
so-net光を、1年程度で解約しました。
請求を見ると、解約時に発生する費用は、
8月分の請求で、
・So-net 光 工事費 マンション(派遣屋内配線または機器工事)(残債)で、2万900円
7月分の請求で
・So-net 光 プラス マンション 解約金20,000円
・So-net 光 工事費 マンション(派遣屋内配線または機器工事)(分割) 550円
でした。これは妥当な金額でしょうか。
また、月々分割で払ってる工事費550円はもう払わなくていいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
妥当と言いますか、初めから決まっている金額です。
工事費を分轄で払っていたものを解約に伴い一括で払うという意味であれば、今後はかかりません。
それは然るべき会社へ確認してください。
No.1
- 回答日時:
>これは妥当な金額でしょうか。
妥当、って何でしょうか。
長期間使う事前提の安いプランは
途中解約したら「解約料」みたいな違約金取られるのは「当たりまえ」で
契約書にも書いてあります。
いまさら「妥当かどうか」って言いだすのはオカシイですよ
あ、今はやりの「(分割払いの)過払い金返還請求に該当するかも、って話?
知りません
>また、月々分割で払ってる工事費550円はもう払わなくていいのでしょうか。
普通に考えると、それは「工事にかかった費用を、月に分割して払ってるもの」
で、
解約したからってなくなるわけでなく、むしろ「解約だから分割じゃなく
残額を全部一括で払ってね」と言われる性格のものです。
「払わなくてよくなる」ものではありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
brobaとplalaって違うの?
-
5
@nifty ADSLの解約について
-
6
yahooBBに加入、他のブロバイダ...
-
7
Yahoo BBの解約を行いたい
-
8
NTT電話回線休止を再開した...
-
9
OCNフレッツ光プレミアムを解約...
-
10
Yahoo! ADSL解約の仕方
-
11
引越しで住所変更しても PCのメ...
-
12
OCN 解約する際、日割り計算?
-
13
楽天モバイルの解約について 今...
-
14
SoftBank光→nuro光に切り替えよ...
-
15
au携帯電話
-
16
解約したiPhoneから新しく買っ...
-
17
JCOM TV契約なしで民放は見れる...
-
18
楽天モバイル買ったばかりです...
-
19
解約したiPhoneですが、パスコ...
-
20
楽天モバイル解約後は自宅で wi...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter