プロが教えるわが家の防犯対策術!

昭和と今の教育について
昔の子供達にとって先生は怖い存在であり、悪いことをしたら大声で怒鳴りながら引っ叩くなど今では絶対に体罰で問題になる教育をしていたそうですが、昔はそういう厳しさがあったからこそ今ほど陰湿な虐めなどをする子供がいなかったんじゃないでしょうか?
今はちょっとしたことで体罰だの何だのと騒がれる時代だから教師の力が弱体化してしまってる

昭和であれば大人が悪い事をする子供を叱った場合、叱られた子供の親も「何悪いことして叱られてるんだお前は!」と自分の子供を叱ります

けど今の親は「他人の子供を叱るなんてとんでもない大人だ!」と逆恨みします

親もそうやって子供を甘やかすもんですから子供達も周りの大人を舐め腐るので、平気で陰湿ないじめをするんじゃないですかね?

A 回答 (8件)

久しぶりにまともな質問に出会えた感じです。


昔もワルは居たけどそれなりの秩序?がありました、先生は怖い存在で女の先生だからとナメてると体育教師が出てきたりとかありましたね。一番は今の親世代が権利やら個性やら主張し過ぎる事、「道徳教育」を受け無い世代ですから善悪の線引きも出来ないような親さえ見受けられます、勿論、教える教師でさえ道徳の観念が無いセンセイも居ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教育そのものが腐ってきてますね

お礼日時:2021/08/09 16:32

虐める子は


虐められた子が
どんなに傷ついて苦しんでも
その心が痛むのを
面白くて
やるものです。

だから、先生にいえば
なぜ言ったのか
さらに虐め内容を
エスカレートさせて
いじめを楽しむのです。

体罰もあったが、その仕返しが
さらに弱い者いじめを
促進したのでしょうね。
いじめっ子が
虐められっ子に
教師の行う体罰と同じ行為で
虐める場面もあったかな。

だから昭和の時代も悪質でしたよ。

生き地獄で自殺する子もいたでしょうね。

でもいじめは犯罪。
やられてやり返しても犯罪。
つまらないですね。

卒業後に
いじめっ子が
先に逝ったとか
上の学校
受験に落ちたとか
聞くと
天罰下ったのねと
思ったものです。
    • good
    • 0

単純に生きるって脳への刺激だと思うんだけど、


今は刺激がなさすぎるんだよね。
それって人の成長に非常に重要なもので、
今の時代の少ない、室の悪い能の刺激では、
若者見てて思うけど、日本の将来背負うのは無理だね。

なんというかマナーとか、モラルとかそんなんばっかり。
それが首締めてるんだよね。
綺麗に生きりゃ良い人生になるわけじゃないし、
昭和の根性論があった時代、泥臭かった時代、

な〜んか世の中みんなで押さえ込みながらいきてるようで、
脳への刺激ある人生を若い人達に送って欲しいよね。
せこい、こすい平成は終わったんだから、
がんばれ みんな !
    • good
    • 0

あははぁ、自分らは昭和40~50年代に小中高を過ごしたけど、確かにそんな感じだったねぇ。

まだ先生の中には帝国陸海軍で戦争に行った人たちも結構いて、何かというとよく叩かれたもんです。とは言え、そのことで生徒と先生の間で軋轢が起こるようなことは無かったなぁ。生徒の方も何か悪さをするときは、それ相応のリスク(怒られる叩かれる)があることわかってやってたからねぇ。ぱこーんとやられたら、「あ、やっぱりやられた」と思う位なもんだったねぇ 笑。親もあなたの仰る通り、「うちのバカ息子(娘)がとんでもないことをして・・」「先生、うちのバカは同性っても分からんですから、遠慮なくばコーンとやっちゃってください」なんて、親子面談じゃ平気で言ってましたね。要はなんだかんだ言っても親子教師の間に信頼関係があったんだと思いますねぇ。三者の間で「これはやっちゃダメだろう」という一線の共通認識があったんだと思う。なのでそれほどひどいことにならんかったんだと思うな^^。
    • good
    • 0

昔はね、個々的なイジメはありましたが、


現在のように、皆でよってたかって一人を
イジメル、なんてのはありませんでした。

その代り、殴り合いのケンカはしょっちゅうで
した。

今の子は、イジメは出来てもケンカは出来ない。

なんか、人間が卑しく劣化したような
気がします。



昔はそういう厳しさがあったからこそ今ほど
陰湿な虐めなどをする子供がいなかったんじゃないでしょうか?
  ↑
ワタシもそう思います。
所詮子供です。
イジメなど、先生がその気になれば
防げると思います。



親もそうやって子供を甘やかすもんですから子供達も
周りの大人を舐め腐るので、
平気で陰湿ないじめをするんじゃないですかね?
  ↑
その通りです。
子供の人権とかで、親が子供に遠慮した
結果でしょう。
躾のタメに叩けば、毒親だ、と親がパッシング
されます。

家庭内暴力なんてのも、親が腕力を
使わない家庭に多いです。
理屈で説得しようとする。

子供なんてのは動物と同じです。
理屈抜きで、道徳をたたき込まないと
ダメな場合があるのです。
    • good
    • 0

昭和と言っても戦前と戦後では全く違います。


昭和35年生まれの私は先生が生徒を殴っているのを見たことはありません。
廊下に立ってなさい っていうのはありましたが。
もちろん住んでいる場所にもよるのでしょうね。

 私は他人様の子は叱りますよ。
もちろん全く見ず知らずの子は叱りません。
同じ町内の子で、登下校の時に声をかけるような関係のある子は叱ります。
    • good
    • 0

昔より今の方が酷いイジメがあるとは言い切れません。


主さんの周りはなかっただけかもしれませんし。
つい先日も音楽家の人がそれで大炎上しましたが、あの人まさに昭和の団塊ジュニア世代でしょうけど、今聞いてもとんでもなく酷いことをしてたと思います。

ただ今は激しく叱りつけたりゲンコツ落としたりすると体罰だ虐待だとか敏感すぎるなとは思います。
私としては、イジメがすべて学校、教師のせいだとは思いません。もちろん責任はあると思いますが、大半は親のせいだと思っています。
すぐ学校が。となりますが毎日一緒に暮らして悪いことは悪いと教えなければならないのは親の責任です。
今の親は昔に比べて厳しく怒る事が少ないとは思いますし、あまり敏感なのもどうかと思います。
    • good
    • 0


昭和では先生から注意をされた中学生が先生を殴り飛ばす(しかも他校の生徒が授業中に乗り込んで)でしたよ。
確かに厳しい先生もいましたけど、それに臆する事もなく暴れるなど一部の生徒の行為を他の生徒は傍観してました。

そんな生徒が虐めをしない訳ないじゃないですか?
当時はもっと身体的な暴行・恐喝まがいなどが横行してました。
今では犯罪行為であると認識もあるのか、陰湿な物になっているだけに思えます。

なので身体的ダメージから精神的ダメージonlyになってきたのかなと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!