
母親に縁を切ると言われました。
20歳 女です。私は長女で下に妹、弟がいます。
縁を切られると言われた原因は私が悪いのですが、勝手に整形、引越しした事とキャバクラで働いていた事、が親にバレたからです。
私はTwitterのフォロワーが多く、いいねが沢山ついた投稿があったのですが、その投稿をたまたま親が見たらしく、そこでツイートを漁りキャバクラで撮ったシャンパンの写真や自撮りが出てきてしまい、それで激怒していました。
引越しに関しては、親は心配だから実家の近くに住んで欲しい。と言っていたのを私は実家から離れた所に引越しました。それに対して怒っています。
遠くに引越した理由は親から解放されたかったという気持ちは正直ありました。
私は思春期の頃、母親に暴力振るわれたり暴言吐かれたり、都合の悪い時に話しかけたら八つ当たりされたり、喧嘩した時には椅子で殴られお前なんて産まなきゃ良かった、殺してやる。
ママが産んだからママが殺していい。などと言われ首をしめられて殺されかけた事があります。
軽くではなく、かなりの力で閉められたのでお父さんが死んじゃうからと止めに入ったくらいでした。
その後笑顔で苦しかった?と笑われました。
今からしたらもう過去の話ですが、それがずっと頭に残っていて怖くてトラウマなのと、暴力振るわれたり暴言吐かれたり、こんな生活が中学~高校卒業まで続いていて、母親と一緒に生活するのにうんざりしていました。
それで都合のいい時だけ家族なんだから助け合おう。などと言ってきたりでもう嫌だったので、早く家をでたくて勝手に引越しました。
整形は私は高校生の頃母親にブス、エラが張ってる、○○ちゃん(私の友達)の方がお前より可愛いよね、などとよく言われていて、そこから自分の容姿が大嫌いになり。悩むことが増えて、醜形恐怖症、摂食障害を発症しました(醜形恐怖症、摂食障害は当時、精神科で診断されました。)
怖くて人とすれ違う時に自分の顔を見せれない。
自分の顔を人に見られるのが怖くて道路で人とすれ違うのも怖くなり、最後は学校で人に顔を見られるのも怖くなり、しばらくの間不登校になりました。 人から言われた事に対してずっとくよくよ考えすぎてしまう性格なので、考え過ぎだったのかもしれませんが、
自分の顔にずっとコンプレックスがあり悩んでいたので、20歳になった時にエラボトックスを打ったのと奥二重を埋没で並行二重に変えました。
整形後実家に帰ったのですが、親は気づいていませんでした。黙ってるのもあれだなと思い自分から言ったのですが、母親は整形反対派だったので、勝手に整形した事に対してかなり怒っていました。
仕事に関してですが、高校卒業後は1度就職しました。ですがブラック企業で毎日14時間労働、休憩1時間、立ちっぱなしという環境で働いていたら、体調を崩してしまい、持病も持っていたので、無理すると良くないと医者にも言われていたので、仕事自体は好きでしたがそこは辞めました。
キャバクラに入ったキッカケは元々憧れのキャバ嬢さんがいて、その人みたいになりたい!と強く思い始めた事がきっかけでした。
ただ楽して稼ぎたいからという理由で水商売を選んだのではなくて、やるからにはしっかり売れる。ナンバーワンになる!と決め、自分なりに毎月目標を持って仕事しています。
トーク力のコツの本を読んだり、有名キャバ嬢さんの本を読んだりして、自分なりにキャバクラについて勉強して、未経験で入って2ヶ月目の時には売上3桁作り、ナンバーにも入りました。
最後に母親からLINEで縁を切ると来た時のLINEの内容ですが、産んでやったのにこんな子に育つと思わなかった。裏切られた。こんな娘要らない。他人になってやる。整形や水商売なんかやってバチが当たる。などの言葉が書いてありました。けれど母の親(おばあちゃん)は現在スナック経営していて、水商売です。
父親とは今も連絡とっているのですが、母親には現在連絡先もブロックされているので連絡とれない状態です。
水商売は世間からしたら偏見のある職業なのは分かっています。母親には整形や水商売に対して説明しても一生理解して貰えないかもしれません。
けれど私は整形も水商売も引越しも全部自分なりに理由があってしました。
ですがやっぱり親目線だと私みたいな子供がいたら、裏切られたと思ってしまうのでしょうか?
