

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヤフオクなんか
いい年したクズのたまり場だし
運営もクズだし
あんな所で買う人間がバカなだけだし
そもそも
ヤフオクなんて無法地帯ですから
よほど法的に問題があるものでなければ削除もされないでしょう。
送り先を勝手に第三者(出品者)に教えているようですが、こういうのはいいのでしょうか? ← あんな所で買ってる奴の個人情報などなんの価値もないし、金払って、買った奴の希望の商品を売主だろうと第三者のamazonだろうと、送っている以上は詐欺には該当しないですから、法的には問題ないでしょう。
② ストア系でないならほぼもっとないでしょう
もってたら、説明欄に登録番号の記載ぐらいするだろうし。
個人でも倉庫スペースとか持つのですね!
あと転売ヤーには主婦が多い気がするのですが私の気のせいでしょうか。 ← メルカリに1日いるようなのの大半は無職の主婦だろうし、(日本は女の無職率が先進国1位ですから)
それと同じで社会にでている人が
微々たる利益の為に
送料で儲けたりする為に
転売ヤーなどやるメリットもないですから
無職の主婦に限らず、ひきこもりとか非正規の低所得層とか
こういう層がほとんどなのは、推測できる。
No.2
- 回答日時:
>>ヤフオクで転売ヤーの商品が落札されたら、元のその商品を購入して、
出品者→落札者に直接送らせているようです。
それもルール違反ですので、証拠があれば、それを添えてヤフオクに通報しましょう!
商品が手元に無い時に出品するのはルール違反となります。
アカウント停止となれば、その時点での売り上げ金も没収ってことになるでしょうね!。
No.1
- 回答日時:
お店で売っている商品は、すべて転売ですよね?
ですので、転売自体はまったく問題ありません。
ただし、無在庫転売はメルカリと同様、ヤフオクも禁止となっていますね。
①商品倉庫用スペースを持って、うまく管理しているのでしょうね。
②無在庫転売している方がいれば、ヤフオクに通報してあげてください。場合によっては、アカウント停止という重いペナルティが下されるでしょう。
ちなみに、中古品が沢山出品してあっても、他人から買い入れたのじゃあなくて、自分が使ったりコレクションしていたものとか実家倉庫に大量にあった品などであれば、古物商許可申請は不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
メルカリで分けて支払うとあり...
-
5
非売品 見本品の売買
-
6
ヤフオク/出品編集画面の商品紹...
-
7
質問後ブラックリスト
-
8
ヤフオク。価格つり上げの一人...
-
9
ヤフオクで終了時間は設定でき...
-
10
ペイペイフリマの下着の出品に...
-
11
ヤフオクでURLを張り付ける...
-
12
終了した出品物の画像の削除し...
-
13
ヤフオク出品:7日間かけると...
-
14
ヤフオク自動再出品3回にした時...
-
15
メルカリでカラコンを出品して...
-
16
ヤフオクで出品したいけど、ク...
-
17
Yahooオークションの終了時間の...
-
18
入札中突然出品取り消しに・・...
-
19
ヤフーオークションの出品方法...
-
20
友人からの委託出品の手数料
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
個人でも倉庫スペースとか持つのですね!
あと転売ヤーには主婦が多い気がするのですが私の気のせいでしょうか。
無在庫転売通報してもいいのですね!
無在庫転売している人を観察?してみたのですが、
ヤフオクで転売ヤーの商品が落札されたら、元のその商品を購入して、
出品者→落札者に直接送らせているようです。
送り先を勝手に第三者(出品者)に教えているようですが、こういうのはいいのでしょうか?もやっとしてます。