アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夢 というと、①寝ている時にみるものと、②願望という意味がありますよね。
日本語はどっちも夢、英語でもどっちもドリーム。これを言い分けている国とかって、あるんでしょうか。願望の方は色々言い方があるんですが、①の夜見る夢のみを言いたい時、アレを一言で表す言葉がなくて、なんとなく不便なんです。古語でも構わないので、そちらもご存知の方がいたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

フィンランド語では眠って時に見るものをuni,願望をunelmaという別な単語で表します。



ただuniは「眠り」という意味でもあるので,特に「眠って見る夢」を表すならunennäköと言います。

日本語で夜見る夢のみを言いたい時,については「夢見」という言葉がありますが,「夢」の代わりには使いづらいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。フィンランドですか。
unennäkö うねんなこ??? 
どう読むのか解らないですが、<特に「眠って見る夢」を表す>単語があるんですね。勉強になりました!

お礼日時:2021/07/29 06:44

「アレを一言で表す言葉がなくて」の意味がよく分からないので見当違いの回答になるかもしれませんがちょっと書いてみます。



さて、回答するにあたってインターネットにある機械翻訳(DeepL翻訳)を使って確かめてみました。

下の画像で、
左は日本語の文(私が適当に作った文です)。
右はその日本語文を機械翻訳したたロシア語文です。

画像から分かるように、日本語の夢(名詞)を意味する単語は
ロシア語では「мечта」と「сон」のふたつがあるようです(他にもあるかもしれません)。
「世界の言語に詳しい方、お願いします。」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お手間をかけて下さって有難うございます!
とても参考になりました。真似して自分でも試してみます。

お礼日時:2021/07/29 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!