塩水で木を枯らす事は可能ですか?
私の実家は、上り坂に沿って建っている一軒家で、家の前にある小さな空き地も所有しています。私の母は高台にあり、一階のリビングから海が見える立地をとても気にいっているのですが、父が8年ほど前に、空き地でガーデニングをすると言い出し、空き地に2本の柿の木を植えてしまい、今では3m弱にまで成長した木が邪魔で、景色が見えずらくなってしまいました。
結局父は半年に1回の草刈りを除き、一切手入れをせず、せっかくの柿の実も一度も収穫していません。そのため、母が理由を説明し、何度か木を切ろうとしましたが、父が怒り狂ったため、失敗しました。
そこで、母がどうにかして柿の木を枯らせないかと聞いてきました。母曰く、除草剤は体に悪いし、撒いたことが一目瞭然なので、塩を撒きたいそうです。
色々調べると、塩は建物の基礎や、コンクリ、下水管に良くない、土地の価値が下がる恐れがある、等のリスクがあるそうですが、母はそれは気にしないと言っています。
父は毎年8月に草刈りをするため、雑草がなくなり、空き地に足を踏み入れやすくなったところで、木の根元に塩水をまく計画との事ですが、本当に上手くいくのでしょうか??
また、完全に木を枯らすには、何回くらい塩水を撒けばいいのでしょう??
植物や塩害に詳しい方のご意見が聞きたいです!
回答よろしくお願いいたします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
樹木に濃度の濃い液(肥料も塩水も含む)を定期的に撒き続けると枯れます。
草花や樹木が地中の水分を根から吸い取るのは、濃度差による浸透圧のお蔭です。草花や樹木の内部にある水分の濃度が地中の水分よりも濃いときに、草花や樹木の内部にある水分濃度を薄めようと浸透圧現象が作用し、地中の水分が根の中に入るわけです。
逆に地中の水分濃度が濃いと、それを薄めようと草花や樹木の内部の水分が地中に浸み出ます。よって時間が経つと枯れて行くわけです。ミミズやナメクジに塩を撒くと体内の水分が奪われて枯れて行くのと同じです。
なので塩でも砂糖でも肥料でも、濃いめの液をそこに撒き続けると、やがて枯れて行きます。一度だけなら、雨が降っても地中水分濃度が保たれるくらいの濃度にしないとね。
根が広く深く張っていると、しぶとくて簡単には枯れないかもよ。
No.3
- 回答日時:
お父さんの許可無く、お母さんが枯らす気ですか。
塩であろうが、除草剤であろうが不自然な枯れ方になりますから、そく分かります。
悪質な人間として見るようになりますよ。
プロの農家は、柿は上には伸ばしません。
真ん中の主枝を切って、横に伸ばします。
外に出るだけで見晴らせるのですから、そのような残酷で身勝手なことはするべきではありません。
出来るだけ、上に伸びる枝を剪定してしまえば、見晴らせるようになるでしょう。
お父さんが外出中に、誰かに切ってもらえば、お父さんも泣き寝入りするでしょう
本来、柿は大きく剪定すべきものです。今の時期でも構いません。もっとも今の時期では、大きく切ると枯れる可能性は有りますが。
参考に。
No.2
- 回答日時:
自分は造園屋に勤務していますので、塩害に付いては良く知って
います。結論から先に申しますと、塩を根元に撒くと枯れますけ
ど、直ぐ直ぐには枯れません。塩害を起こすと一番最初に枯れる
のは先端で、その後はなかなか枯れません。
これを塩害による先枯れと言います。海に近い所では地面に僅か
ですが塩分が来ます。この塩分により先枯れを起こしてしまうん
です。
お父さんを甘く見ては駄目です。柿の木の実の収穫はされていな
いようですが、お父さんは実の収穫より柿の木が立派に成長して
伸びる光景を見るのが楽しみのようです。
もし本当に柿の木が好きでは無いなら、柿の木の下の下刈りや、
周辺の草刈りはされませんよ。
もし柿の木の周囲に塩を撒かれると、先枯れを起こしますので何
が原因かを調べられます。場合によっては土を舐められる事もあ
ります。その時に塩の味がしたら、誰かが塩を撒いたと考えて、
徹底的に追及されますよ。塩は土に混ざり溶けても塩のままです
が、除草剤は一定期間を過ぎれば分解されて無害となります。
自分らは本職ですから、本来は樹木を生かして元気にさせるのが
仕事です。でも顧客宅から依頼があれば、枯らさせる作業もしま
す。お父さんにばれないように、完全に枯らさせる方法は知って
います。でも今回は柿の木の持ち主からの依頼ではありませんの
で、その方法は書かないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
庭木が枯らされた?塩? 隣人は木が嫌いのようで、勝手に我が家の庭木を切ったりしていました(一番伸びて
ガーデニング・家庭菜園
-
柿の木を枯らしたいんです!
ガーデニング・家庭菜園
-
樹木を根から枯らせる方法
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
巨木の枯らし方
ガーデニング・家庭菜園
-
5
伐採した樹木の根を枯らしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
6
木を枯れさせたいのですが
ガーデニング・家庭菜園
-
7
庭にあるビワの木をダメにする方法(腐らせる方法)を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
8
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
9
樹木を枯らす方法
その他(家事・生活情報)
-
10
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
11
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
12
今年3回ぐらい柿の木の側に除草剤を散布しました。 そうしたら柿の実が昨年よりも少ないように指摘されま
農学
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
15
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
16
雑草等に水で薄めた塩素液かけたら枯れますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
木が土に還るまでの年月
農学
-
18
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
19
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
20
ビワの木が枯れてきています。
生物学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
白菜の葉がかたい
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
根っこだけで成長しますか?
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
ゆずの実の色異常の原因は?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
内外寸法を教えてください。
-
埼玉で庭に金柑の木があるので...
-
ヨシの駆除方法は有りますか?...
-
ビニール、ガラスハウスについ...
-
老木 梅の手入れ
-
梅の受粉樹について
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
庭木のヒバが剪定後(昨年2月)上...
-
何故か、丸まらないキャベツ
-
みかんの木の病気ですが、白い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
ゆずの実の色異常の原因は?
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
みかん栽培
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
白菜の葉がかたい
-
根っこだけで成長しますか?
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
平安時代、桔梗は何故、朝顔と...
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
みかんの木の病気ですが、白い...
-
伐採した場所に植樹 根っこは?
-
老木 梅の手入れ
-
青い粘土はなにか問題がありま...
おすすめ情報