みなさんの意見を聞きたいです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
実母からネグレクトされた娘を引き取りました。
(物干竿で突かれた痣もありました)一時期キャバ嬢になり、それは継母でもショックでしたよ。
夫も激怒しました。
その後も援助(マンション家賃や車の維持費など)はしていたんですが、約束した家賃援助打ち切り目前に、都会に引っ越したいと言い始め、自力でやるとも言っていたんですが、平日に引越し先を見つけたらしく、仕事中の夫に電話で「いい部屋見つかったんだけど」とだけ言ってきて…その言い方からして、引越しの初期費用などを負担してあげるとでも言って欲しかったんだろうと思い、夫はぞんざいに電話を切ったそうで、それから間もなく私にもメールがきて、時間ある?と聞かれたので「あるよ」とだけ返信したもののなしのつぶて。
夫は「ほっとけ」と。
しばらくは、夜間に娘の部屋に明かりがつくかどうかを見に行っていたんですが、様子がおかしいと思って合鍵で入ったら、ゴミだけ残してもぬけの殻でした。
出奔されました。
腰が抜けるというより、膝が震えました。
転職先も見つけずに引越したと思うので、風俗とか水商売で働いているだろうと思います。
夫の方も私の親族にも水商売の人はいないので、当初は誰にも言えませんでしたけどね、でも、いじめが原因で不登校になったり、ネグレクトされた母親への複雑な思いから号泣することが多かった子が、自力で、それもこんなご時世でも、何とかやっているのだろうと思ったら、風俗だとしてもいいんじゃないかと思うようになりました。
出奔する前に、実母への思いも断ち切ったし(表面上だけでしょうが)。
私たちも切られた側ですけど、私自身の経験から、娘には勉強よりもどんなに辛い状況になっても生きることにしがみつけというようなことを優先して言って聞かせてきたので、娘はその通りのことをしただけだとも思っているんですよね。
娘の性格上、あなたのようにお客さんの心をつかむような話術は身につかないだろうと思いますが、かと言って、地味で単調な仕事で満足できるタイプでもなかったし、実際に経験して失敗してもそれで学ぶことも出来ないタイプだったので(たぶん、何らかの障害も持っていると思います)、水商売でも晴れ舞台に立つ感覚を味わうことは出来ないだろうと思いますが、でも、手段はどうあれ、自力で生きる自信だけはつけられるのならそれでいいんじゃないかと。
そういう世界に身を置いたことで普通の結婚すら無理だったとしても、普通って何だ?って話だし…最初の結婚相手が公務員だったのに離婚に終わった私ですしね。
実の娘じゃないからこんな風に思えるんでしょうけど、裕福な家に生まれ育った私の甥姪が大卒ニートである現状を垣間見るにつけ、あなたのように、実母から「お前なんか産まなきゃよかった」と言われたり、ご飯も与えてもらえなかったり、空腹な毎日なのにお菓子を食べたかどうかをゴミ箱をひっくり返して確認されるような日々を送ってきた娘が、自力で動けただけでも立派だと思っています…徒歩5分の中学まで事前にエアコンを利かせた車で送迎してもらってきた姪が、やけっぱちで水商売に就いたのなら、「ふざけんな」って思うでしょうけどね。
娘も奥二重を整形しただろうと思います。
注射・採血ってだけで泣き出すような娘でしたけど、こちらに居た頃にも父親と全く同じ場所にあったほくろも除去していたし。
過度の整形は反対ですけどね…麻酔だけでも怖いものだから。
娘を探す手立てがあることは承知ですが、娘自身が私たちに会いたいと思わないのなら、探す必要はないと思っています。
誰かに殺されたりしたら、と思うとざわざわするし、良くも悪くも娘のことを思わない日はありませんが、(継母だからでしょう)私の役目は終わってるって思ってますよ。
夫は実父だけあって違う感覚でしょうけど、無理にでも切り離している印象ですね…最悪の事態になったとしても、それを受け入れる覚悟もとうの昔に(出奔される前に)出来上がっていたみたい。
…離婚から引き取るまでの10年間、前妻の勝手な言い分で一切会わせてもらっていなかったというのも大きいと思いますが、夫自身も親と色々あり、苦しんでも来た人間だからか、我が子を縛るとしたら、夫自身が苦しむということを体感として学んできたようです。
私の母も縛るタイプだったんですけど、縛って失敗して(長兄が精神的に病んだ)、次兄や私には甘くなったんですが、でも、心のバランスは崩して、晩年には要介護の鬱病になり、最後は自殺の疑い有だったので、私自身も以前にもまして相手が誰であっても縛ろうとは思わなくなりましたし、実母がそんな死に方をしても、たぶん、似たような経験をした人よりはあっさり受け入れた方だと思いますので、あなたのお母さん、自分で自分の首を絞めているだけだよな~としか思えませんし、あなたも他人に相談する必要性があるのか?と思います。
首を絞められたことを許したいんですか?…他所の子供が同じことをされてもその親を許せるんですか?
