プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

九州に住んでいます。
なので太陽光発電は立地的には恵まれています。
それで、土地代は別として 我が家は月平均
約2万7千の電気代を支払っています。
それを太陽光発電で全部賄う場合どれだけの設備投資
が必要ですか? 
気象庁~です。私の県の年間日照時間は(1991年~2020年)1863.1時間でした。
しかし、太陽光(量)は、冬季 夏季 でも違いがあり 年間の光の量が分からない
と解けない問題でしょうね!? 
日照時間よりも 年間の光の量で決まると思います。
「一平方メートル当たりの年間の太陽光の量」が分かればそれにこしたことはないので
しょうがそこのところがネックだた思います。
 
以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>「一平方メートル当たりの年間の太陽光の量」



というか「ソーラーパネルパネル1枚当たりの発電容量」は明示されていますので、まずは「質問者様の自宅で使う、必要な電力の最大容量」を確認する必要があります。

これはアンペアでいいのですが、自宅に40Aのブレーカーが付いていて、夏にエアコンをフルにつかっても落ちたことがない、ならとりあえず40Aは必要、ということになるわけです。(本来は正確に測るほうがいいです)

で、40Aだと、太陽光発電で使うkw表示で最低3.2kw程度必要です。これも分かりやすく4kwにします。

ソーラーパネルの値段は「kw当たりの金額」がありますので、これを参考にすると今年だと高いもので1kwあたり31万円ぐらい、安いものだと18万円ぐらいです。
なので1kwあたり25万円ぐらいとすれば、4kwで100万円、太陽電池を交流に変換する装置などを含めて設置工事代が50万円ぐらいだとすると、40Aの自宅をすべて太陽光発電だけで賄うには「150万円ぐらいかかるだろう」といえます。

ただし、これだけでは無理です。なぜなら太陽がない夜間は発電してくれないからです。
 「夜間も」というか24時間ずっと雨の日なども太陽光だけで賄うつもりなら、蓄電池設備も必要ですし、蓄電池に電力を貯める分のソーラーパネルも必要になります。

で、蓄電池はkWhという単位で考えます。4kWを1時間使えるバッテリー容量が4kWhで、4kW(つまり40A)を夜の間10時間程度使い続けたいなら、40kWhの容量の蓄電池が必要になる、と言う計算になります。

40kwhの蓄電池は現実的ではないので、夜間に使うクーラーや冷蔵庫などの使用電力量を計って蓄電池の費用を決めることになります。
 一般的な大型冷蔵庫は40W(0.04kW)程度なので、10時間なら0.4kWhぐらいクーラーを夜間も使うなら10畳用で平均0.8kwぐらい使いますので10時間なら8kW必要です。(エアコンは一定の程度まで冷えると、消費電力が少なくなりますので、実際はもっと少ないはずですが、逆に使い始めは1kW近く使うという特性があります。)


なのでエアコン2台、冷蔵庫1台を10時間動かすには1.4kWh×10時間、で大体16kWhの蓄電池が必要になる、といえます。

で、16kWhぐらいだと安くても100万円台後半ぐらいです。

ということで「24時間365日ソーラーだけで賄う」なら初期投資は300万円を超える、という概算になります。

もっとも補助金もありますので、もう少し安くできる可能性はありますが、月2.7万円だと1年で32.4万なので、10年で元が取れるかどうかです。

そして残念なことに、ソーラーパネルは25年後でも8割近い出力がありますが、蓄電池は10年で交換することになるので、10年単位でみると、収支がほぼゼロです。

なので今の時点では補助金などでどのくらい収支が改善するか?が重要でしょう。

ただ、今後電気代は上がる可能性が高いです。原油価格も上がっていますし、LPGは世界中で需要がひっ迫、石炭火力は止めろ、と世界からつっこまれていますし、原発は事実上オワコンです。


なので、電気代が上がるのと、ソーラーパネルや蓄電池が下がってくるのがどこかで逆転する時期が来ると私は思っていて、早ければ5年後、遅くても10年後には家庭用のソーラー蓄電池システムは商業電源と同じかちょっと安い、となるのではないかと思っています。

また自動車のEV化が進むとEVの蓄電池も利用できるので、車両代と蓄電池代を合わせて考えることができます。たとえば日産リーフのバッテリーは容量が小さい方でも40kWhなので、ソーラーから常に充電しておけば、ガソリン代がゼロになったうえで、蓄電池代をある程度安くできるわけです。

全体的なシステムをどう作るかによっては、今現在でもある程度収支が合うと言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく回答くださいまして、ありがとうございました。

太陽光発電なんか鼻からつけようとは思っていません!
 どうせ国の政策によるものは、信用がないからです。

業者が儲かるということはユーザは損をしていると私は思
っています。
 太陽光は水力発電とかと比較した場合少ないエネルギーなので
たくさん集めないと採算が取れないので、そのためには
設備投資が必要です。しかし20年過ぎればもう張り替えとい
うことになり、採算なんか取れないとわかっています。
 電池も必要だし 10年しか寿命がないのですか 10年
なんか直ぐ経過するし話になりませんね!

 よくみんな 騙されれて つけていると感心しています。

「地球温暖化防止でも付けました」とつけた人~言われ
ました。
 しかし
まだ 温暖化の本当の原因はCO2だと解明されていない
ですよね! あくまでも予想ですよ!
 
それなのに、世界も国も補助金まで出して推進しているのは、
やっぱりそれで儲けようとするものがたくさんいるからです。

 科学者武田さんもそんなことを言っていました。

お礼日時:2021/08/11 16:25

ざっとした概略計算では、約300kWhの発電設備が必要です。


そんなに必要なら諦める、と言いそうなので詳細計算は省略します。

>私の県の年間日照時間は

鹿児島か熊本でしょうか。
日本の平均以下です。
なのに何故
>立地的には恵まれています

と、お考えなのでしょうか?
「一平方メートル当たりの年間の太陽光の量」は
統計データーがあります。
また、日照時間と相関がある、とされています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。

日照時間と相関がある、とされています。

了解です。

お礼日時:2021/08/13 01:59

おはようございます。



直接の回答ではなく、すみません。

電気代よりは、電気の使用量がどれくらいかが必要だと思います。
(両方あると、コストの計算もできるかも知れませんが。)

あと、発電量は、ソーラーパネル自体の劣化があるので、徐々に下がる傾向がある様です。
もし、設置する様でしたら、想定使用量よりも大きいものを付けた方が良いかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。
了解です。

お礼日時:2021/08/13 01:52

俺んちは年平均1万だけど4.2kwのせてるね。

10kw整えれば大丈夫なんじゃないの。200万あれば大丈夫。私は馬鹿なんで細かい計算は出来ません。私のカンです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。
4.2kwすごいですね^^

お礼日時:2021/08/13 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!