AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

ワクチン2回接種したのに、新型コロナにかかった人がいるとニュースで知りました。ワクチン接種すれば、100%安全というものではないんですか?

A 回答 (17件中1~10件)

>ワクチン接種すれば、100%安全というものではないんですか?



もともとそんなこと誰も言ってません。ファイザー製、モデルナ製、それぞれ発症防止効果が95%、94%あるという臨床試験の結果を受けて承認されています。その後、感染防止効果が共に9割程度あるという結果も発表されています。

逆に言えば、未接種者にくらべて1割程度にまで頻度は減るけれど感染する人はいる、同様に発症する人は5%、6%にまで減るけれどいるにはいるわけです。

なお、ワクチンは特定の株を念頭に製造するため、それ以外の変異株に対しては効果が落ちます。

で、ワクチン承認時点とは違い今ではデルタ株(インド型)が流行の主流になっているのですが。しかしそれでも打つ価値は十分にある、という報告が発表されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef767c5a7a29ec …
感染予防効果:ファイザー製42%、モデルナ製76%
重症化予防効果:ファイザー製75%、モデルナ製81%
    • good
    • 8

ワクチンそのものに、「完全な効果を得るものではありません。

」との文言が書いてあるので・・。
予防効果が期待できる可能性がある・・ということでしょうね。

モデルなの売上が前年同期比68倍ですから・・・。
日本政府は財布と思われているのでは・・・・。

ブースター接種なんて言っており、それをしても完全ではないとのことですから・・。
    • good
    • 3

ワクチンの有効率94%くらいだよ。


もう1年以上も経つのに知らないとは・・・。

ワクチン打たないグループだと100人が感染発症するのに対し、ワクチン打たないグループだと6人が感染発症する。
これが有効率94%の意味。

ワクチン打ってても自分が6%に入る可能性がある。
    • good
    • 4

私も2回打った後、「感染はする」と聞き、がっかりはしました。


でも「感染はするけど、重症化しない」と聞き、納得しました。

インフルエンザワクチンも打っても感染する人はいます。でも重症にならない、あんな感じなのだと思います。
    • good
    • 6

ワクチンを打っても抗体が増えないケースがあると聞きます。


抗体が増えているかどうかは検査でわかるようです。
    • good
    • 0

ブレイクスルー感染や半年間の免疫降下とかも知っておいた方が良さそうです

    • good
    • 5

>ワクチン接種すれば、100%安全というものではないんですか?



そんな情報は最初からありません。
まともな医療関係者でそんなことを広報した人は誰もいません。

政府も「摂取すれば重症化しない」としかいっていません。
つまり、「感染することはあるけど、感染しても重症化するリスクは少なくなる」としかいっていません。

だから、ワクチン打っても感染します。

なのに、「感染はするから気をつけてください」と大声で言わないで、雰囲気として「ワクチンすれば安心」と安全神話を振りまいたので、感染しないと誤解した人が多いでしょうね。

もしかしたら、ワクチン打ってから感染して、軽症や無症状で気づかずにウィルスばら撒いてる人もいるんじゃないですか?

ワクチン打った人も自粛生活を続けなきゃダメです。
    • good
    • 7

感染しないんじゃなくて、感染しても重症化しないだけです。


感染の危険は充分にあります。
ワクチンを打ったからと行って気軽に出歩かないようにしましょう。
    • good
    • 7

2回目のワクチン接種後、一か月ぐらい経たないと、十分な、メーカーが言うところの90%前後の発症予防効果は出ないそうです。


日本でのそのような事例での報道では、ワクチン2回接種済というところが強調され、2回目を打ってからの日が浅いことは故意に無視されていました。
そもそもメーカーの保証からして90%なわけですから。
    • good
    • 0

そりゃそうでしょ


君が打ってるワクチンのバージョンじゃ新型コロナver1.25.38までしか対応してないんだから
ver1.25.39とかだったら効果保証されないに決まってる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング