アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

面接時に賞与があるか、また何ヶ月分か聞くのは、真っ先に落とされる質問ですか?

A 回答 (8件)

いいえ。



当然のことを聴くだけのことです。 それを理由に落とされることはありません。
ただし、「あります Xか月です」と言われて「はぁ? 少っくねーの」と言えば減点されるでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑!ありがとうございます!

お礼日時:2021/08/11 21:51

賞与があるかを聞くのは真っ先に落とされる質問ではないです。



重要な質問です。どんどん聞いて下さい。ないと言った会社は儲かってない会社です。

福利厚生についても、残業、年間休日などどんどん聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり賞与があったほうが励みになりますよね、ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/11 21:52

給与や賞与は条件として聞きますが、、その質問を真っ先に聞いたら落とされるかも知れない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番最後の質問にすれば良いですね、御指南ありがとうございます!

お礼日時:2021/08/11 21:53

賞与を固定して何ヶ月分か決めている会社は、殆どありません。


業績が良ければ増え、悪くなれば真っ先に削られるのが賞与です。
不配になることも珍しくありません。

賞与の事を面接時に訊くのは、まあやめておいた方が良いと思います。
会社が従業員に払う責任があるのは、給与だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給与がそこまで高くないと、ボーナスで補填したい気持ちがあるので、、、。
そうですかー、その時の雰囲気で聞くかは判断します、ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/11 21:54

賞与は、業績に応じて「支給することがある」という位置づけであり、毎月の賃金のように「決まって支払われる賃金」ではありません。


また、採用募集時の開示についても義務ではなく、また開示内容も過去実績の提示や、「見込み」という曖昧な位置づけでの情報開示でしかありません。

つまり、極論を言えば採用募集時に適当なことを言って、入社後に話と違ったところで会社は何の責任も負わないということです。
まともな会社は、嘘の条件を並べ立てて好条件のように偽装することはしませんが、如何わしい会社は曖昧さを取り繕って架空・虚偽の条件で応募者を誘引するような会社には、その程度の嘘は「ついていい嘘」と考えています。

嘘を顧みない会社の場合、嘘を見抜かれたくない、多少の良心の呵責もあってか、話題にすること自体がタブーです(自分の嘘が見抜かれるのを嫌う心理と考えられます)。

誠実な会社の場合には、自社の文化が待遇の良し悪しではなく、仕事への真剣さ・誠実さをメルクマールとしている風土がある傾向を感じますので、待遇にフォーカスすることはあまり良い印象ではないかもしれません。

「自分がもらう賞与」という訊き方ではなく、「業績と賞与や昇給との相関関係はありますか」や、「仕事での功労や成果はどのように賞与に反映されますか」というような尋ね方で、もしかすると賞与実績や運用の状況が垣間見えるかもしれない、と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中小零細企業は、大企業と違って、賞与は変動が激しいのは承知してます。ただ給与何ヶ月分と書いてある企業も一応見かけるけど、今回は賞与ありとだけで、何ヶ月分となかったので、やはり実績により乱高下激しいのかな?って思いました。あとは、うまくやんわり面接で質問するしかないですね。ご回答ありがとうございました!!感謝!

お礼日時:2021/08/11 22:22

求人広告(または求人票)に記載がないものは、聞いてかまいません。


ただ、賞与が何か月分かというのは、流動的だと思います。
コロナの感染急拡大などで業績が悪化すれば、賞与もどうなるかわかりません。

それ以外には、昇給や退職金の有無なども気になるでしょう。
あとは各種手当、平均残業時間、休日数などです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の日本、世界の状況から、経済的に業界によってはなかなか苦しい所も出てくるのは目に見えてますよね。郵送からなので、面接の機会が与えられたら、考えながら臨みたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/12 09:01

それだけでは落とされませんよ。


むしろ聞くべき(確認すべき)重要なことだと思います。


ただ、賞与が少ない(そもそも無い)と自覚している経営者なら「当社には向いてない」と判断するでしょう。
でも、貴方も断るだろうから双方にとって問題はないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、皆さんの意見から、言葉を考えて、聞いてみる方向にしたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2021/08/12 09:02

そういう質問は、あまりよろしく


ないですが、訊いたからといって
落とされる、というモノではありません。

面接は、自分を売り込む場です。

賞与云々を訊いて、それで自分を売り込む
ことになりますか?

それに会社がどう回答しようと、
賞与などはそのときの経済状態で
変わりますから、あまり意味ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働いて、こんな筈では無かったを回避したいので。皆さんどうかなぁと思いました。
後悔しない為にも、金銭的な事は大事なので、皆さんの意見から聞く方向にシフトしました。

お礼日時:2021/08/12 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A