロジックに凝る」時代の出身です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゲームが作りたくてプログラミングを学ぶのではなく、これから不足すると言われているIT系のスキルを身につけつつ、人の役に立つようなサービス?を作ってみたいからです。自分はまだ社会を知らないクソガキですが、IT系は実力や実績が見られると聞きました。なのでプログラミングを学んでみたいと思いました

お礼日時:2021/07/26 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!