アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前置詞の意味の違いがよくわかりません。
例えばtoやofなど。

文章の抜粋なのですが、
This is still true (of the people) (of Japan today.)
「これはまだ(今日の日本の) (人々に)当てはまる」

of Japan todayのofは「〜の」という意味で使われているとわかるのですが、
of the peopleのofは「〜に」という意味で、toやinとの違いが分かりません。

最初この文を読んだ時、ofは「〜の」と読むものだと思っていたので、
「これはまだ今日の日本の人々の真実の(?)」
みたいによく分からない感じで訳してしまいました。

A 回答 (6件)

一度お手元の辞書を引いて用例などじっくり見るといいと思います



https://ejje.weblio.jp/content/of
研究社 新英和中辞典
でOfをひくと
Bの4に
「〜に関して」などの訳語が載っています。Aboutに近いです。
Ofは日本語の「の」という一対一で考えないほうがいいです。OfはOfで日本語の「の」ではないからです。

This is still true of the people.

この事はいまだにその人々に関しては本当のことだ。ー>その人々に当てはまる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/08/05 01:08

あえて和訳をするのであれば、


「これはまだ今日の日本の人々の真実だ」
でも一向に構いません。
然しながら、これでは日本語として何が言いたいのかよくわかりません。
なので、日本語としてわかりやすい訳を当てたと考えても良いと思います。

まあ、試験問題であれば無理に和訳や英訳をしなくてはならないのですが、
英語を使う上であれば、それが「の」になるのか「に」になるのかなどはあまり考えないほうが良いと思います。
    • good
    • 0

なお、"AAA is true to BBB." というふうに to を使うこともあります。

でもその場合には true の意味が違ってきます。

「AAA という人が BBB という人に対して loyal, faithful である(例えば、浮気をしない)」という意味を表したいときには、
He is true to his wife.
と言うのです。

辞書を常に引いて、どの形容詞や動詞の場合には to がついたらどういう意味になるのか、of ならどういう意味になるのか、about は使えるのかどうかなど、さまざまに変化するから、一つ一つ丹念に覚えていかないといけないのです。
    • good
    • 0

true を辞書で引けば、「AAA が BBB に当てはまる」と言いたいときに


AAA is true of BBB.
と言うのだ、と書いてあります。それを覚えるだけのことです。
    • good
    • 0

すごーく乱暴で簡単な言い方をすれば


「これはまだ今日の日本の人々の真実の」で合っているのです。

それを自然な日本語に言い換えると
「これは、いまだに、今日の日本の人々にも当てはまる真実だ」
などになりますよね。

文脈次第で多少変わりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/08/05 01:08

of を単独で考えるのではなく、


その直前に使われている単語との関係を見ます。

この場合、使われているのは形容詞の true です。
true を辞書で調べると、
前置詞とどんな組み合わせで使われるかが
わかります。

>1〔叙述〕(…について)当てはまる≪of,for,with≫
>1b 叙述〕(…に)忠実[忠誠]な≪to≫
>2 正確な,(…と)寸分違わない≪to≫
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/true/#ej-88 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/08/05 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!