アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

虹色や音階は7であるのは、サンマは不漁でも同じであるのは、何故ですか?

A 回答 (4件)

日本語勉強してから質問してね。


>サンマは不漁でも同じであるのは
何が、具体的にどのように同じなのか?。
    • good
    • 0

虹の色は連続なので、その言語での色の名前の寡多により決まり、日本語ではたまたま7色です。


音階も民族によります。日本古来では5音階がおおいです。
サンマはよくわかりません。
    • good
    • 0

虹の色は、波長の違う多数の色が、水滴のプリズム現象で分解されたもの。

色をグループ化して、赤とか、緑とか名付けるから、たまたま7色になっただけで、区切り方が違えば、5、6、8・・・色々分けられます。

音階も、7段階は、西洋音楽のルールですね。それが、世界の標準になってしまっただけで、マイナーな地域や民族音楽の中には、違う音階のものがたくさんあります

サンマは不漁でも同じってなんですか?
    • good
    • 1

今回が7なのは西洋音楽だけ。


虹の色は民族により認識が異なる。

サンマについては何が言いたいのかわからん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!