投稿回数変更のお知らせ

事前予約なしという事は、当日何人来るかもわからない状態で毎日運用?毎日が出たとこ勝負?
2日前から路上にテント貼って並んで近所迷惑で廃止になると思います。
それかユニクロなどでの人気商品販売時の500m長蛇の列で、熱中症で救急車、そして廃止。
こんな感じだと思いますが。

A 回答 (4件)

なんか大混乱が目に見えているよね。

    • good
    • 0

普通に予約が面倒と言う若い連中いるよね


30歳まで 良い試みに思う。そこに一般の人が混じればおかしくなるが地域限定の若者なら良いのでは。失敗すれば修正すれば良いこと。

今まで学校 職場 組合で打つ機会はあったはず
それをしなかった 選択肢を削った結果だよね。

大阪だが周りの学生、主婦、当然会社員や老人 打っていない人がいない(1回打って2回目待ちは多いが予約されている状態)。
友人にワクチン接種が嫌で 説得されて打つことになったが 時すでに遅く 予約が来月に入ってからしか取れない状態 優先事項と考え無かったからだ。
    • good
    • 0

若者向けって言ってたけど接種直後の体調不良なんか対応しきれると考えているのかな?


まぁそれ以前に#1さんの回答に1票ですけど。
    • good
    • 0

若者はワクチン接種嫌ってるからそんなに込まないんじゃないかな、

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報