1つだけ過去を変えられるとしたら?

古文について質問です。
下の画像の問題で、傍線部の文法的意味を表す事についてなのですが、るとらるには
尊敬、受け身、自発、可能の4つがあると思いますが、これは下のような問題の時どのように使い分けをすればいいのでしょうか?
詳しい方いましたら解説お願いします。

「古文について質問です。 下の画像の問題で」の質問画像

A 回答 (3件)

「れる」「られる」が自発の意味で使われる動詞は


限られてますね。

http://jukenkokugostudy.blog.fc2.com/blog-catego …
[用例]
母のことが案じられる。
故郷がしのばれる。
子どものころが思い出される。
---

また、
画像の(5)の「待たるる」ですが、
現代語でも
「この新人アイドル歌手の新曲リリースが待たれる」とかで使いますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
---

こまめに新聞とか雑誌とか本とかよく読んで
「用例」(実際の使用例)を通して、
「自発の使い方」を習得、体得したほうがいいかも。
    • good
    • 0

No.1です。


訂正。
----

訂正箇所:「意味」から考えるだけ

訂正後:文の「意味」から考えるだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど...
自発以外は分かりました。
けど、自発を見分けるコツが分かりません。
現代語に頭の中で直してみても自発だけ
どのように現代語に直していけば他の問題のように意味が選べるのかという点があります。

お礼日時:2021/08/01 01:09

「意味」から考えるだけですね。


現代語と同じだよ。
「る」「らる」以外のところを全訳してみてください。
全訳できるなら、「る」「らる」の意味もおのずと決まる。

ただ、
日本語(現代語)にあまりにうといひとは
「自発」がわかりにくいかもしれないけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す