娘には、いつか、実母のことを丸っと受け入れられる日が来ればな~とは思っていますけどね。
「血の繋がった母親がこういう人だったから私がこうなった」というような受け入れ方ではなく、「あの人があんなことをしたのは許せることではないけど、人間だから、間違いを犯すことくらいはあるよな」という風に、一歩も二歩も引いたところから眺めるような感じでね。
最後になっちゃいましたが、私は不妊症で我が子は授かれませんでした。
我が子だったら、水商売も出奔ももっともっと苦しんだろうとは思いますし、娘としても、私が実母だったらまた違った行動をしたかもしれません。
その一方で、母のような失敗をした可能性も高いと思います。
我が子との関係が悪化して修復しようとするとしたら、やっぱり縛るのをやめると同時に、私が納得のいかない生き方を子供がしていても、本人が納得していると断言するのなら尊重するか、お互いに納得した上で関りを断つという選択肢しかないと思いますし、それに気づかない限り、子供の心も含め、修復するのは不可能に近いだろうと思います。
でも、関りを断っても、お互いが生きている間は、それぞれが変わることもありますから、そこからまた新たな関係性を築く可能性もあるし、死んでからでも、仏壇やお墓に向かって一方的に話すことでも、救われる部分もあると実感していますよ…遺影であっても、返事をしてくれているような気がするもんです…そこはやっぱり実の親子だからかもな、と思いますけどね。
ネグレクトされていた娘さんのお話し家庭環境や、キャバクラ、整形の点など私とすごく似ていてびっくりしました!!まるで自分の話しかと思ってしまいました。
私も娘さんのようにいじめが原因で不登校にもなっていた時期ありました。
生きる自信をつけれるって大事ですよね。
血の繋がった母親がこういう人だったから私がこうなったというような受け入れ方ではなく、あの人がこんなことをしたのは許せることではないけど、人間だから、間違いを犯す事くらいはあるよな。と言う、違う視点での考え方すごく参考になります!
普段〇〇だったからこうなった。という受け入れ方ばかりしていたので、これから徐々に変えて行きたいと思います。
たしかに関係が悪化してしまい修復する場合
親側からしたら縛るのを辞める、本人の意見を尊重する、または合意の上で関係を切るの3択しか選択肢はないですよね。。
長文で丁寧に回答くださり本当にありがとうございます(;;) 読んでいて1番心に刺さったので、ベストアンサーにさせて頂きます!
No.8
- 回答日時:
モラハラ人間は、自己中心的、利己的な理由でキレるのです。
常識的に考えて、正しいのは質問者さんの方だと思います。
そういう人とは距離を取るべきだと思います。
情があるなら、関わり続ければ良いかと思います。
これってモラハラだったんですね(;;)
知らなかったです。
ありがとうございます。そう言って貰えて嬉しいです◎
情は正直あります。酷い事も沢山されてきたけれど、
育てて貰ったという気持ちもあるので。
なるほど!距離をとるのがストレスもたまらないし1番いいですよね。
回答ありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
もう親から干渉される年代ではなく、あなたの自由に生きなさい
過去の経験から早くいい人を見つけいい家庭を作るといいでしょう
水商売だからと言って卑下することないでしょう、
スナック等は癒しの場なので普通にやっているのら
いいと思います
✡ 占師、ほくとななせい(私)の 結論です。
親なんかいなくてもう立派に生きて行けるでしょう。
回答ありがとうございます!
もう20歳なので自由に生きたいです。。
家庭つくりたいです。もし自分が子供作るなら私みたいな思いはしてほしくないので、暴力や酷い言葉などを日頃からかける、なんてことしないで愛情いっぱいに育ててあげたいです。
No.6
- 回答日時:
母親に虐待された子供は異様に母親に執着する。
いつかは母親が自分に振り向いてくれる、と。
まあ、それはさておいて。
質問者が将来に子供を授かって、あるときその子供(娘)が母親である質問者に無断で整形をしてキャバ嬢になっていたことを知った、、、
質問者はどう思う?
娘を叩き出すのも、無関心でいるのも、援助しようと知り合いを娘の客として送り込み、同伴までさせて娘の水揚げを増やしてやるのも、みんな自由だ。
>裏切られたと思ってしまうのでしょうか?
何を裏切ったの?
質問者は母親の考えていることが100%理解できるの?
それ、おごりだよ。
質問者、途中の言い訳が長い。
過去は関係無いだろ。
親にすがりたい自分、足かせが外れて自由を得た自分、質問者は前者に執着するわけで、それは未来を見ずに過去にしがみつく姿だろう。
決めるのは自分であり、回答者でも母親でも妹、弟でもない。
No.5
- 回答日時:
> ですがやっぱり親目線だと私みたいな子供がいたら、裏切られたと思ってしまうのでしょうか?
少なくとも、貴方の母親はそう思ったのでしょうね。
ここで他の親はどうか、一般的にはどうか、と回答を貰ったところで仕方がありません。
親を取り替えることは出来ないのですし。
貴方は親と縁を切りたくて、そして親が縁を切ってくれた、ということなのですから、何を悩む必要があるのか分かりません。
縁を切りたいと思うほど、酷い親だったのでしょう?
いくら頑張っても、貴方の気持ちを理解して、寄り添ってくれるなんて期待は持てないような親なのでしょう?
だから、引っ越したんでしょう?
じゃあ、良かったじゃないですか。
貴方の勝ち、万々歳です。
それとも、母親が改心して貴方に泣いて謝罪してくれると期待しちゃってますか?
もう、諦めましょう。無理ですよ。貴方の母親は人間として終わってるんです。
もしかしたら、母親が年老いてヨボヨボになった頃に、改心する「かも」しれません。
でもそれは30年とか40年とか先の話です。
今は放っておきましょう。
貴方は貴方の人生を充実させることだけを考えてください。
たしかに今更色々言ったって親はとりかえられないですよね。。
ただ私の親が普通じゃないかも?と思ったのでもしも普通の親だったら、他の方だったら、どんな対応をとっていたのか気になったので質問しました(;;)
そうですね。価値観もかなり違うし、寄り添ってくれる期待は持てない親でした。子供の頃から私の不幸をネタにして笑うような親でしたので。
はい、それで引越しました。
母親の性格上、改心する事はなさそうな感じします。。
ありがとうございます!今の人生できるだけ充実させられるように、過ごしたいと思います。
回答ありがとうございました◎
No.4
- 回答日時:
そんな母親、縁切ってもらえてラッキーだったのでは?
でも自分の事は、責任を持って行動しましょう。
あなたを大切にできるのは、あなただけです。
水商売は、ごく若い子は上手くいって当たり前。
それが一生を誤る元になる事が多いのです。
トークの本を読んで研究してるつもりでは、すぐにダメです。
何かを身につける事を考えましょう。資格でも良いし、英語でもいい。
難しい資格ほど、それを身につけていく努力の中で、あなたに必要な事がきっと見えてきます。
頑張って下さいね。
回答ありがとうございます◎
縁切れて良かったって気持ちは正直あります。
資格を身につけるのいいですね!将来普通に働く時にも絶対役に立ちますし!資格の勉強してみようと思います。
自分に必要な物、みつけたいです。
頑張ります!
No.3
- 回答日時:
>やっぱり親目線だと私みたいな子供がいたら、
>裏切られたと思ってしまうのでしょうか?
ふつう、そうでしょう、身内が水商売だからこそ自分の
娘は、一般会社のOLにでもなってほしかったと思う。
母親から解放されたかったのだから、独立してブロック
されて良かったと思うのも有りです。
>元々憧れのキャバ嬢さんがいて、その人みたいになりたい!
>と強く思い始めた事がきっかけでした。
需要があるので、存在し得るのではあるが、風俗は簡単に
高収入で、人をダメにすると思う。
40に成るとどうにもならない部分も出てきて、食つなぐため
パチンコ屋のトイレ掃除だというおばさんにあったが、
そうならないため、浪費癖はつけず、しっかり貯金して
おくことです。
なるほど!身内が水商売だから娘は一般社会のOLになって欲しかった。その考えは思いついてなかったです!私の母はそう思っていたのかもしれません。
良かったと思う気持ちはもちろんあるのですが、やはり実の親なので少しモヤモヤする気持ちもあり、という感じです。
40代になってからパチンコ屋のトイレ掃除をする人生…それは嫌です(;;)
貯金はしっかりするようにします。
回答ありがとうございます◎
No.2
- 回答日時:
嫌な言い方かもしれませんが、そういう道へ進むなら、承認欲求は親に求めないほうが良いですよ。
特にあなたの母親は、かなりヒステリックなようですし、あなたも、多少なりともその血を受け継いでいるでしょうから、どちらにしても母子の関係としては、うまくいかないんじゃないでしょうか?友達にするにしたって、相性が合わない人はたくさんいるわけです。親子だから、無条件でうまくいくってことはありません。双方で努力を継続しない限り、夫婦関係も親子関係もうまくいかないことはあります。逆に家族であるということから、お互いに対して粗暴になることが許されると思ってしまうこともあります。
縁を切られるという言葉は、あなたにとって受け入れにくいものかもしれませんが、関係性を少なくして生きていくほうが、あなたにとって良い結果になると思いますし、あなた自身そういう道を選ばれたんだと思います。こういう関係になってしまった以上、どちらに責任があるかを考えても仕方ありません(親の育て方に問題があったと考えても良いのかもしれませんが、そういったところで何かが変わるわけでもありません)。
あなたの人生なんですから、一人の人間としてあなたの思うように生きてください。ただ、後々後悔しないためには、自分の状況を良く把握して、周りに流されず、1年後、3年後、5年後、10年後自分がどうありたいのか、そのために、今日何をするべきなのかをちゃんと考えて生きるのが大切だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
19歳の娘が、親に内緒でキャバクラ?にバイトに行っています。その事が、最近分かり何度となく辞めるよう
事件・犯罪
-
娘が風俗で働いていました。それは親である私の育て方が悪かったのが原因でしょうか? 21歳の娘が風俗で
その他(悩み相談・人生相談)
-
親が娘に水商売を進めない理由
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
娘にキャバクラでバイトしようかといわれたら
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
親に嘘をついて水商売をしていることへの罪悪感。 現在大学生です。 親に嘘をついてガールズバーでアルバ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
娘がバー!でバイト。とめるべきか?否か?
夫婦
-
7
娘がキャバクラでバイトを
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
キャバ嬢やホストを反対する親が理解できません。
【※閲覧専用】アンケート
-
9
水商売をしたいけど親が反対する
デート・キス
-
10
娘に縁を切られましたが、これって私が悪いのですか? 長文です。 娘が3歳の頃、夫の不倫が発覚し離婚し
子育て
-
11
子供を水商売にしたいという親がいないのはなぜ
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
大学生の娘に限界です
子供
-
13
親に縁を切ると言われました
父親・母親
-
14
抱くと情って移りますか?
風俗
-
15
普通の親は自分の娘が風俗嬢してるとは疑わない?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
家出して風俗に勤めている娘を取り戻したい
出会い・合コン
-
17
親が縁を切ることに同意してくれません 私は大学生女子で、心配性な親を捨てて、自由にしたいです 学費も
父親・母親
-
18
妹がキャバクラで働き始めたのですが・・・
兄弟・姉妹
-
19
娘の夜遊び
出会い・合コン
-
20
娘
父親・母親
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
過去の罪は一生消えないのでし...
-
5
彼氏、彼女が飲み会後に 「今か...
-
6
大学に通えなくなってしまった...
-
7
家庭環境と人格形成について。 ...
-
8
自分、障害者が本当に嫌いなん...
-
9
どこに行っても
-
10
自分が許せません。過去の自分...
-
11
皆さんさどのくらい仲良しなら...
-
12
いま、沼ってしまったクズから...
-
13
みんなのために働くってどうで...
-
14
日記について。日記を書いてい...
-
15
自分探しの暇がありません どう...
-
16
子供
-
17
父親についてです。とにかく酷...
-
18
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
19
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
20
高校生です。 ライブに行きたい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter