No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ただいま、バリオスI型に乗っています。
私の乗っているバリオスは、バリオスの中で最強のパワーが出るモデルです。私のは91年式ですが92年式までは馬力規制がかかる前なので最高出力45馬力のエンジンを積んでいます。それ以降のモデルでは、メーカーの自主規制により最高出力が40馬力に抑えられています。
バリオス1は、リアサスペンション(後ろについているバネというか衝撃を吸収するもの)が一本で車体の内側についていてあまり見えないですが、バリオス2はリアサスペンションが2本外側についています。
他には、バリオスのほうが車体が10キロほど軽くどちらかというと排気音がうるさいです。
バリオス2は、排気音が少し静かでメーターには燃料系が付いています。(1型でも後期モデルには燃料系が付いています。)
買うとしたら、初心者さん(私ももちろん初心者ですが)であれば新車、無理ならなるべく新しい中古車を買うことをお勧めします。
少し直す腕がある、故障しても直していくだけのお金があるならバリオス1型の91年式か92年式もしくはバリオスの原型のZXR250をお勧めします。
よく、バリオスは始動性が悪い(エンジンのかかりが悪い)などといわれますがそれは乗り手の手入れが悪いだけで別にバイクが悪いわけではありません。250ccは車検が無いため何も手入れをしないまま売られることが多くあります。ですので、中古車を買うときは特にエンジン、足回り(タイヤ、ホイール、フロントフォークなど)を気をつけてみないと・・・あとでお金が飛んで行きます。
返信が遅れてしまいすみませんでした。
バリオス一つとってみて、いろんな違いがあるんですね。すごく参考になります。初心者ですが、最強のパワーの出るモデルに乗ってみたいです。(笑)
No.5
- 回答日時:
バリオスの1・2の違いは他の方がおっしゃてる通りです。
補足としましてリア(車体後部)サス(サスペンションの略・衝撃吸収などのバネの事)が一本サスから二本サスに変更されています。
サスの性能としては一本のモデルの方が格段に上ですが、見た目の問題から2本サスに変更された様です。(一般のツーリング使用などでは差はありませんが)
幾度か1の方乗りましたのでインプレにどうぞ~
乗り易く、コンパクト、高回転型エンジンの為楽しかったバイクでしたよ(操るのが楽しいタイプかな)
No.3
- 回答日時:
No1のかたも書いていますが、リアのサスペンションの形式が違います。
私が出入りしていた車体屋さんに言わせると、営業サイドの要求でサスを変更したとのこと。ちなみに性能では、前のバリオスの方が限界性能は高です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
バリオス1と2のマフラーの違いと流用
カスタマイズ(バイク)
-
カワサキ バリオスのエンジンがかかりにくい症状。
カスタマイズ(バイク)
-
バリオス1中古で買ったら初日で壊れました。
中古バイク
-
4
ラジエーター・ファンが回らない
輸入バイク
-
5
ショート管について
国産バイク
-
6
ホーネットとバリオスII どちらがおすすめ?
輸入バイク
-
7
ホーネット250とバリオス2って正直どっちの方がいいんですか? 性能面 乗りやすさ 維持費
国産バイク
-
8
バリオスとジェイドどっちがいいのでしょうか
輸入バイク
-
9
バリオス(1型)の収納にういて
中古バイク
-
10
暖まるとかからない
国産バイク
-
11
バリオス 燃料計器
カスタマイズ(バイク)
-
12
バリオスのアイドリングについて
中古バイク
-
13
バリオスのブレーキをNSRに変更、効きません。
中古バイク
-
14
Kawasakiバリオス(2)での押しがけについて・・・
カスタマイズ(バイク)
-
15
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
16
バリオス2とGSX250FXはどっちのほうがいい?
輸入バイク
-
17
バリオスII 加速をよくするため
カスタマイズ(バイク)
-
18
エンジンオイル入れ間違い。。
国産バイク
-
19
バリオス2お勧めマフラー教えて。
カスタマイズ(バイク)
-
20
バリオス リアショックについて
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するQ&A
- 1 バリオス1と2のマフラーの違いと流用
- 2 バリオス1にバリオス2のマフラー
- 3 バリオスIIにバリオスIのタンデムステップ
- 4 バリオスA1型乗りです。 バリオスの冷却水排出ホースから尋常じない量の冷却水が出てきます。冷却水を足
- 5 バリオス1に乗っているものです。 バリオスでセパハン、バックステップ、α13sp履いていたら走り
- 6 バイクのバリオス2で 社外マフラー ブラック って側から見たら少しやんちゃに見えますか?
- 7 バリオス2のパーツって少ないですか?多いですか?ホーネット250と比べたらどうですか?
- 8 バリオスI型にバリオスII型のマフラーは
- 9 バリオス1型に乗るものです! おそらくエンジン1気筒か2気筒死んでいますなぜかと言うと排気音がおかし
- 10 バリオス2で 低音マフラーってありますか? それかオススメのマフラー教えて欲しいです うるさすぎず静
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1週間~10日乗らなかった場合?
-
5
素朴な疑問ですが、バイクって...
-
6
ここのバイク屋普通なんでしょ...
-
7
雨の後のバイク手入れ
-
8
ホーネットMC31のスイッチ
-
9
スクーター自体に体重制限はあ...
-
10
ベスパ250は故障しますか?特に...
-
11
このバイクとにた形状のものを...
-
12
二輪車のブレーキに関してですが、
-
13
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
14
バイクの納車
-
15
黒のバイクに白のヘルメットは...
-
16
カスタムのショップはどこがい...
-
17
バイクにいたずらされました
-
18
大柄な男に似合うバイクは?
-
19
キックスターターが戻らない場...
-
20
バリオス1中古で買ったら初日で...
おすすめ情報