
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あの特徴的な建物が計画されたのが1941年、完成したのは1943年(日独がひーこらいいながら、やっとのことで戦争をしていた時期です)です。
で、この時期米空軍はまだ発足していませんし(陸軍の一部局に過ぎませんでした)、米第一艦隊たる沿岸警備隊は戦時こそ国防総省の指導を受けるモノの、当時は運輸省(発足時は財務省、現在は国土安全保障省)の管轄なので、この建物と直接関係しているわけではありません。
従って#2の方の5軍説は残念ながら怪しいような気がします。
公式サイト(参考の前)をウエブ翻訳を介して読んだところ、この建物が5角形な理由は全く書いておらず、任意の2点を7分で移動できると(やや自慢気に)書いてあるので、この辺が理由ではないでしょうか。
想像するに、
1)当時の建設技術だと、タテに伸ばすより面積を多く取った方が移動や建設に有利(現在の高層建築でもエレベーターが来なくてイライラすることって結構ありますよね。ましてそれが60年前だったら、もっと遅いはず)
2)四角形だと、移動する際の最短距離である対角線に通路を造るのが難しい。
といった理由であの形になったのでは。
設計の責任者は Brehon B. Sommervellという准将らしいですが、このおっさんがなにを考えてあの形を取ったのかは不明です。
参考の後は向こうのやほおのQ&Aですが、連中にも回答できないようです。ただ、ここの解答者は5角形が近代城廓の基礎的デザインであると言っているようです。
また、5という数字は西洋でもゲンが良いものらしいので、その辺りも関係しているのかも知れません。
参考URL:http://www.dtic.mil/ref/html/Welcome/general.htm …
No.4
- 回答日時:
自信はありませんが。
一つは階級章から来ているかもしれません。元帥の階級は5つ星です。准将や代将の一つから、大将の四つまでは一列に並びますが、元帥は五角形に並べます。
もう一つは、要塞の形からではないでしょうか。五稜郭や竜岡城が日本では有名ですが、稜(保の下に土)式要塞は世界ではポピュラーなものです。これはその後、五角形の要塞に発達します。サムター要塞などが典型ですが、DODに似ています。案外、死角が少なく警備上も良いのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ペンタゴンは、5階建てで各床に環状の廊下があり、この構造により世界最大のオフィスビルでありながら一番遠いところにも10分以内でたどり着くことができるとされているそうです。
つまり、内部での移動が早くできるように工夫したら、あの形に成ったということなんでしょうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3% …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3% …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/05 00:12
緊急時に早く移動する為だったんですか。
でも「各床に環状の廊下」って???
どんな廊下なんでしょう、
ちょっとイメージがわかないです。(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問。日本国憲法はアメ...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
自衛隊のクーデターを防ぐには...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
自衛隊って要らないんじゃない...
-
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
あなたにとっての自衛官のイメ...
-
テレビで自衛隊の訓練を見ると...
-
いずれガーシーは
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
原隊とは何か、教えてください。
-
自衛隊は警察なのですか? とあ...
-
自衛隊がどこまで強くなれば、...
-
台湾のために死んでられないし...
-
もし日本が攻められたら
-
自衛隊という所は「いじめ」が...
-
少子高齢化は国際競争力にも影...
-
各国がウクライナに戰車を提供...
-
上空からの謎の爆音の正体が気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自衛隊を無くすとすぐ中国や...
-
自衛隊って要らないんじゃない...
-
中国軍、日本の最高機密網に侵...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
何故、自衛隊員に共産党は敵だ...
-
日本も自衛隊にグルカ兵を採用...
-
中国の海警船は、もう海上保安...
-
自衛隊の幹部は、自衛隊員に自...
-
イギリスはウクライナ兵をイギ...
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
自民党はカルト臭が強いと思い...
-
上空からの謎の爆音の正体が気...
-
日航123便の墜落を巡って、今に...
-
自衛隊のミサイルなど高価なも...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
警察と自衛隊と消防は、仲が悪...
-
日本がPKOに参加するメリットと...
-
中曽根元首相の「真実は墓場ま...
-
米国国防総省は何故五角形なの...
-
墜落してから40日経っても事...
おすすめ情報