
以下のURLで、質問が3つあって、XLOOKUP関数が、①一致モードが0の場合は、ソート順に並んでいれば、検索モードが2とー2が選べて、ソート順に並んでいなければ、1とー1が選べるという事でしょうか? で、②一致モードが、ー1と1の場合はソート順に並んでなければならなくて、検索モードは、2とー2しか選べないという事でしょうか?③一致モードが2の場合は検索モードがー1と1しか選べないのは何故でしょうか?以上3点教えていただけると助かります。すみません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バイナリ探索(二分探索)において部分一致が探索できない理由について
"abc","acbx","bac","bca","cab","cba"の6個のデータがあるとして、これは昇順に並んでいるので本来は(部分探索でないなら)バイナリ探索ができます。
二分探索の探索順序を、”abc”探索で追ってみます。
①中央値を調べます。中央値"bca"は目的値"abc"よりより大きいので、前方探索に移ります。
②"bca"より前の中央値を調べます。中央値"acbx"は目的値"abc"より大きいので、前方探索に移ります。
③"acbx"より前の中央値を調べます。中央値”abc”は目的値"abc"ですので、探索を終了します。
さて、部分探索でも、同様に二分探索を"*x*"探索で、試みてみます。
①中央値を調べます。中央値"bca"は目的値"*x*"よりより大きいのでしょうか、小さいのでしょうか。
そのような事情で、バイナリ探索は使えません。
No.3
- 回答日時:
①「一致モードがー1と1ではソートされていなくても使えるが、ソートされていると検索モードの2とー2も使えるという事でしょうか?」
ご指摘の通りです。
②「②の文字単位が分かりません。普通の数字では使えないという事でしょうか?」
これは説明すると長くなるし、予備知識がないとその説明もしないといけないので、ここでは詳しく言えません。文字の”1"はASCIIコード表では1バイト二進表記で、0011-0001ですが、数字の1は1バイトで二進表記で0000-0001です。このように、文字と数字とは違うものなのです。ここではこれぐらいにしておきます。
"abc","acbx","bac","bca","cab","cba"の6個のデータから"*x*"を探すものとして、最初に中央値"bca"を調べ、一致しない(xがない)ので、前方に行くのか後方に行くのかわかりません。このような事情で、1先頭→末尾(デフォルト)・-1末尾→先頭しかできないのです。とは、どういう事でしょうか?一致しないので、前方に行くのか後方に行くのか分かりません。という所です。教えていただけると助かります。すみません。
No.2
- 回答日時:
①「一致モードが、ー1と1は、データが、ソート済みだと聞いたのですが。
」一致モードが、ー1と1は、データの並びに制約はありません。
②「③は、数字であれば探せるという事でしょうか?ワイルドカードは、文字にしかつかないですよね?」
ご指摘の通り、ワイルドカードは、検索対象が文字の場合にしかつかえません。数値は、”123”のような文字列ではなく、二進数(厳密には不明ですが倍精度浮動小数点などの形式と思われます)なので、文字単位(1bytes)の意味がないのです。
③「一致モードが0の時は検索モードはどれでも大丈夫という事でしょうか?」
ご指摘の通りです。
②の文字単位が分かりません。普通の数字では使えないという事でしょうか?もう少し詳しく教えていただけると助かります。すみません。②の回答を詳しく教えていただけると助かります。すみません。
No.1
- 回答日時:
少し違うようです。
一致モード(0完全一致・-1一致か直近小・1一致か直近大・2ワイルドカード)は、検索モードや昇順降順の制約はありません。
検索モードのうち、1先頭→末尾(デフォルト)・-1末尾→先頭は、昇順降順の制約はありません。
2バイナリ検索(昇順で並び替え)と-2:バイナリ検索(降順で並び替え)のみ、並び方の制約があります。これは、バイナリ検索に必要な条件だからです。
③ですが、ワイルドカードがあるので、部分一致を探索します。したがって、データが並んでいても、探索方法は順探索しかできません。例として、
"abc","acbx","bac","bca","cab","cba"の6個のデータから"*x*"を探すものとして、最初に中央値"bca"を調べ、一致しない(xがない)ので、前方に行くのか後方に行くのかわかりません。このような事情で、1先頭→末尾(デフォルト)・-1末尾→先頭しかできないのです。
一致モードが、ー1と1は、データが、ソート済みだと聞いたのですが。それと、③は、数字であれば探せるという事でしょうか?ワイルドカードは、文字にしかつかないですよね?教えていただけると助かります。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 結合セルのソートについて 5 2022/04/22 11:57
- C言語・C++・C# C言語プログラム変更 2 2022/12/21 15:03
- 一眼レフカメラ SFP モジュールについて 1 2023/06/04 14:54
- Excel(エクセル) Excelのソート(並べ替え) 2 2022/05/15 22:54
- 迷惑メール・スパム gmailの過去のメールを一括削除する方法について 3 2023/04/19 05:27
- Visual Basic(VBA) Excel VBAで並べ替えをしたい 3 2023/02/25 09:31
- iPhone(アイフォーン) iPad紛失時の探し方はありますか? 1 2022/09/11 16:44
- 猫 ネコは威嚇モードに入ったら急に鳴き声がウーンとかしゃーとか、態度も急に変わりますよね。 この急なモー 2 2023/06/11 10:37
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスマネージャーで同じデバイスは片方を消していいのですか? 1 2022/11/06 08:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc版シージをしているのですが...
-
IC-2720のメモリー登録
-
Access フォームのテキストボ...
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
ECHO(エコー)について
-
DVDの映像がおかしいんです
-
映像について質問させてくださ...
-
SFC ロックマンズサッカー
-
光ファイバのスポットサイズに...
-
ゲーム、エースコンバット7 Dar...
-
Switch2 3nm技術のcpu使ったら...
-
スマホでビデオを観ていたら、...
-
空気清浄機の静音運転とおやす...
-
ニフティのWEBメールを使ってい...
-
日立のテレビ23LCD-1のホテルモ...
-
【Access2000】テーブルリンク...
-
エクセルVBAのデザインモードと...
-
Excel2003でデザインモードを終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
pc版シージをしているのですが...
-
Access フォームのテキストボ...
-
Switch2 3nm技術のcpu使ったら...
-
ドライブモード?というのをAnd...
-
ECHO(エコー)について
-
なぜ sftp には ASCIIとBINARY...
-
ps4ってスタンバイモードで一定...
-
Excelでチェックボックスにチェ...
-
IC-2720のメモリー登録
-
シークレットモード表示を画面...
-
エクセルVBAのデザインモードと...
-
wordを他の人が編集出来るよう...
-
スマブラ64の英語ナレーション
-
空気清浄機の静音運転とおやす...
-
共有モードと排他モードとどち...
-
エクセルのマクロボタンが消せない
-
スマホのグーグルマップで自分...
おすすめ情報
一致モードがー1と1ではソートされていなくても使えるが、ソートされていると検索モードの2とー2も使えるという事でしょうか?教えていただけると助かります。すみません。
因みに、一致モードが0の時は検索モードはどれでも大丈夫という事でしょうか?教えていただけると助かります。すみません。
一致モードがー1と1ではソートされていなくても使えるが、ソートされていると検索モードの2とー2も使えるという事でしょうか?教えていただけると助かります。すみません。