
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そもそも今の時代、
国立と私立で学費に大して差がないから、
奨学金もあるし、
金銭的に厳しいから私立無理というのはおかしいですね。
単にあなたが、
何もしてない、調べてないナマケモノですね。
で、終わりです。
もっというと本当にお金ないなら、大学にはいけないんですよね。
それ可能な時点で(笑)
受験料は3万円、
入学金は30万円てとこでしょうか。
それは払えます、しかし私立の学費は無理です!
なんてのはアホですか?
てことです。国立行くとしても、状況を認識できてないって人はアホだし採用したくないと思います。
特に下宿して行くとしたらアホの極み(自宅から通える私立のが安い)だし、
自称貧乏人の人って、
平気でiPhoneで、年間10万円以上もスマホに使ってたりするよね。
批判したいのではなく、
客観的な自覚を持つと良いよね、て話です。
じゃないと信用なくします(^^)
また、志望理由ないのなら受からない。
それ他人に作ってもらう時点でおかしい。
単にそれだけかと。
採用側は、入りたい!子を入れますし、別にあなたでなくてもいいですから。
No.7
- 回答日時:
あ、私は「志望校は国公立」という前提で読みましたが、最初の「志望校」が志望する系統のこと(第二志望以下、私立も含む)なら私立の推薦ということも考えられますね。
つまりは国公立に受かる可能性は低いと先生には考えられているわけです。経済的に私学はあり得ないのであれば、「志望理由書で悩む暇があれば今は勉強します」と言えば良いでしょう。
私学もありかどうかは今のうちに親にしっかり確認しておくべきことです。国公立が無理なんじゃないかというのは質問の文体からもほんのり匂ってきます。
No.6
- 回答日時:
その国公立の推薦に必要なものは本当に志望理由書なのか、それ以外にはないのか、まず要項をきちんと調べることが先です。
理由書などの動機が合否で見られるのは一般には私立大学で、国公立はもっと別の判定基準が優先されるのが普通です。
No.5
- 回答日時:
質問文がよくわかりません。
質問者さんの志望校は国公立大学なのですよね。「志望校を推薦でも」ということは、滑り止めの私立の推薦ではなく、第一志望の国公立大学を一般入試だけでなく推薦でも受けろ、と言われたという解釈で合っているでしょうか。
志望校なのに、なぜ志望理由書が書けないのか、理解できません。推薦でなく一般入試だとしても、その大学に行きたい理由=志望理由があるから、その大学を志望校にするのでしょ。
もし、「ただなんとなく大学に行きたいけど、経済的に私立に行けないから、自分の学力で頑張ればギリギリ手が届く国公立を志望校にしている」という選び方ならば、この機会に、その国公立大学でもどうしてその学部学科を選んだのか、入学してからどんなことをしたいか、考え直してみてください。それが「志望動機」です。
国公立を目指す受験生ならば、それくらいは自分の頭で考えましょう。
もし、滑り止めに私立の推薦も受けるように、と言われたのだったら、「お金がないので私立は受験しません」と断れば良いです。推薦は合格辞退が難しいので、滑り止めにしないのが普通です。
No.4
- 回答日時:
国立に受かれば私立の受験料と入学金は無駄になります。
もし国立がダメだったらその私立に行くんですか?
滑り止めとして受けるならいいですが、
受かってもダメでも行く気がないなら、自分で志望理由も思いつかない
私立の推薦を受ける必要はありません。
学校や先生は合格実績が欲しいだけです。
うちの息子は都内の私立が第一志望でしたが、
A判定の出ている地方国立も受けろと言われ、
「じゃあ先生受験料出してくれる?」って断ったそうです。
No.3
- 回答日時:
正直に、その学校へ願書提出することになった経緯を書けばよいです。
本音のところ「志望」してないなら、志望理由書と言われても困るでしょうが、
志望理由じゃなく出願理由を書くのだと思えば、書けるでしょ。

No.2
- 回答日時:
その学部の魅力、その学科の勉強を活かして将来の夢、などを書いてください。
国立受かったらその私立は辞退出来るのですか?そのへんを確認ですね。あとは奨学金制度についても調べ必要ですねNo.1
- 回答日時:
ちょっと日本語がよく分からないのですが、志望理由は私立のですか?国立のですか?
私立のなら行く気がないならそもそも書く必要も無いでしょ。国立なら、逆に理由がないのになぜその学部を選んだのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
必修科目って5回休んだらもう単...
-
5
大学の教員に、土日にメールを...
-
6
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
7
大学生の1ヶ月の遊ぶ金額
-
8
30分間の発表の原稿
-
9
大至急お願いします!!!!!...
-
10
レポートの字数に参考文献は含む?
-
11
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
12
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
13
実験における誤差範囲の許容範...
-
14
奨学金 第2種不採用の理由
-
15
東大や京大の看護学科になぜい...
-
16
大学ってだいたい何回くらい講...
-
17
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
18
このクネクネしたマークの名称...
-
19
日本語の間違いを直していただ...
-
20
大学のレポートのファイル名に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter