プロが教えるわが家の防犯対策術!

アニメって所詮は子供が見るものですか?

大人でも楽しめるものは1シーズンに何本かあるのかもしれませんが絵面見てるとIQが低そうで見る気にもなりません

それでも日本ドラマよりずっとマシだと思ってますがハリウッドドラマか歴史ドラマでも見ますかね
或いはノンフィクションの映画です

空想は楽しいですがある程度現実の延長線であるかのような錯覚は起こしてくれないと楽しめないと思うんですよ

そういった意味では作者の経験や知識が底知れてしまうような空想ばかりの子供騙しで大人は騙せないんじゃないかと思います

それなら現実の人間が出てリアルを演じてくれる実写前提のプロットのドラマの方が表現の限界はありますがだからこそ良くも悪くもまともなんじゃないかと思います

しかしアニメは大人がまともに見れないものばかりで楽しめなくなるのではないでしょうか

はっきり言います
なろう系とかハーレム系見てる視聴者ってバカですよね?

あんなんまともな精神で見てられますか
作品を通じておっさん幼稚性を前面に出した赤ちゃんプレイ見てる羞恥心に駆られるんですよ

別に勇者とか俺最強でも構わないけどハンターハンターみたいにキャラ一人一人がそれなりのiqで予想裏切って展開ひっくり返してきたりしないとただのマスターベ○ションなんですよ

どう思いますかね?

質問者からの補足コメント

  • すみません失礼なこと言いました

    では物心付いてくると楽しめるアニメはなくなっていくんですかね

      補足日時:2021/08/13 05:47

A 回答 (6件)

アニメって所詮は子供が見るものですか?


  ↑
そんなことありません。
ワタシはいい歳をしたオッサンですが、
アニメを楽しんでいます。

映画やドラマを上回るアニメも
沢山あると思います。




それでも日本ドラマよりずっとマシだと思ってますが
 ↑
この部分は同意です。
ドラマは観るに耐えません。
よくあんなモノ作るな、と思います。
恥ずかしくないのかな。



ハリウッドドラマか歴史ドラマでも見ますかね
或いはノンフィクションの映画です
 ↑
ハリウッドもね、白痴映画が多いです。



空想は楽しいですがある程度現実の延長線であるかのような
錯覚は起こしてくれないと楽しめないと思うんですよ
 ↑
アニメにも色々あります。
リアリティーがある奴とか、
荒唐無稽とか。
荒唐無稽はそれで面白いです。
荒唐無稽が楽しめないひとは
想像力が弱いのです。



そういった意味では作者の経験や知識が底知れてしまうような
空想ばかりの子供騙しで大人は騙せないんじゃないかと思います
 ↑
大人も子供も楽しめるてのは
ありますよ。



それなら現実の人間が出てリアルを演じてくれる実写前提の
プロットのドラマの方が表現の限界はありますがだからこそ
良くも悪くもまともなんじゃないかと思います
 ↑
実写はダメです。
アニメだと理想型が作れますが、
実写だと実在の俳優に限定されます。
どうしても見劣りします。



しかしアニメは大人がまともに見れないものばかりで
楽しめなくなるのではないでしょうか
  ↑
大人にも色々あります。
ワタシの友人にアニメはダメてのが
おりますね。



はっきり言います
なろう系とかハーレム系見てる視聴者ってバカですよね?
  ↑
バカもいるでしょうが、そうでないのも
おります。



あんなんまともな精神で見てられますか
作品を通じておっさん幼稚性を前面に出した赤ちゃんプレイ
見てる羞恥心に駆られるんですよ
 ↑
それは、心が乾燥しているためかも
しれませんよ。
米国の調査ですが、IQが一番高いのは
SF好きだそうです。



別に勇者とか俺最強でも構わないけどハンターハンターみたいにキャラ一人一人がそれなりのiqで予想裏切って展開ひっくり返してきたりしないとただのマスターベ○ションなんですよ
どう思いますかね?
 ↑
ハンターハンターは視てないので
判りかねます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かく指摘いただきありがとうございます

空想力がなく心が乾いてると言われるとそうなのかもしれません

とはいえSFは部分的には科学の延長線だったりで練られた世界観にワクワクする所はありますね

ただ頭が良い人もロリ絵の娘に萌えてるのかと思うと狂気を感じてしまいます

お礼日時:2021/08/14 00:26

No.3です。



No.4さんの書き込みを読んで、最近感じていたことを思い出しました。
アニメで異世界転生ストーリが多いですよね。
で、転生前は、だいたいブラック企業に勤めているとか、無職のフリータだたりで、生きる目的も無いし、生きる気力も乏しい。
でも、なんらかのはずみで異世界に移動すると、何も努力しなくとも、ものすごい才能を持っているとか、現代のさまざまな知識・経験が異世界では、ものすごい価値を持っていて、その世界で「凄いーーー!!」って評価されるようになる。

それで、あたかも自分が最高の評価を受けた気分になれる。
くそったれの現実を忘れることができる。
そうなればいいなら、複雑なストーリも細かなキャラ設定もいらない。

>>余計な主義主張は要らねぇよ、疲れるだけだからさ、みたいになってる気がします。

で、結果として、そういうことなのかもしれませんね。
    • good
    • 0

> アニメって所詮は子供が見るものですか?



うん。

別に無理して観なくてもエエんじゃねぇかなぁ。
僕はあんま観ないんだけど、海外ドラマの方が面白い、って言いますしね。
映画でもイイんじゃないんですか?
好きなモノ観れば良い。別に「頑張って」アニメ観る必要って無いんじゃないのかしらん。

でもね。時代の流れもあって・・・多分「けいおん!」が流行った辺りから、少なくとも若い連中の求める「好み」って変わってきてるんですよね。
昔はストーリーの起伏が激しく・・・とか言うのが好まれてたんですが。
今だと若い連中って貧困だ、とか言われて久しいじゃないですか。経済状況とかかつて(90年代前半くらいまで)と比べるとやっぱ落ち込んでるんですよ。
そういう生きてる現実世界が相当ハードな日々を過ごしていると。空想の世界までそんなの味わいたくねぇや、って感覚を共有するようになったのは不思議でもなんでもないんですよねぇ。
結果、ヤマもないし、意味もないし、オチもない、みたいな、とにかくまったりと女の子達が会話してるだけの(正直昔の感覚で言うとつまんない)話観て癒やされてぇ、とか言う雰囲気になるのも分かる気がします。
なんつーんだろ。昔のゲームで言うとシーマンみたいな?まぁ、眺めてていればいいや、と言うカンジに多分なってんだろうな、と。余計な主義主張は要らねぇよ、疲れるだけだからさ、みたいになってる気がします。
しょーがないですよね、時代だ、ってなカンジですか。
    • good
    • 0

アニメには興味があるので、新しい作品が放送されるとだいたい全部チェックしています。


でも、質問者さんの書かれているような感じで、「もう2話以降は見なくてもいいや」となってしまう作品が多いですね。
    • good
    • 0

個人の考えとしては良いと思いますよ。

    • good
    • 0

人の好きなものを否定してやるなよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!