アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京などでは自宅療養者の数があふれ、入院も搬送もできない状態にあることが連日ニュースで流れています。
しかし1年前には、観光客の減ったホテルを療養施設として確保したり、大規模施設(体育館やイベント施設)を1度にたくさん診れる場所にするなどの方針があったように思うのですがなぜそれを今しないのでしょうか?

食事も届かず、具合が悪くなっても搬送されないでは放置ですよね。
医療関係者が足りないのはわかりますが、五輪であれだけ確保できたのですから
区ごとにある程度の規模の避難所で軽症の人を集めれば医療現場も救急搬送側も罹患者も1人1人に対応している保健所もみな助かると単純に思うのですがなぜできないのか疑問です。

何かできないわけがあるのでしょうか?プライバシー?準備不足?
理由がわかる方いたら教えてください

A 回答 (20件中1~10件)

めんどくさいからじゃないかな?



国民みんなに、イベルメクチンを配布すりゅ~何もしないより効果あるのにね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/24 09:43

重症者を集中的に診ることに方針が変わったからです。



>医療関係者が足りないのはわかりますが、五輪であれだけ確保できたのですから
五輪は通常医療、コロナは感染や呼吸器の専門医療です。
五輪の医療従事者で大半を占める歯科医や整形外科医が参加しても、何の役にも立たないです。

ホテル療養は断る人が多いので(遠隔地、食事は希望できず、スタッフを通じないと医師とも連絡が難しい、慣れていない部屋や寝床で過ごすだけ)、それほど入っていないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重症者を診ることに異論はないですが、保健所が感染者を管理するキャパを越えているわけですからそれに代わる軽症者に対する措置も変えるべきですよね。

お礼日時:2021/08/24 09:43

隔離して、感染を広げないという意味でも、本来ならそうするべきですよね。


実際、2類感染症は、隔離が法で決められているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1人で療養し食料も届かないでは隔離というより放置ですよね
せめて1人暮らしで援助を受けられない人だけでも集める施設ができないものかと思います。

お礼日時:2021/08/24 09:41

自民党党員が多すぎて身動きが取れないのが原因です。

しかも高齢議員ばかり

平和な時はそれで良かったのですが、、有事になるとご覧の通りです。

国民が任せぱなっしで贅沢をしすぎたのですね、、議会が大きくなり過ぎました。

東京では、酸素センターが今日、開設されましたので

それで我慢しろと都知事が着物を着てお答えなさっているのでは・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
議員も国民も平和ボケなんですね

お礼日時:2021/08/24 09:40

都内のホテルは一部療養施設として使用されてるよーです


ただ、かき集めてもせいぜい数100床だと思うので、何千人に膨れ上がった自宅療養者をまるっと収容するほどのキャパはないよーに思います
またデルタ株の影響で、症状が深刻な重傷者が鰻登りで増えているので、今いまひつよーなのは、設備が整った病院のベッドなんだと思いますけどね

ちなみにパラリンピック終了次第、施設をコロナ対策に転用する計画はあるよーですが、あまりにも遅すぎますよね
個人的にはオリパラを中止していれば、選手村や競技場をまるまるコロナ対策に充てられたのにって思いますね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/24 09:40

No.9です。



> いざそういう施設が必要になった時期に話が全くでないのが…
それを再度持ちだすという事は、
先に不要と判断して今までにも対応してこなかった、
と言う失策を認めることになるからです。
政権としては、支持率の低下を避けるためには、
「失策」があってはならないのです。
再度持ち出すとしても、
前回とは違う、新たな対策と言う印象を与える言葉遣いになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
失策を認めて前進してもらうほうが何もやらずにいるより国民はありがたいですけどね

お礼日時:2021/08/24 09:39

来年には何とかなるだろうと思っていたからこそ、療養施設として明け渡したホテルなどもあった。



しかしコロナがいつ終わるかわからなくなっている以上、観光業界はまず自分の利益を稼がないといけない。
政府も経済は回したいから、不要不急は止めろと言いつつ、旅行会社の広告も旅行客も特に罰しないしロックダウンもしないし、「金は出すからこのホテルを療養施設として提供しろ」みたいな問答無用の強い措置もとらない。

仮設診療所についても、住まいの近くにコロナの避難所が来て欲しくないという住民の心情があり、そしてその避難所から近隣住民に感染した場合、誰も責任を取れないという事情もある。

じゃあ郊外に施設を作ればいいのかといえば、確かに場所は確保出来るけど、人員と物流の行き来に時間がかかる。
つまり重症になってしまった場合、距離的にすぐに病院に移せない。軽症からいきなり悪化してるケースが珍しくないから、あまり遠くにやりたくない。救急車に乗せたけど受け入れ先がなかったというのと、そもそも間に合わない距離だから助からなかったのとでは、政府の責任の見え方も多少違う。
医療従事者が自宅に帰りづらくなるということもある。

あと、どーしてもパラリンピックをやりたいからそっちに人員を確保しておきたい。
今各地の診療所に回してしまい、後から「パラリンピックやるから人貸してよ」て言ったら「こっちも手一杯じゃボケ!」と大炎上するはず。

だから積極的にやらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仮設診療所が近所に出来ることへの抵抗は心理的にわからなくもないですが
東京の場合ここまで感染拡大すると各区ごとにあってもおかしくないレベルですし、災害と考えればそういう方法を取らざる得ないと思います

お礼日時:2021/08/24 09:38

日本の医療機関が外国と決定的に違うのは、大部分が民間だという事です。



医療機関と言えども、スタッフの給与、投資した設備費の回収をして利益を上げなければ死活問題です。

民間に対しては、法律違反が無い限り「ああせい、こうせい」の口出しや命令は出来ないのです。

どっかの国の様には行かないのです。
日本は独裁国家じゃ無いから。

野戦病院を国や公共団体が作ったとして、スタッフはどうするの?

民間病院がスタッフを出したら、自分のところの患者数を減らさないといけない。
ヘタしたら潰れてしまう。

また、コロナ患者を受け入れたら、感染対策上、導線を分けたりして感染対策しなくてはなら無い。
結果、通常の患者数を減らさないといけない。
ヘタしたら潰れてしまう。

今医療体制が逼迫してる理由も、こういう構図なんです。

また、結核用ベッド数は○○、ガン用ベッド数は○○、・・・と、事細かく決められてるんです。

易々とコロナ用に転用出来ないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在でも自宅療養者のところには在宅医療専門のクリニックなどが対応していますがそういう方たちも1か所のほうが楽になると思うのですが

お礼日時:2021/08/24 09:35

政府がアホなだけ。

中国を見習えばいいんだわ。習近平主席を国賓待遇でお呼びしてコロナ対策の指揮官を何人か借りりゃいいんだよ。な〜んにもできないもの、この国は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/24 09:33

野戦病院型がを声高に言ってるよね


だったら直ぐすればいいのに。

大阪は昨年11月から病院の駐車場にプレハブを建てて行ってる(重傷者だが)稼働時は看護師不足だった。軽症者が大変になれば大阪なら直ぐ作ってくれる安心感がある、
東京小池さんも 軽症者用も作ればイイのにと思うが。
「なぜコロナにかかった軽症の人を集めてケア」の回答画像11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに重症者は手厚い看護が必要ですから不足するのもわかる気がします。

お礼日時:2021/08/23 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!