
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「第9地区」「シリアスマン」「ノーカントリー」「ブラック・スワン」「シックス・センス」ぐらいですかね。
「ユージュアル・サスペクツ」のラストは予想が付きました。
あと「ゼロ・グラビティ」「ルーム」のラストも印象的でした。もっとも、悪い意味でですが(苦笑)。
蛇足ですが、近年米アカデミー賞のレベルは落ちていますね。今年の「ノマドランド」にしても去年の「パラサイト」にしても、それ以前に三大映画祭で大賞を取った作品で、アカデミー賞自体の手柄ではありません。
Netflixオリジナルのような、劇場公開無しのサブスク配信のみの作品が作品賞を取ったら、状況が変わるかもしれませんが。
No.4
- 回答日時:
「L.A.コンフィデンシャル」ですかね。
表層的ではない内面的な感情の変化も描き出し、ストーリーの展開で驚かせるというところは、
「アメリカン・ビューティー」と似ていると思います。
勧善懲悪ではないところも大人向けの作品だと思います。
No.3
- 回答日時:
どの程度を衝撃と呼ぶかは個人差があるからなぁ……。
今年のアカデミー賞の作品賞のノミネート作品なら『ファーザー』とか『プロミシング・ヤング・ウーマン』とかですかね。どちらもまだ上映してる映画館やこれから公開の劇場もあるので映画館で是非どうぞ。
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=C …
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=p …
昨年のアカデミー賞なら作品賞受賞の『パラサイト 半地下の家族』や、作品賞ノミネートの『ジョーカー』『フォードvsフェラーリ』とか。
他に2010年代後半のアカデミー賞だと作品賞ノミネートの『ゲット・アウト』『スリー・ビルボード』『メッセージ』『ラ・ラ・ランド』『LIONS/ライオン』などかな。
いずれも大どんでん返しとかではないですが、少なからず衝撃は多少あるかなぁと思います。
No.2
- 回答日時:
「スティング」
ラストが衝撃って言うとサスペンス的な作品に目が行きそうですが、これは詐欺師同士の騙し合いが映画の中で展開していくのに、知らず知らずのうちに見ている観客も騙されていくと言う大どんでん返しのストーリー。
高校時代の担任が大好きで、ぜひ見てみて!とものすごく勧められて初めて見た時は「やられた~」と思いました。

No.1
- 回答日時:
アメリカンビューティー
テレビで放送された時に
アカデミー賞受賞作品と紹介されてた
記憶があります。
親と事前情報全くなく見てみるかとなって
みたけど
家族でみるには気まずい内容でした。
ラストは結構衝撃受けた記憶があるかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
久しぶりにメルギブソン監督主...
-
5
アニメや洋画での背景の建物の...
-
6
あすTSUTAYAいきます オススメ...
-
7
洋画のタイトルが知りたいです...
-
8
TDLで2才児がハニーハントやス...
-
9
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
10
ユーレイズミーアップという曲...
-
11
ローマの休日
-
12
高齢者が喜ぶような短編映画
-
13
まぶたを閉じると映像が見える。
-
14
片目だけの眼鏡は何故落ちない...
-
15
金田一少年の事件簿で明智刑事...
-
16
スペクタル
-
17
「映画タイタニック」ローズの...
-
18
英語で監督・編集・企画・使用...
-
19
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
20
私は一個の他者である。の意味...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter