アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福田みどりのエッセイからです。
彼女が、昨夜の夜「犬が話しているのを聞イたもの」と言ったら、
一年生の女の子が、
<「犬ハ、夜ニナッタラ、モノヲ言ワハンノカシラ。」>と言ったそうです。

私は関西に住んだことがないので、関西弁のニアンスが分かりません。
「言ワハンノカシラ」の解説をしてください。
(関西弁における尊敬とか丁寧とか)

A 回答 (6件)

「言ワハンノカシラ」を標準語に直すと「言わないのかしら」です。


特に敬語や丁寧語は含まれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<特に敬語や丁寧語は含まれません。>ですね。

お礼日時:2021/08/19 18:46

言わんはんのかしら?=言わないのかしら?です。他に関西弁にするとしたら、言わんのかしら?とか言わへんのかしら?とかですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<言わないのかしら?>になるのですね。

お礼日時:2021/08/19 18:47

大阪生まれ大阪育ちの者です。


関西弁で「~しはる」というのは、「~をする」の丁寧語にあたります。
なので、「言わはんのかしら」は、「おっしゃるのかしら」や「お話になるのかしら」とか、そういう意味になります。
この文章の場合は
「犬は、夜になったら、ものを(何か言葉を)お話になるのかしら」という意味にあたります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<「~しはる」というのは、「~をする」の丁寧語>なのですね。

お礼日時:2021/08/19 18:49

関西弁の「言わはる」を変形もじったものでしょう。

「言わはらへんのかしら」または、「言わはらんのかしら」。「はる」尊敬語。(敬語を除くと、)「言わんのかしら」となります。共通語では、「言わないのかしら」になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
「はる」は<尊敬語>なのですね。

お礼日時:2021/08/19 18:52

色々な意見が出ていますが、意味を考えると、



昨夜の夜「犬が話しているのを聞イたもの」
に対する返事としては、
「犬ハ、夜ニナッタラ、モノヲ言うのカシラ。」
が正しいと思います。

「~しはる」は形式的には「~する」の尊敬語ですが、実際には敬意はほとんどなく、この例文のように動物に使ったり、子供に対して使うこともあります。

元々は「言う」は「言いはる」といったものですが、最近は「言わはる」とも言うようになったようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<「~しはる」は形式的には「~する」の尊敬語>なのですね。
しかし、<実際には敬意はほとんどなく>なのですね。
伝統的に、敬意はなくてもたんに使っている、ということですね。

お礼日時:2021/08/19 18:57

「言ワハン ノカシラ」


☞「言ワハル ノカシラ」の撥音便です。(ル→ン)

「ハル」は関西弁で、尊敬の助動詞
(はら・はり(はつ)・はる・はる・はりや・○)のように活用します。

「おっしゃるのかしら」とまでは行きませんが、
「お言いになるのかしら」といった程度の尊敬を意味する表現です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<「ハル」は関西弁で、尊敬の助動詞>ですね。
<「お言いになるのかしら」といった程度の尊敬>なのですね。

お礼日時:2021/08/20 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!