
No.3
- 回答日時:
もうずっと以前に廃番になってしまいましたけど
PENTAX K10Dは受光色域が一般的なデジタルカメラの1000倍以上ありました。
一般的な12~14ビットに対してK10Dは22ビットで420万階調を持っていました。
ま、最後にはそこから12~14ビットに落として出力されるんですから
その数値がそのまま手に入るわけではないのですが
数値性能としては他に無いものでした。
結局、その先の高画素化とライブビューなどに対応できなくて
後継機では14ビットになってしまいましたが。
なのでK10DでRAW撮影すれば、
数値上ではより広い色域が取得できるのではないでしょうか。
そうした意味でK10Dは
色域を重視する人たちには名機との評価が高いです。
No.2
- 回答日時:
>おかげさまでこういうのを見つけました。
ただ・・・本当かなぁ?https://ganref.jp/m/seizaiya/reviews_and_diaries …
本当です。
色空間の緑がsRGBより広いAdobeRGB設定で、RAWファイル現像。
無圧縮のTIFF16bit保存。
No1氏回答どおり、イメージセンサーサイズの大きさは、画質に大きく左右します。
No.1
- 回答日時:
スペックとしては出て来ないですね。
撮像素子が大きくなるほど、色域は広くなるといわれます。
APS-Cよりフルサイズ、フルサイズより中判といわれます。
これがリバーサルフィルム並かどうかは、わからないですが・・・
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/64 …
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/10 15:40
おかげさまでこういうのを見つけました。ただ・・・本当かなぁ?
https://ganref.jp/m/seizaiya/reviews_and_diaries …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
これは防犯カメラですか?トイ...
-
5
例えばレンタルハウスでエッチ...
-
6
ネットカフェの自遊空間、個室...
-
7
天井にある半球状の物体について。
-
8
隣家の防犯カメラが、我が家の...
-
9
これって赤外線カメラ?
-
10
カメラの液晶で赤外線が映る理...
-
11
監視カメラで赤い点滅する光が...
-
12
カラオケBOXでDVD・ビデオが見...
-
13
アパートの隣の部屋から赤外線...
-
14
監視カメラの保存容量
-
15
監視カメラを更衣室につけるの...
-
16
電話が途中で切れる途切れる
-
17
RS-422の分配の仕方
-
18
先日飲み会の帰りに初めてネッ...
-
19
ジャンカラでアルバイト、働い...
-
20
ショック。更衣室代わりにして...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter