プロが教えるわが家の防犯対策術!

保育園に通い始めたばかりの1歳10ヶ月の女の子を育てています。
まだ1週間、午前中だけの慣らし保育中です。
昼食前に帰宅し、すぐにお昼ごはんを食べさせていますが、数口食べるとイヤイヤと怒って泣いてしまいます。
いつもの量の4分の1程度しか食べません。
その後、ある程度で切り上げてベッドに置くとすぐに熟睡です。
寝起き、機嫌がいいのでおやつの時間に、牛乳は好きで飲みます。それと一緒に少しのおやつを出しますが、手作りものはまずまず食べてくれません。市販のものも一袋の半分も食べなくなりました。
朝夜ご飯も、今までの半分、もしくは4分の1程度です。
とにかく、何もかもがイヤみたいで私なりに工夫しているつもりですが全く上手くいきません。
今まで、イヤイヤや偏食などの困りごとが少なかっただけにどうしたらいいのか頭を悩ませてます。
何かアドバイスや体験談等お聞かせいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ちなみに、身長、体重ともに大きめで88センチ13キロあります。

A 回答 (5件)

自分の感情は人に伝わります。


例えば「相手が自分のことを嫌っている」という感情は相手に伝わります。
その感情が、相手を不快にさせる。

芋だけで大きくなった子を知っています。
人間はお腹が空いたら物を食べます。

子は親の思う通りにはなりません。
このワガママは聞く。これは聞かない。と区別することが必要。
区別を教えるのも一苦労だけど。

栄養をバランスよく。好き嫌いなく。は親の勝手な思い込みです。
↑その方が良いけど。

幼稚園、保育園に行き始めた。
とても大きな環境の変化です。子供に変化が出来て当然です。
親も柔軟な変化をしなくちゃ。
ノンビリですよ。大丈夫。
    • good
    • 0

環境が変わって家に帰ったらまずはママと思いっきりスキンシップ


ママがいない生活が不安で仕方ない思いが
一気に噴出しているんだと思います。
通園がどのような状態なのかわかりませんが
たまには 小さなおにぎりの入ったお弁当を帰る途中の
公園で食べて帰ってきたりしても良いかもしれませんね。
暑いもの。食欲がなくなるのは当然ですしね。
おやつ代わりにベビーフードのパウチでカロリー高めのモノを
食べさせていたりしましたよ。おかず系のものを選んで。
何回かに分けての食事にしてみても良いかもしれません。
横にお人形さんを置いて
いらないならお人形さんにあげちゃおうかなぁ~
は~い。もぐもぐ 美味しいねぇ~

対抗心をうまく利用してあげていました。
    • good
    • 0

私の子供も1歳~3歳までの期間、茶碗の半分のご飯を食べるのに


2時間前後掛かっていました。
しかし時々、10分前後で食べる時がありました。

これは長女の場合ですが、10分前後で食べる時は、
お風呂上りであることを発見しました。

長男の場合は、テレビを消してクラシック音楽を聴きながら
ご飯を食べさせるとよく食べました。

次女の場合は、スプーンではなく箸でご飯を与えると、
よく食べてくれました。

子供によって食事スイッチの入り方が違うと思います。
色々と試してみてください。
    • good
    • 0

暑さで食欲が落ちているのかもしれません。


食事を切り上げて、寝かすとすぐに熟睡なら、
食べるよりも寝たい状態だと思います。

おやつはお菓子ではないですよね。
フルーツや小さいおにぎりを与えていると思います。
今だけと思って、
市販品に頼っても全然OKではないでしょうか。

食べない時期が仮に1か月くらい続いたって、
体型に蓄えがありそうですし、問題ないと思います。
秋になれば食欲は自然に回復&
保育園に慣れて精神的に落ち着くと思います。
    • good
    • 0

環境の変化にストレスがたまっているのかも。

食べたくないのならば、食べさせなくても良いかと。多少の偏食は、大目に見て。保育所に慣れだしたら、元に戻せば?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!