
x軸y軸z軸
下記のサイトにて、自宅の座標は求めたものの、地球中心までの距離が分かりません…。
どうやって求めればいいのでしょうか。三乗根とかになるのでしょうか。教えて下さい。
https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/survey …
No.5
- 回答日時:
あまり意味ない。
地球の中心の定義わからないし、地球は球ではない。
地球どこでもだいたい6360kmかな?
標高は誤差範囲
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/05 23:53
えっと…。
まだCASIOさんのサイトの方が役に立ちますね…。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1335235861
No.3
- 回答日時:
約6500km位かな?
質問の意図がわからない。
間にかの、漫画みたから。?
回答できる質問してくださくい
No.2
- 回答日時:
地心「直交座標」なんだから、原点からの距離は
普通に √( (X座標)² + (Y座標)² + (Z座標)² ) でいいでしょ。
参考↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
測量座標と算数座標の違い
-
5
座標値 世界測地系と日本測地系...
-
6
これはなぜ楕円なんですか?
-
7
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
8
高校1年の数学なのですが 因数...
-
9
数IIの「図形と方程式」の質問...
-
10
円筒座標におけるナビエストー...
-
11
「0でない2つのVのベクトルu,v...
-
12
多角形の中心点の座標の求め方
-
13
空間上の測定された点群から最...
-
14
N点間の中心と重心の求め方
-
15
座標計算の公式
-
16
三点を通る円の中心座標と半径...
-
17
極座標と直交座標の変換について
-
18
生データーからのグラフから関...
-
19
大学の複素数の問題なんですが...
-
20
円弧の始点、終点、回り角度か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter